どうか、悩んでいます。 現在、妊娠8ヶ月(第1子)です。 近日中に産前休暇に入ります。 夫婦共働 きのフルタイム勤務で、夫婦共に公務員です。 年齢も夫婦共に20代後半で、今は2人でアパート暮らしですがそれぞれの実家は近い距離にあります。 職場の制度上は最大3年間育児休暇を取得できるのですが、職場での取得実績(大半の人が1年半で復帰)等を鑑みて、これまでは漠然と1年程度育休を貰って復帰しようと考えていました。 夫婦共に子どもは2人欲しいと望んでいることや、事情があって私が30歳を超えたら絶対に子供を産みたくないと考えていることから、もし希望通り第2子を授かる事が出来たら、育休から復帰後さほど期間をあけずに産前、産後、育休…という流れになると思います。(勿論、授かり物ですので思ったようになるとは限りませんが) しかしながら、いざ出産が近づいてくるにつれて今の仕事を続けながら子育て…しかも場合によっては子育てをしながら同時に妊娠、出産というのはかなり厳しいのではないかと思うようになりました。 夫婦揃って残業が非常に多く、帰宅は早くても9時半、遅いと日を跨ぎます。 平日は朝ごはん、お弁当、晩ごはんを作る余裕はとても無く、妊娠中の大切な時期なのにまる1ヶ月コンビニ弁当か惣菜で済ますこともありました。 栄養管理、体重管理について度々産婦人科医から指導を受けていますが、あまりに忙しくて何の対応もできず、結局ただ怒られているだけです。 土日に何とか1週間分の洗濯、掃除を済ませていますが、土日も仕事が入る事が多く、とても平日分を補えているとは言えない状態です。夫も十分家事は手伝ってくれますが、私と似た状況なので常にいっぱいいっぱいです。 確かに年次休暇については申請すれば特に理由を言わなくても取得出来るので、急に体調が悪化した時や妊婦健診の際には非常に助かっています。 良い仕事に就いたと思いました。 しかし、単に休みが取りやすいだけで業務量については全く配慮されないので、結局休んだ分だけ残ってやる他無く、また担当者毎に業務がブラックボックス化している傾向があるため妊婦健診の真っ最中に仕事に呼び出されて健診を中断せざるを得ないこともありました。 今はまだ、大人の2人暮らしなので激務でも愚痴って泣いてまた翌日から頑張ればそれで済みます。 ですが、子どもが生まれてからもこの生活を送るのは殆ど不可能に近いような気がしています。 子どもが小さいうちは、事あるごとに仕事を休むことになるのだろうとは思っています。その時も、きっと休み自体は取りやすいのだろうと思います。 しかし、業務量はそのままに勤務時間だけ減っても負担は大きくなるばかりです。忙しさを理由に子どもを放置するわけにもいきません。 大変な時は実家も助けてくれるとは思いますが、同居ではないので常にアテにする訳にもいきません。 家事もろくに出来ない、保育の終了時間に合わせて保育園のお迎えに行けるビジョンがまるで見えてこない、まして第2子の妊娠出産も同時進行なんて…とかなり悲観的になっています。 夫が仕事を辞めてもいいんだよって言ってくれる度に、子どもの教育費やマイホーム資金を考えて「共働きじゃなきゃ無理だよ」と答えてきましたが、本当に子育てとフルタイム勤務を両立出来るのか自信がありません。 親からは当然「公務員なのに勿体ない」「公務員が務まらないならどこの会社でも無理」と言われていますが、親世代が抱いている公務員のイメージと今の実態はかけ離れているのではないかというのが正直な気持ちです。 妊娠、出産、子育てを機に退職された方は後悔していますか? 金銭的に苦しくなると思いますが、専業主婦のままですか?しばらくして仕事を始めた方は、いつ頃からですか?(パート、フルタイム問わず) 退職せずに乗り切ったという方も、行政、職場、家族のサポート等で利用したものがあれば教えていただきたいです。
解決済み
が出た時の対応は全て私が行っています。 今働いている会社での正社員化をしてもらえるという条件で、パートで働き始めましたが経営状況の悪化もあり、正社員化は難しそうなため、転職を考えています。 というより、会社の存続自体が怪しいです。 次、転職したらフルタイムで働こうと考えていたので転職自体は問題ないのですが、子供が小さいうちは土日祝休みを優先した職場探しをした方が良いか悩んでいます。 ちょうど、土日祝休みだけどお給料が安い会社Aと、土日祝仕事だけどお給料が高いBで面接を受け、どちらも良いお返事をいただけそうです。 家計の状況から言えば、Aの会社だと倹約節約をずっとしていく形。 Bの会社だと、安心できるくらいの蓄えは出来そう。 という形です。 私も、旦那も年々給料は上がっていくと思われるので、Aの会社でも良いのかな、、、 と思うのですが、子育てでも支出は増える一方だと思うと、お休みではなく給料が高い方を取るべきなのか、、、 年齢的にも転職できるのはこれが最後だと思うと、悩んで悩んで悩んでおります。 ちなみに、旦那の休みは土日休みのため全て旦那にお願いすれば子供を休日に見ている人はいます。旦那の理解もあります。 悩んでいる部分は、家族揃っての休日を子供と過ごせない事です。 子育て中の方など、少しでもアドバイス頂ければ大変助かります。どうぞ、宜しくお願い致します。
、大変かなと思って悩んでいます。 フルで復帰をするとなると子どもを1歳で保育園に預けて働くことにな ります。 退職し、夫の扶養範囲以内でパートで働こうか迷っています。 パートであれば、子どもは両親に見てもらおうかと考えています。 時間的には帰りも遅い仕事ですので、パートの方が余裕があっていいように思いますが、経済的に苦しいかなーと…。 フルで働いても手取り15万ほどの給料でしたので、保育園代を引いたら変わらないのか、イマイチわかっておらず…アドバイスいただけるとありがたいです。 わかりにくい文章でしたら、すみません。お願いします。
ないと感じてます 転勤で離れた時は仕事と子育てをワンオペでやるのに今は仕事はこなせていますが子育てしながらはできてもそこまでがんばりたくないです 退職して資格を取ったほうが良いか 以前に結婚しないを選ぶのも現実的に選択肢に入れようか迷っています まだ20代前半なので
ーワーク斡旋の職業訓練学校に行っています。 私は現在三人の子育て中で三子がまだ7ヶ月の赤ちゃんですが働きたくて保育園に預け、ハローワークからの失業保険を頂きながら国の税金で学費免除になるコースなので、全く休めないフルタイムの授業ですが、子供が熱を出しても病児保育園に預けてでも休まず行っています。必死に頑張ってるのですが、その学校のヘルパー講師と折が合わず、子育てが大変とか私情を学校に持ち込むなと目の敵にされ、他の受講生の方はひいきして、私は技術的には出来ても人間的にダメだと全否定されました。私の主人も障害があり、私は働きたいのでめげるつもりはないですが、私はヘルパーの知識も人としてもまだまだ未熟な事は百も承知してますが、ヘルパー職に向かないと決め付けられて少し自信を無くしてます。今から人柄も踏まえて勉強させて貰いながらヘルパーをしても大丈夫ですか?
りました。 未知の世界になりますので、Photoshopなどは自分の撮った写真の加工以外では触った事はありません。 独学で学べるのがもしかすると1番なのかもしれませんが、上記の通り未知、そして無知でありますのでどこから触ればいいのかも分かりません。 ユーキャンの講座と並行して足りない部分は本屋で本買って補って行くのがいいのか、スクールやれば良いのか、こうすると良いよ!等アドバイスがあれば教えて頂けますと幸いです。 できれば、現職や元Webデザイナーの方からのアドバイスなども頂けますと嬉しいです! 因みに現在会社員で、働きながらゆっくり学べれば良いなと思ってます。転職するかとかは具体的には決まってないです。レジン作製など手芸が好きという事もあってか、とにかく面白そう!と言う好奇心に負けました_:(´ཀ`」 ∠): 仕事にするとかは上達したり、周りに認められてからだろうなと言うのは、動画制作が得意な友人を見てるので何と無く思っており、後の後で考えてはいますが、一つ気になる点もありまして… 現在お付き合いしている方がおり、結婚や子育て等を視野に入れていまして、どこでも仕事ができる環境だとお聞きしたので、子供の急な体調不良等にも合わせられるのかな…どうなのかなと考えていました。 現状はとにかくやってみたい!この一心です。 PCはノーパソ2台ありまして、1台はMacBook Pro もう1台はThinkPadだった気がします。 【追記】 web系の知識は皆無です! 資格や覚えておいた方が良いものもあれば教えてください! (できればおすすめの参考書とかあればそちらもぜひ!) 長文で読みづらく大変申し訳ございません! お手数ですが、宜しくお願い致します!m(._.)m
回答受付中
っております。 夫の給料だけでは厳しく、何か保障等はないかと探しているのですが、よくわかりません。 保障等は1人10万いただけるの以外にないのでしょうか? 特に仕事での保障があると大変助かります。
を持ち、通信で仕事をしながら取得を考えております。 高卒無資格という事もあり、この人生1つくらいは資格が欲しいと感じました。 迷っているのは収入面は除き、今の職場が安定しており、仕事内容も苦ではなく、産休育休も保証され、入社5年目というのもあり長い目で見て、定年まで働く道もあると思っております。 相談したいのは今の私の稼ぎより収入が良いか、働きやすさをお聞きしたいです。 今の仕事を続けるべきか判断したく相談しました。 以下私の収入です。 入社5年目 事務職 手取り15~6万 年2回賞与あり 約2倍 昇給年1回 4千円くらい 育休あり 年16日
事務職員は私含めて2人おります。 もう1人の事務職員の方は15年目の大先輩で、2歳になるお子様がいます。 お子様が体調を崩す事も多く、週のうち半分以上(多いときは一週間)お休みだったりする事がザラにあります。 子供は体調を崩すものだし、お休みしてしまうのは仕方ないとわかっています。子育てが大変という事も近くで見ているのでわかります。 ただやはり、2人でやる仕事量を1人でこなさなければいけないため、正直言うとしんどいです。 こなしている仕事量はこんなにも違うのに、人事評価は私と彼女で同じ評価でした。 年功序列の世界だから仕方ないとわかっていても、悔しかったです。 せめて、管理職(校長、教頭)から少しでも労いの言葉があれば、なんて思ってしまいます。 現実は、管理職は事務の仕事なんて全く分かっていないのか、私がやって当たり前、できて当たり前というような感じで振る舞ってきます。 正直、仕事のモチベーションが下がり続けています。 だれかに評価されないと頑張れない自分が嫌になります。 どうしたら気持ちを切り替えて、前向きに仕事に取り組めますか?
し退職しました。子供を3人産み、34歳でパート勤務を始めました。その後、子供が中学生になるタイミングで43歳の時事務職として、正社員になりました。 しかし、ボーナスなし、勤務地が当初より遠くなったこともあり転職したいと常に考えています。職場の人たちは、いい人ですが、転職をしたいと毎日考えてしまいます。 家庭は、順調ですが、仕事のことを考えるといつもモヤモヤしてしまいます。 病院に行った時、テキパキ仕事をされている看護師しんや受付の方を見て、私も頼られる仕事ができたら…と思います。 中途半端な自分がイヤで仕方ありません。 転職していいでしょうか?
41~50件 / 1,251件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の仕事は大変?理由からやりがいメリットまで紹介
仕事を知る
長期的なキャリアを築けることから人気の高い医療事務には、大変な仕事であるという声も聞かれます。医療事務が...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事で大変なことは?やりがいや目指し方も解説
保育士はよく「大変な仕事」といわれます。具体的にどのような部分に苦労する人が多いのでしょうか?公的なデー...続きを見る
2023-04-03
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
看護師の仕事で大変なことは?やりがいや転職へのメリットも解説
看護師は就職や転職で需要がある職種です。専門性の高い国家資格なので、一度取得すれば年齢にかかわらず長く働...続きを見る
2023-03-24
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
2023-03-23
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です