同じで私がずっとやりたかったことです。 賃金等 230,000円(大卒、大学院卒2023年実績)
※2025年4月入所者は250,000円予定 諸手当 時間外手当、休日手当等 通勤費 事務所が承認した通勤経路で1ヶ月5万円を限度として支給する。 賞与 年2回(6、12月)年間4~6ヶ月(2023年実績)
※初年度は12月賞与から対象 加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 給与改定 年1回(4月) 勤務時間 配属先により9:00~17:00または9:30~17:30(実働7時間、休憩1時間)
※業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、8:00~18:30の間で勤務パターンの選択が可能。 休日 休日 : 土・日・祝日、年末年始(12/29~1/4) ≪年間休日120日以上≫
休暇 : 年次有給休暇(1年間に20日付与/初年度のみ16日)、慶弔休暇、公務休暇、被災休暇、生理休暇、産休・育休、介護休業、ファミリーサポート休暇(中学校就学前の子を養育するスタッフが、子の学校行事参加等の目的で取得可能)他 福利厚生等 ・ベネフィットステーション提供の各種サービス(宿泊、レジャー施設、各種エンターテイメント、グルメ、育児介護関連サービス等を割引料金で利用可能)
・毎年一定のポイントの範囲内で、育児・介護関連サービス、各種資格取得やスキルアップに関する講座の受講、在宅勤務サポート(物品購入費・光熱費)、家賃等の一部補助を受けられるカフェテリアプラン制度
・保養所、提携レストラン、提携ホテル等を割引料金で予約・利用できる制度
・定期健診時の婦人科検診等一部オプションの事務所負担
・インフルエンザ予防接種の所内実施と事務所負担
・診療とは異なる、自分の健康状態を産業医に相談できる健康相談制度
・退職金制度(入所3年以上が対象、企業型401k確定拠出年金)
・一定の条件下で退職者を再雇用する制度
・所内公募制度
・在宅勤務制度
・育児短時間勤務制度
その他 その他、所内弁護士やスタッフの親睦を深める各種イベントがあります。
・ホテルバンケットを使用した立食パーティー形式の忘年会
・家族も参加可能なBBQ
・豪華客船を貸し切ったディナークルーズ
・所内コミュニケーションエリアでの親睦会
・初心者も参加歓迎なサークル活動(フットサル、バスケ、ゴルフ、バトミントン、スノーボート、トレッキング、音楽サークルなど) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間7時間30分/日、コアタイム 午前10時00分~午後4時00分(昼休み1時間) 給与 2023年4月大卒初任給(実績) 月額240,000円 諸手当 通勤手当(上限あり)、時間外勤務手当、休日手当、時間外勤務食事手当、職務手当等 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(5月) 休日 1. 完全週休2日制(土日) 2. 国民の祝日 3. 年末年始(12月30日~1月4日) 4. 年次有給休暇(初年度15日) 5. 特別休暇(慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、がん治療休暇、リフレッシュ休暇等) 社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生 在宅勤務制度、退職金制度、産業医健康相談、クリスマスパーティー、勉強会・サークル活動(ゴルフ、テニス、フットサル等)、ベネフィット・ステーション、電話健康相談・カウンセリングサービス、インフルエンザ予防接種補助、育児のための短時間勤務制度(小学校3年生を終了するまで)等 研修制度 * 入所前研修(Microsoft Office Specialist(Word/Excel)の資格を事務所負担で取得していただきます。) * 入所時研修 * 入所時オリエンテーション * ビジネスマナー研修 * Word/Excel/PowerPoint研修 * 各種所内システムに関する研修
(業務システム、文書管理システム、会計システム、各種データベース利用方法等) * 職種別実務研修 * 法律翻訳研修 * 情報セキュリティ関連研修 * OJT(On-the-Job-Training) * 教育係(チューター)制度 * 弁護士によるスタッフ向けランチタイム研修(随時) * 自己啓発支援等(ベネフィット・ステーションを利用して、キャリア形成支援・自己啓発・各種資格取得のための講座を特別割引で受講することができます。)