ほしくて投稿します。 わがままな妊婦で不快だなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが… 妊娠5週 あたりから妊娠悪阻で休み、その後、切迫流産での入院などもあり、約3ヶ月休業しています。 つわりも軽くなり、復帰しようと思っていたところ、今度は妊娠糖尿病と診断されました。 とりあえず報告として上司に伝えると、無理せずにこのまま産休まで休んではどうか?と言われました。 その後、先輩から連絡があり、復帰してもまた何かあって休むとなったら、周りの印象もよくないよ?と言われました。 妊娠5週の時点で休みはじめた時、担当の仕事も引き継ぎできず、たくさんの人に迷惑をかけています。 今の時点では問題なくても、復帰して、また休むことになり迷惑をかけることになる可能性があるなら、復帰しないほうがいいのかなとも思います。 ただ、体調も安定して、安静ではなく今後は体重増加しないためにも動いていかないといけない時期になり、休む理由もないので、家にずっといるよりも働いていたいというのがあります。 周りに迷惑をかけたくないという気持ちと復帰したいという気持ちでとても悩んでいます。
解決済み
です。 6週目に入ったくらいからつわりが始まり、空腹時の吐き気と、胃もたれのような感じで常に気持ち悪さがあります。 まだ嘔吐したことはありませんが、袋は常に近くに置いています。 少しずつなら食事も食べられるし水分も取れているので、重症では無いと思います。 現在週2〜3で事務のパートをしています。 事務とはいっても小さい会社なので、何でも屋のような感じで灯油や物品の買い出し、掃除など体を動かすことも多いです。 数日前に、妊娠初期の微熱が出てだるさとつわりもあり、仕事を休んでしまいました。 その日以降つわりが本格的に始まったのか毎日体調が良くなく、今後働ける自信がありせん。 子育てサイトの体験談など読むと、つわりに耐えながら働いたという女性の意見も多く、みんな我慢して働いているのかと驚いてしまいます。 実は今の職場は転職してまだ2ヶ月程度しか経っておらず、まだわからないことだらけですし、産休なども取れないと思います。 上司には妊娠の報告はまだしていないので、相談してからにはなると思うんですが、退職前提で話すのか、仕事を続けたいとお願いするのかも悩んでいます。 正直辞めたいとも思ってしまいますが、私の収入がなくなってしまうのは厳しいです。 ただ体調のことが不安で毎日不安になりながら仕事をするのも辛いので、本当に悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。
回答終了
思ったのですが最近また激しくなってきました。 仕事終わって帰ってからずっと寝込んでて仕事中もずっと吐いたりして休むこともあります。 職場の方は妊娠していることを知っています。 ただ職場で妊婦に対して気を遣えない方が多く(女性)、わたしが休んでいてもLINEで飲み会の誘いや遊びの誘い、食事の誘いをしてきます。 断るたびにちょっとぐらいいいじゃん!とか数日後なら体調良くなっていけるでしょ!と言ってきます。 病院の先生から安静にしてなさいと言われたと伝えても誘ってきます。 なんとも断るのも大変ですし、職場に居づらいです。どうしたらいいのでしょうか。
ありますでしょうか。 本日何も知らずに郵便が来たので荷物を受け取り、中身を確認しました。 そして後から会社の人に「取引先でコロナ感染者が出たらしい」と伝えられそれが先程私が荷物を開けた会社でした…。 ちなみに私は妊婦で、コロナ感染リスクを気にしながらも仕事をしている身です。 気になって食事も喉に通りません…よろしくお願いします。
をもらいました。自分を含め、男2人と後輩の3人で食事に行くのって不謹慎ですかね?
した。 職場のOB、OGなんかも呼んだワイワイとした食事会なのですが、私はあるOGと親しいので、その方とずっと話をしていました。そこに私のちょっと苦手な同僚が来て、私の出産を励ましつつ家に行っても良いかと尋ねてきました。私は『是非、来て!』と安請け合いしつつ、(OGと同僚はほぼ初対面みたいな状況なので)なんか変な空気を打破したいがために『色々な人が来てくれるんだ』とOGに説明(?)しました。後から考えるとだから何だ?みたいな、自慢か?みたいに思えてきて自分の発言に恥ずかしくなってきました。そんな事、思う必要ないですか?私は自分の発言に後悔してしまうことが多々あります。会話なんてそんなにみんな、気にしてするものではないですか?あんまり節々に捉われてると神経質になっちゃいますよね?こんな性格疲れます。
お世話になった会社の上司の送別会が行われることになりました。 私は送別会に参加したいのですが、妊娠8週間の妊婦であり、参加するか悩んでいます。 (参加するとしたら、もちろんお酒は飲まず、つわりの症状も出始めているので、食事も控めにするつもりです。参加メンバーも見てるとタバコを吸う人はいなさそうです。) まだ安定期もすぎていないので、会社の人には妊娠した事は報告しておらず、欠席するにしても幹事の人にどう言うべきか、悩んでいます。皆様ならどうされるでしょうか。 ご意見くださると嬉しいです。
迎会、送別会がありそうです。 送別される方は私と年齢も近く、とても仲良くさせてもらったので個人的にはとても行きたいのですが職場には男性の方が多いので喫煙者がいます。 妊娠する前に何回か飲み会があって参加した時はみなさん食事しながらタバコを吸う方ばかりでした。 今の私が行くと喫煙者の方に気を使わせてしまうんじゃないか(吸ってもいい?と聞かれたりタバコ吸うからこっちこない方がいいよと言われたり)と思って参加しようか悩んでいます。 妊婦はお酒の場に行かないのが常識なのでしょうか??
娠をきっかけに仕事を退職することになりました。 それまで病気で休んだことがない人だったのに、退職二週間前にひどい風邪をひき、妊娠中のため薬を飲めないせいで長引いてしまったようで、「明日は行きます」といいながら、毎日、朝ギリギリに「やっぱり休みます」と連絡がありました。 最後の3日は、咳がすこしあるだけでお休みするとのことだったので、長く休んでしまって、来づらくなっちゃったのかもって思いました。 そして、退職日前日。また、「明日こそは、最終日のため、まだ本調子じゃないけれども感謝の気持ちを伝えに行きたいので、出社します」とメールがありました。 同僚たちとも話して、日常の仕事は立ち仕事でハードなので、妊娠してて心配だし、まだ本調子じゃないならお休みしたらいいよねって話していたので、その旨を夜にメールしました。ほかのみんなは、来ても来なくてもいいって感じでメールはしなかったようでした。 そのとき、本人は「来たい」という気持ちがあったと思います。 で、まだ治ってないと聞いたので、「明日は最終日だけど、仕事忙しいだろうし、まだ体調悪かったりしたら思い切って休むのもいいと思うよ。また元気になったらでいいってみんなと話しました。無理しないで、お大事にね!」とメールしました。 するとすぐに後輩からメールが来て、「まだ咳があって、立ち仕事で、無理かなって思ってたのでやっぱり休みます。優しい言葉ありがとうございます」ってメールが来ました。後輩は毎日私たちに「休みます。ご迷惑かけて申し訳ありません。」のメールをしていたせいか、元気がなく、最後の日くらい無理しても来たかったのかな、余計なことしたかなって思ってしまいました。本当は来たかったけど、先輩が「来るな」って言ったように伝わってしまったのかなって。 私が送ったメールで、彼女の人生変わったみたいに思えてきてしまいました。いつも明るくて元気な後輩だったので、迷惑かけたことにとても萎縮している気がしました・・・。 年末の食事会には後輩も来る予定ですが、つわりで来られないかもしれないとメールがありました。後輩には今までこちらもお世話になって、プレゼントもみんなで渡したいので会いたいのですが、「迷惑をかけた」と思ってるので、会社のみんなに会いづらいのかもしれません。 どうしたら後輩が気にしないようにできるでしょうか。
のですが私は午前中はまぁまぁいいけど、昼休み終わると格段に気持ち悪さが増して職場で吐いてしまいます。 最近は吐きつわりで、まともにご飯は食べられてません。 休みの日は割と調子が良いですし、一食くらいは気持ち悪くもならずちゃんと食べれます。(寝てばっかりだからか) 先日も吐いてしまい、ぐったりして休憩させてもらいました。 波があるから少し休めば頑張れるよな…と思ってたのですが先輩に(母親のような人がたくさんいてありがたい)帰りなさい!!と言われて早退させてもらいました。 自分がどこまで頑張れるのか分かりません。 気持ち悪くて吐いてもなんとか仕事はできます。 でも、休むべきなのでしょうか… 具合悪いやつが居ても迷惑だろうし…突然休んでも迷惑だろうし…なんかもうどうしていいのかわかりません… 人に言われて帰るのも子どもみたいだし、でも頑張れる気がする自分もいるから早退しますとは言えなくて。 先日出血して医者からお腹に力は入れないようにねと言われました。 認知症病棟勤務の看護師で、ほぼ力仕事なのですが事情を説明してオムツ交換、夜勤、移乗は免除してもらっています。 食事介助する時に2人同時に右の人の介助、左の人の介助とか頭振ってると気持ち悪くなってきてしまいます。 何しても迷惑かけてる気がして悲しくなってきます。 みなさんはどうやって乗り越えましたか? 時短にしてもらったり、休んだらしていましたか? 仕事休む経験があまりないので、周りの目が気になってしまいます。 アドバイスお願いします。
41~50件 / 227件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です