年収300万(年末調整あり)の会社で働きます。 アルバイトはせずに、2024年12月から2025年3月まで業務委託(月末締めの翌月支払い・年末調整なし)だけ稼ぐとします。 2026年に確定申告をするのですが、業務委託で20万・48万・80万働いた場合の所得税と住民税をChatGPTに質問したところ、添付画像の結果になりました。 業務委託には20万の壁と48万の壁がありますが、来年は結局 親の扶養から抜けることになるので壁は関係ないと思っています。 ということは、業務委託で金額を気にせずに80万とか100万とか稼いだほうが、払う税金に大きな差がないのでお得(言い方悪いですが)なのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、わかりやすいように教えてください。
回答終了
給17万5000円に能率手当5千円で月給18万円)の一般企業の事務員に就職しました。 副業でマンガを描いて生活していくために定時で上がれる事務員を選んだ、と言うんですが、大卒で基本給17万5000円ってありえなくないですか?高卒の給料と同じレベルだと思うのですが…実家から離れた会社なので一人暮らし予定です。ですが手取り14万でどうやって一人暮らししていくんだ?と心配です。母子家庭ですが娘を美大に入れた私の金銭感覚からすると、ありえない給料です。大卒でも新卒の一般事務員はこんなものなんでしょうか?娘はちょこちょこ出版社から読み切りを出しているので4〜6ヶ月毎に50万ほどの原稿料を稼いでいます。とはいえ不定期だし学生のうちでその頻度なら、働いたらもっと投稿頻度減るのでは?と疑問です。もう私も定年間近なので就職後に泣きつかれるわけにもいきません。本人的には「納得はしてないけど、頑張って何とかする」そうですが、女手一つで育ててきて心配性の私からすると「休学して就職しなおしたら?」とすら思ってしまうレベルです。娘に休学について話すと「そんなことまでさせてくれるの?」と否定的ではありませんでした。手取りがいい会社じゃないので就活し直せるならやりたい、とは思ってるみたいです。休学費用は年間4万円とかなり手軽なので娘自身でも払える金額です。私的にも不可能ではありません。皆様どう思われますか?大卒新卒の一般事務員で基本給17万5000円、手取り14万。これは普通ですか?生きていけるとは思えないのですが…本人はただ漠然と「仕事から帰ってマンガを描きたい」と思って就職活動してきたようです。「アシスタントしてフリーランス」も視野に入れていたようですが、大学をフリーターで卒業するのは私に悪いと感じていたようです。私も娘も「同じ事務員でももう少しいい求人ありそうだよね」というテンションです。休学させて就職留年させた方が良いでしょうか?
因はガクチカや自己PRが面接で上手く話せていないことだと考えています。 私はこれまでの人生で一度も努力したことがないと思っています。 部活やサークル活動はただ参加していただけで、勉強も学校のテスト勉強を1度もしたことがないほどです。 思い返せば目標に向かって何かをしたという経験がありませんでした。 しかし、過去のことを後悔しても仕方ないと思い、数少ない経験からガクチカや自己PRを無理やり作り出して書いていました。 最初の頃は、ESの内容をかなり盛って書いていました。(やってないことをやったとは書いていませんが、ちっぽけな経験をいかにも壮大に書いてました。) 大学のキャリアやハローワークに添削を出しても「よくかけていますね」と言われ、書類選考は8割以上通過していました。しかし面接になると掘り下げられて上手く答えられずはずもなく、落とされ続けました。上手く答えられなかった質問を書き出してどのように答えればよいのかを考えたものの、面接ではあまり効果がありませんでした。面接官には「嘘をついている」と思われていたと思います。 そこで、ESの内容を盛るのを辞めて全くの嘘偽りなく書くようになりましたが、面接どころかESがほとんど通過しなくなりました。ハローワークなどで添削してもらっても、「内容が薄い」や「アピールするには不十分だから別のエピソードにした方がよい」と言われるばかりです。添削側からの評価は良くありませんが、今のESの内容のほうが本来の自分を表現できていると思います。そのため、面接で説得力があるかはわかりませんが、質問に対して全くの嘘偽りなく受け答えができると思います。 そこで質問ですが、書類選考を通過するESを書いて面接に対応できるように練習するのか、全く盛ることなくESを書いて数少ない書類選考を通過したところの面接で内々定をもらえるように努力するのか、どちらが良いでしょうか。あるいは別の選択肢があれば教えてください。 ちなみに公務員重視で民間は数社出してきました。 民間で興味のある企業には全て落とされてしまったので、可能であれば公務員で就職を決めたいです。
解決済み
行くのか分からなくなって気付いたら3〜5回は休んでしまいました。 就活も学生時代大して何もしていなくて、素直に書いたESより嘘をついたESの方が就職課やアドバイザーの人の反応が良く(素直に書いたESには非常に苦い顔)、自分は今まで何をしていたんだろうかと後悔してやる気が出なくて行動出来ないループに日々陥っています。もう4年の6月末なので何とかしないといけないのは分かってはいるのですが、最近何故か疲れも酷い状態の時が多くほとんど寝てしまっています。正直自分も何故4年まで来れたのか分からないです。ずっと廃人みたいな生活を送っていて気付いたら4年になっていました。こんな状態で就活はおろか卒業まで辿り着けるのでしょうか。単位は102単位修得出来ていて、後少しなのですが頑張るのが本当に辛いです。就活も頑張ったら内定貰えるよ!とは言われましたが、最後の頑張りが中々出来ないです。母親には大学を休ませて欲しいと頼みましたが、もう一年延長する余裕はなくてそれをするなら大学を辞めて欲しいと言われました。もうここまで来たらヤケクソで無理矢理にでも頑張ってやるしかないのでしょうか。
ています。 最近アルバイトの給料が下がりました。 アルバイトに入った時は、時給10000〜1500円と書いてあって、時給1000円からスタートしました。そこから自分のクラスを持ったりして、結構働いていたんですが、今月の給料は、時給1000円にも達していません。月交通費も4000円まで支給と書いてあったのに、それも出ず、残業代もつけてくれません。 仕事は好きだし、もう大学4年で、今から新しくバイトを探すのも、新しいバイト先に申し訳ないです。やめたくないのですが、自身の生活もありますし、時間も無駄なのでやめるしかありません、 バイト先には言いづらいです、、どうすればいいでしょうか もうすっぱりやめるしかないんですかね、、?
? 現在大学受験で2浪して大学1年生です(第一志望に入れず失敗してます) これから公認会計士をとりるために予備校に入る予定です。そのためにバイトをしています。 自分の姉は大学2年生で公認会計士に合格しましたが私は大学受験の失敗があるので少し不安で一歩踏み出すのが不安です。
連絡をして書類を郵送しました。 送れたことが原因で入社できないことはありえますか。
普通に大企業に入れる人たちは大学四年間のうちにいろいろなキャリアを身に付けていると思いますが、それってどんなものですか? アルバイトやサークルなどいろいろありますが、それで通用するほど総合商社は甘いのですか?
系百貨店も落選し、全滅しました。 しかし、なんとか先日、準社員ではありますが、地方の百貨店から内定をいただけました。 配属部門は地下の食品売り場であり、憧れていた婦人服や宝飾売り場の配属とはなりませんでしたが、本当に嬉しく思っています。 現在神奈川の実家住みですが、遠方なので一人暮らしする予定です。 しかし、これ親や友人、ゼミの先生、親戚からは猛反対されています。 「早稲田まで行って非正規雇用なんてあり得ない」 「月収13万で一人暮らしなんて不可能」 「中学受験代や予備校代、早稲田の学費を返して」 など批判の嵐です。 確かに待遇は大手の一流企業に比べれば劣るかも知れませんが、今のご時世、職があるだけでも有り難いことですよね? それに、憧れていた百貨店で働けるのはとても楽しみです(食品売り場ですが) 皆さんはどう思いますか? 以下、雇用契約書の内容です。↓ 【入社予定日】2025年4月1日 【雇用形態】準社員 【契約期間】定め有り(1年毎更新) 【所定労働時間】週28時間(1日実働7時間週4日)または週35時間(1日実働7時間週5日)のいずれかを選択 【休日(週4日契約)】シフト制週休3日年間150日程度 【休日(週5日契約)】シフト制週休2日年間104日程度 【給与】時給制 (1時間あたり950円) 【手当】通勤手当、時間外勤務手当など 【福利厚生】社会保険加入、社員割引、勤務短縮制度など 【昇給】なし 【賞与】(夏季及び冬季)準社員の為なし、(決算賞与)準社員の為なし 【退職金】準社員の為なし 【正社員への登用】有り(直近5年間:0名) 【想定月収(週4日契約)】106,400円(950円×7時間×16日) 【想定月収(週5日契約)】133,000円(950円×7時間×20日) 【勤務時間】 早番6:00〜14:00(休憩)7:00〜8:00) 中番10:00〜18:00(休憩12:00〜13:00) 遅番14:00〜22:00(休憩 17:00〜18:00) *準社員は主に早番勤務が中心(早番人員不足の為) 【業務内容】まずはレジや品出し、接客等、基本的な業務スキルを習得。その後、社員の一員として、また部門責任者として、担当する部門の発注や在庫管理、売上管理、アルバイトへの指示、お客様対応等行う。
0近くあるとどれくらい大変なのでしょうか?理系なので卒業研究があります。その中でも私は公務員志望で試験勉強などもあります。
41~50件 / 130,186件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です