し現在一歳児の子育て中です。 もう少し子どもが大きくなったら仕事復帰しようと思ってるのですが、ネットで調べていた所東京都の職員採用で児童福祉司という仕事を募集しているのを見つけました。 保育士の免許が活かせるということと今からでも地方公務員になれるということ、そして元々児童福祉施設に興味もあったことから子どもがもう少し大きくなったら試験を受けてみようかと思ったのですが、仕事内容を調べてみると夜勤があったり残業も多いと書いてありかなりの激務で精神的にも病みやすいとのことで、、 子育てとの両立は難しいのかと思い、現役で働いている方がいらっしゃいましたらお伺いしたいと思い質問させていただきました。 ちなみに年齢制限は39歳までで、私自身今32歳です。旦那の転勤で今地方にいるのですが、5年後に東京に戻る予定なので受けるとしたらそれくらいを考えています。
解決済み
みたのですが、あまりピンも来ませんでした。 絶対大学に行って心理学や教育学を学ばないといけないのですか? 専門学校からでも児童福祉司にはなれますか? 大学を卒業した後も国の?専門学校に行かないといけないと書いてあったり、専門学校からはなれないと書いてあったり不安です。 専門学校はどの学科に行けば最適かなど教えていただきたいです。
回答終了
賛就活中なのですが、公認心理師や臨床心理士といった代表的な心理系の資格は大学院に行かないと取得することができないため諦めていました。ですがやはり自分の中で心理系の仕事がしたいという気持ちが残っており、今更になって児童心理司や児童福祉司が気になっています。実務経験1年という部分と、就活が本格化してきた今になって調べ始めたという点から、目指すのはやはり難しいでしょうか。児童福祉司と児童心理司、またその他の心理系の職につくために、今の私の最短ルートは何か、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
味があり、転職を考えています。資格取得の方法を調べていて、私は教員免許を基礎に、1年間の指定施設における実務経験を積んで講習を受けて、児童福祉司の資格を取得するルートを考えています。 そこで質問なのですが、 ①実務経験の期間のカウントはどのようにするのでしょうか?極端な例ですが、非正規労働(アルバイト)として1時間働けば1日としてカウントされるのでしょうか?それを365回繰り返せば1年としてカウントされるのでしょうか? ②ボランティアなどの無給の勤務では実務経験としてカウントされないのでしょうか? ③現職の教員が仕事を辞めずに実務経験を積める方法はあるのでしょうか? ご存知の方お見えでしたらご教示頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
す。 現在44歳主婦です。 10年保育士で働いた後 出産後退職。 その後、週3 で、1日6時間程度のパートタイムで 保育園や子育て支援センターで働いています。 子どもも少しづつ手を離れてきているので 仕事をしたいと思っています。近年の児童相談所の相談件数が増え対応が遅れているというニュースを見かける中で 保育園で仕事をするのではなく、児童相談所などでも今までの経験が活かせるのでは?と思って資格取得を考えています。 主婦なので 出来るだけコストのかからない方法で資格を取りたいと思っています。 児童相談所に詳しい方教えていただけませんか?
いかないことに悩んでいます。 私の伝え方が下手で相手を怒らせてしまうことが度々あります。上手な伝え方などについて同じ児相で働く方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。 (例)面接に来てもらう必要があるため呼び出しをしたが相手にはそっとしておいて欲しい、子供が児相に来て面接をした後不安定になったらどうするんだと言われた。
この資格がある場合でも指定施設で一年以上相談業務に従事しなければなれませんか?
して、公務員試験が4月とか5月にありますがそれを受けるってことになるんですか? 1年間でとても短いとは思いますが、そんなにすぐに児童福祉司の試験を受けるのはきついと考えたりしてしまいましたが、そこに入ってる人もみな同じように挑んだってことですか? もしそうでしたら入学が決まってもずっと勉強して4月の試験に備えるという感じになるのでしょうか? まだ、あまり調べられてはいませんがそういう日程になるならせっかく学ぶための養成所でも学んで力を発揮させることができる試験とかがそんなに早いならどうなんかなと思ったりしてしまいました。 経験者がいたり、何か知っていることとかある人いたら助言とか欲しいです。 よろしくおねがいします
して小学校で勤務しています。 児童相談所で勤務したい場合、社会福祉士の資格取得は絶対条件でしょうか? 流れとしては社会福祉士資格を取得してから一般養成所で学んで受験ですか? よくわからないことが多くて申し訳ありません。
41~50件 / 1,093件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
仕事を知る
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
2023-09-01
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です