ちょうど毎月 10日です。 4月11日から5月10日までの 育児休業給付金は約10万なのですが 1歳になる前の5月1日に復帰して 1日から10日までで4万の給料になりました。 振り込まれるのは総額10万までですか? 4月30日までとは別に4万なのでしょうか。 詳しい方教えて頂きたいです。
解決済み
ております。 180日の給付期間で現在60日ぐらいをいただいております。 先日足の骨を折って、現在ギプスで松葉杖です。 失業保険期間中のけがは傷病手当があるということを知人から聞いて、調べてみましたがよく理解できません。 以下、ご回答、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 1.傷病手当は会社をやめている現在でも支給されるのでしょうか? 2.傷病手当を仮に30日もらった場合、失業給付の残日数が120日ありますが加算されて150日になるのですか?また、日額は失業手当と同額でしょうか? 3.給付期間は退職後、一年間となっておりますが傷病手当をいただいた場合は延長されますか? もし、骨折は傷病手当の対象外だとしても今後の勉強の為に上記対象になったとしてご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
た。 現在休業補償給付金を受給しながらリハビリをしております。疾患名は中心性脊髄損傷です。 毎月労働基準監督所に休業補償給付金の申請の書類を提出しているのですが、休業期間が長いため10月分の休業補償給付金に対して主治医に意見書を求めると言われております。 意見書はもう既に完成しており労基のほうに送付されております。 意見書の内容としましては、症状固定ではなく今後も治療が必要。就業不可の内容で作成されております。 この場合無事に休業補償給付金は受給できるのでしょうか? 社会保険労務士に相談したところ、意見書の内容は何も問題ないし労基は役所仕事のため右から左の流れ作業でやっているから何も心配しなくて良いと言われております。 労基の担当の方には主治医の意見書をもとに判断するため、主治医が申しているのであれば意見書の内容を貴重な参考資料としてさせていただきます。との返答です。 質問の内容としては、❶無事に休業補償給付は受給できるであろうか? ❷主治医の意見書とは全く違うよな判断を労基が下す場合はあるんでしょうか? 長文大変失礼いたしますが、どなたか詳しい方ご教授いただけると非常にありがたいです。何卒よろしくお願いいたします。
えて下さい。 Aの会社 8年勤務 雇用保険あり ↓(教育訓練給付金を支給してもらってます)\134400 Bの会社 半年勤務(今年1月末退社) 雇用保険あり 今手元にあるもの源泉徴収表.資格損失確認通知書.雇用保険被保険者資格取得確認通知書.年金手帳です。 離職票などはB会社からもらっていません。 1月末に辞めているのになかなか就職できず期間があいています。失業保険はもらえるのでしょうか?
せん。 その場合、さらにもう一個前の前職の離職票も必要とのことだったのですが、その前がアルバイトで1ヶ月で退職しており離職票をもらってません。さらにその前だったら離職票はあります。2年以内ではあるのですが、それでも大丈夫なのでしょうか。 また自己都合退職なのですが、自己都合だと人生から給付されるのは3ヶ月先とのことで、その際に3ヶ月分給付されるということでしょうか??
失業保険給付金申請にハローワークに持っていくもの、離職表のほかには何か必要ですか?
えるようですね? 雇用保険給付金の需給資格があっても、職業訓練を受けたい場合は需給申請はしないでお いたほうが良いのでしょうか? また、しないでおけるのでしょうか? 今現在体調不良で仕事につくのが難しいが、生活費は必要。 体調不良ではあるが、働く意欲はあるし、再就職のために勉強する気もある、という場合、どうするのが一番良いのでしょうか?
職しました。自己都合です。 給付期間150日。 7日間待機のち三ヶ月間の給付制限中です。 給付制限が4月19日 までです。 次回認定日、通常でしたら5月3日なのですが、祭日の為5月10日と言われました。 この場合初回給付金は何日分あるのでしょうか? 4週間ごとに給付金と聞きましたが、この場合は5月10日からの4週目が次回認定日になりますか? 説明分かりづらく申し訳ありません。
通院のため 退職します。 失業保険の給付金を もらう資格はないのかも。 ハローワークに通い パソコンで閲覧しただけでは ダメなのでしょうか? セミナー参加とか 企業の面接など しなくてはダメなのでしょうか? 長年納めた失業保険を 貰いたい と 言ってます。
ますと助かります。 私は21年4月より約2年間、契約社員で働いてます。 昨年の夏に第1子を出産し、7月より産休と10月から育休中です。そして今年5月1日より仕事復帰することになりました。 職場は平日2日間が休みなので、土日にお子を預けれない環境もあり平日のみ週3の時短(週15時間)に変更する予定です。 そのため旦那の扶養に入り、社会保険と雇用保険を抜けることにやります。 正直今後第2子も考えている部分もあり、金銭面の不安があります。 経緯 21年4月 契約社員 22年7月 産休開始 22年10月 育休開始 23年5月 仕事復帰予定(週3時短) 23年8月 週4時短に変更? ●週3時短で続ける場合は、雇用保険未加入のため出産手当金・育児休業給付金はもらえない認識であってますでしょうか? ●また8月より週4時短に変更し、旦那の扶養に入りつつ、雇用保険加入した場合はいつ頃から出産手当金・育児休業給付金の対象となりえるのでしょうか?(仕事復帰後の3ヶ月間雇用保険未加入になるため) ●それとも5月1日の仕事復帰から週4時短(週20時間)の方がいいのでしょうか? もしこのやり方より、他のやり方の方が制度の活用しやすくなるなどあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い申し上げます。
回答終了
41~50件 / 23,200件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職後にもらえる失業等給付の基礎知識。受給の条件や注意点を解説
働き方を考える
転職先が決まる前に退職した人や、退職後になかなか再就職先を見つけられない人にとって、雇用保険の失業給付金...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です