。昨年まで乳児クラスにいましたが、今年幼児クラスになり、23人(3.4.5歳異年齢保育、自閉症など診断のついている子や療育通う必要なある子、気になるいわゆるグレーな子が6.7人います)にリーダーとサブで大人が2人です。正直見切れず怪我やトラブルなどがつきません。それを3グループ大人6〜8人で動かしています。保育に余裕がもてないことも多かったり、書類などに追われ、しんどいなあと思ってしまいます。 配置基準はどの園もこんなものでしょうか? 園児数の規模感はここは中規模程度でしょうか? 加配というものは1人なのでしょうか? 大規模、小規模で働いたことのある方保育園事情、知りたいです。
解決済み
、保育士としてはある程度自信があったのですが… 今の職場は療育施設です。勝手が全く違うとわかっているものの、障害児への理解が乏しいのか、思うように仕事ができてない。また、療育内容を考えないといけないのですが、今の子ども達には、もっと課題を高くして良いとか、程度が分からなくて悩んでます。 そもそも、私は向いてるのかなーこの仕事大丈夫かなーと悩む日々です。日に日に自信もなくなってしまいます。 前向きになれるような、アドバイスいただければと思います。
事業所に転職された方、転職してみてどうですか?後悔してる満足してるなど教えてください。 また、転職するに当たって大切にしたポイントを教えてください!
回答終了
年少の子供がいて、発達障害のグレーなので週2回ほど保育園を休んで療育に通ってます。 もともと、私がうつ病になり、保育園に預け、回復してきたのでリハビリもかねてパートに通い、半年になりました。 夫が多忙の為、子育ては私が中心なのですが、最近職場の人手が足りず、その分、業務がハードになり、週2回の療育に通うのが負担に感じたり、疲れが抜けません。 休日に朝から夜10時まで昼寝なしで遊ぶ子供に付き合う体力が足りず疲れます。。 うつ病の薬はまだ飲んでいますが、仕事はできているし、お金も入るので週2回と割りきるか、悩んでます。 でも、家事と育児と仕事と休養の両立が難しく、息切れしたり、顔面神経痛?みたいな症状もあり、思いきって辞めた方がいいでしょうか? でも、辞めたらそれはそれで、近所の目や働いてない負い目みたいのも感じてしまいそうです。
した。昨年初任者研修も終えています。 これから、たとえば子供の療育センターで保育士として三年働き実務者研修も受けたら、介護福祉士の受験資格をえられますか?
五年以上でケアマネの受験資格が得られたりしますが、保育士等にもその様に実務経験を考慮された上、他の資格への受験資格が与えられたりするものはあるのでしょうか? ケアマネに挑戦したいのですが、受験資格すらなく、ならば他の専門職をと思っているのですが。
、お優しい方回答よろしくお願いします。 ①公立の療育園と私立の療育園で大きな違いはありますか? ②公務員でも保育学会に参加することはできますか? ③公務員でも専門学校(保育)の非常勤講師として働くことは可能ですか?
。 子どもたちと過ごすのは楽しく全然苦ではないのですが、先生同士となるとそうもいかず悩んでいます。 原因は私が人の顔色ばかり気にしてしまう性格で人からどう思われているのかばかりに気持ちがいってしまっているからだと思います。それに話すのも苦手で必要な事以外の会話がなかなか上手くいきません。 女性同士だとちょっとした雑談で打ち解けたり関係が良くなったりといった事があると思うのですが、そこが上手くいかずいつも何となく浮いてしまいます。 また、保育の現場は人不足でストレスも多いためかピリピリしています。私は大人しく言い返すこともしないので、あたりが強い先生だと色々嫌味を言われたりという事もありました。 今は学校で支援員をしているのですが、担任との関係が築けず悩んでいます。 私には人と関わる仕事は向いていないのでしょうか? 人に気を遣う事にも疲れてしまいました。
去年の11月頃からいろんな園や施設の見学をしていました。一人暮らしをしようと思っていたので、実家から離れたところで就職しようと考えていました。ですが、冬休み中にインフルエンザに感染したこともあり、家族の有難みや、少ない給料での一人暮らし、車のローンなど、改めて考えてみて、実家から通勤できる就職先を考えるようになりました。 元々療育施設で働きたいなと考えていたのですが、周りや親からは「一旦保育園で働いてからの方がいい」と言われます。最終的に選ぶのは自分だと分かっていますが、周りから保育園を勧められるので、療育施設での就職に迷いが出てきてしまっています。 そろそろ就職先を決めたいのですが、やはり1年目から療育施設は厳しいのでしょうか。
戻る予定です。職場の人や保育園の人(先生ではなくママ友さん)に聞かれた場合、素直に療育といっても偏見はないでしょうか? できれば伏せておきたいと思っているのですが、その時のいい言い回しはありますか?
41~50件 / 273件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です