仕事でキャンバーを使用し、SNS用のクリエイティブや、アプリバナーを作成する程度で殆ど未経験に近い状態です。 未経験でも募集している求人に応募しようとは思うのですが、職務経歴書の自己PRに何を記載していいか分からずでして、力になっていただけると嬉しいです。
解決済み
の学校をでてから、就職しましたか? 独学で勉強しただけでは、webデザイナーは難しいですよね? 学校に行こうか悩んでいますが、地方なのでかなり限定的になり、、、 都会なら、いろんな学校があるので、就職に有利な感じはしますが。
HP作成を依頼する機会があり、webデザインの仕事に興味を持ちました。 今は全く関係ない業種ですが、元々美術専攻で絵を描くのは好き(油絵専攻で、AIやPSは授業で触った事がある程度)、10代の頃HTMLを組んで自分のHPを使っていたことなどから、面白そうだと思いました。 ただ、全く知識はないので1から勉強が必要です。実際にwebデザイナーとして転職するまでには、どの方法が一番早いでしょうか? 今考えているのは、独学本を読む→オンラインスクール1年→未経験者okのアルバイトで実務経験を積む→転職活動です。 実際に転職された方の経験談、大変な部分、給与面なども知りたいです。経験者の方ご教示願います。
ンは、採用・ボツ問わず入れて良いものでしょうか。 また、企業名や文章は隠したり変更した方が良いのでしょうか。 ちなみに本の表紙やカバーデザイン、エディトリアルデザインが主です。
回答終了
ってpdfで送って」という場合があるのですが、この場合は解像度が72dpiでも良いのでしょうか? それとも会社側で出力などすることも加味して、350dpiあった方が良いのでしょうか? (しかし、350dpiの場合ファイルの容量が大きくなってしまうのですがこれはしょうがないのでしょうか)
ょうか? そして、WebエンジニアからWebデザイナーへ転職するケースはどうでしょうか?
オの内容について相談させてください。 ポートフォリオに前職で制作した作品を含めることは一般的に問題ないのでしょうか?他の方の意見では、「前職で携わった制作物や自分のポートフォリオを持参し持ち帰る」または「書類と一緒に送付する」といったアドバイスがあります。 具体的には以下のような方法を考えています。 1. 前職で制作したものを掲載する際、会社名や特定しやすい情報を削除し、スクリーンショットで掲載する。(URLを掲載できれば理想です) 2. ポートフォリオを掲載するサイトにパスワードを設定し、閲覧を制限する。 面接で過去の制作物について質問されるかと思い、口頭で説明するよりも作品を見せる方が伝わりやすく、強い印象を与えるのではないかと考えています。 前職での制作物をポートフォリオに含める場合、法的に問題はないのでしょうか? また、そのような行為が一般的に非常識とみなされる可能性はあるでしょうか? もし業界の視点や採用担当者の目線で良い代替案がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
いわけではないけれどなんの刺激もない日々を過ごしていて、このままではだめだと思っています。 以前興味本位で少しだけかじったことがあるデザインを仕事にして頑張ってみようと思い始めました。しばらくデザインからは離れていたので、スクールなどに通おうと思っていますが、デザイナーとして就職するために、習得しておくと良いスキルなどはあるでしょうか?
ナーです。 7年間の医療系技術職からずっとやりたかったグラフィックデザイナーに転職してもうすぐ2年がたちます。 グラフィックの世界では2年目です。 今の会社から、別のデザイン事務所に(グラフィックデザイナーとして)転職しようか迷っています。今の会社はデザイン事務所ではなく、会社の中の(飲食店数店舗経営やエンターテイメントイベント企画会社)グラフィックデザインをしています。なのでデザイン事務所とは違い、仕事も少なく、ほぼ決まった時間には帰れて、給料も2年目にしてはもらっていると思います。今の会社の先輩には恵まれ、デザインもさせてもらい、いろいろ教えてもらいました。最近では先輩にデザイン的に直されるところも少なくなってきて、少しずつではありますが、出来るようになってきたと思います。 ただ、先輩は2人いますが、一番上の先輩がとてもいい人で仕事人間で納期が極端に短い仕事や、めんどくさい仕事などひとにまかせるより自分でやったほうが早いと全部自分でかたずけてくれて、先輩はすごく仕事量をこなし、よって周りの人間からの信頼度も高いです。 私はまだまだ仕事も勉強、経験が必要だと思っているし、もっとたくさん仕事がしたいです。先輩が私に仕事を任せきれないという気持ちもわかるし、ただ、もう一人の先輩も5年目で普通にバリバリ仕事ができるのに、そんなに仕事量はありません。一番上の先輩が下の2人に休日出勤や残業までさせたくないとおもっているのかどうなのか、、、。任せられないのか、、。自分でやりたいのか、、。この先この会社にいて成長するのか不安です。デザイン事務所ではなく自社なので甘い部分もあるし、普通の外部のクライアントとのやり取りや仕事の流れももよくわからなくて不安です。デザイン事務所は過酷できつい事もわかります。今の会社ははっきりいって楽です。こんなに楽でいいのか不安です。先輩達はデザイン事務所も経験者で、過酷な経験をし、精神的にもつらかったらしく「たのしく仕事ができれば身を削ってまで仕事する事ないよ」と言われます。私は年末に結婚が決まっています。年齢的にも再就職ができるのか、既婚者でも雇ってもらえるのか不安です。将来、できれば一人で仕事もしたいと思っています。やはり転職するのは今でしょうか? アドバイスのほう宜しくお願いします。
年で28歳になります、最終学歴も中卒です 勤めてきた会社も自動車関連です。 絵なんて何年も描いてませんし、その他 photoshop等、写真の編集程度でしか使ったことがありません。 その上スクールに通う余裕も金銭的な問題で無いです。 正直、もう答えは出ている気はしますが、諦めきれません。 どうにか、アルバイトや見習いからでもないかと毎日何時間も求人に張り付いておりますが、中々見つかりません。 そうなると、やはり独学で努力するか、どうにかしてでもスクールに通って学びを得てからでないと無謀な願望なのでしょうか、業界の方はもちろん業界問わず沢山の人からの意見を聞きたいです、当然口当たりの強いご回答もあるかと思いますが覚悟して回答お待ちしております。
41~50件 / 4,447件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
仕事を知る
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
【例文付き】Webデザイナー経験者の職務経歴書の書き方とポイント
選考対策
Webデザイナーは人気の職種で、今後さらにニーズが増える仕事ともいわれています。より自分にとってプラスの...続きを見る
2023-06-24
CGデザイナーに将来性はある?向いている人の特徴やなり方を解説
CGデザイナーを目指している人の中には、将来性を不安視しているケースもあるのではないでしょうか。CGデザ...続きを見る
2023-08-08
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です