います。 初日は店長が教えてくれたのですが、その後は他のアルバイトに研修を任せきりな状態です。 一緒に入るアルバイトさんでも、すごく丁寧に教えてくれる方や 、殆ど放置の方もいてまちまちです。アルバイト経験はあるので、積極的に仕事を探し、分からないことは質問したりしています。しかし、研修がなかなか進まないなめ、お店が忙しくなっても何をしたらよいか分からず立っていることしかできません。 また、私は大学を卒業後1年間社会人として働き、現在専門学校へ通っています。年齢のこともあるのでしょうが、一緒に入る方が高校生ぐらいの方たちばかりなのでなじめません。 正直、まだ1カ月もたってないのですが、辞めたくて仕方がありません。アルバイトがある日は朝からとても憂鬱になります。 辞めずにこのまま続けて頑張った方がよいのでしょうか。 ちなみに、以前のアルバイトは4年間続けることができました。研修もしっかりしており、アルバイトどうしの雰囲気もとてもよく居心地がよかっただけに、どうしても比べてしまいます。
解決済み
が無くなりました。元々1万4千円がお財布の中に入っていました。 今日が最後の出勤だったので帰る際に近 くのシャトレーゼでお菓子でも買おうと思い財布を開いたら4千円だけになっていました。前日の夜(その時は1万5千円)に同じシャトレーゼでケーキを3点購入し千円の支払いをしました。 残りのお金は小銭を除き1万円4千円きちんとありました。そこから4千円になっていた今日まで財布を開けていません。自宅に帰ってからシャトレーゼに行き支払いの時に千円札と一緒に1万円札が混ざっていなかったかを確認しましたがなかったと言われました。また近くのコンビニに拾ってくれた人がいないかも連絡しました。 そこで質問ですがお母さんに警察に届けて指紋見てもらう?と聞かれました。正直見てもらいたいです。ですがお世話になったバイト先の人を疑うことと迷惑をかけることが怖いです。また指紋を頂いたりして犯人が出なかった場合も怖くて仕方ありません。1万円くらいバレないと思って抜かれたのではないかと疑ってしまいます…>_<…長文で文章もまとまっていなくて申し訳ございませんが回答お願いいたします。経験がある方もいらっしゃいましたらその際の対応も教えて下さると有難いです。 ちなみにロッカーはアルバイトのみ女の子3人で共有していて鍵がしまっていません。社員や準社員の方たちは鍵がついていて一人一つロッカーがあります。
のですが今春にコロナの影響で派遣されていた派遣先を契約満了になりました。しかし先日その派遣先からまた戻って来ませんかと声をかけて頂いたので戻ります。 その際にその派遣先に菓子折りを持って行った方が良いでしょうか?派遣なのでいらないですかね? 工場で30名程いらしゃいます。 おすすめの菓子折りがありましたら教えて下さい!
男性と近いポジションに居る女性3人で、 毎年一緒にチョコを購入して15人程度に配っています。 一人600円前後の安い物ですが、気持ちと言う事で。 しかし、現場の若い男性社員の皆さんが 律儀と言うか、凄く優しい方達ばかりで 3人で買ってるからたいした金額じゃないと伝えても 3人個々に1000円前後のお返しを頂いてしまいます。 現場男性達とは比較的中も良く、廃止というのも寂しいもので… また、休憩所というものが無いので個々に配るしかないので、 大げさに見えてしまう感が良くないのでしょうか… どうにか相手の負担を減らす良い手立てはないでしょうか? シャトレーゼで350円前後の生チョコを購入して、 一人100円ですから(笑)とするかとか… それとも、相手の負担額に合わせてこちらも同等の物を贈るか… 何か良いアイデアがあれば、教えて下さい。
から学校の紹介でシャトレーゼの工場でバイトすることになりました。 バイトだから8時間くらいかなと思いき や初日から12時間でした… 工場だから仕方ないことかもしれませんが驚きました… しかし朝は7時30分に集合で本当にキツイです。 私の住んでいる所は工場から離れていてバスで行くのにも時間が早過ぎて夜充分に寝ることが出来ません… しかも学校もあちらの方も一日何時間働くのかも給料のことも何も教えてくれませんでした( ; ; ) 今日はさすがに肉体的にも精神的にも本当に疲れたので明日は休みにしていただきました。 それで明日学校の方にこの事を話そうと思うのですが大丈夫でしょうか? このままこの生活が続くと体を壊すのは目に見えているので…
員合同で義理チョコを貰いました。 経験不足なので何をお返しにしたら良いのか迷っています。 近所にケーキチェーン店のシャトレーゼがあります。 ホームページを見てみたらホワイトデー用商品があるようです。 焼き菓子、クッキー、チョコレートがあるようです。 4人事務員がいます。 1個1000円前後の商品を用意しようかなと思います。 1人1個ずつの方が良いのでしょうか? それとも焼き菓子やクッキー、チョコの詰め合わせ商品2000円ぐらいを1個用意した方が良いのでしょうか? バレンタインデーで貰った物はキットカットやキノコの山、クッキーなどを袋に詰めてくれた物でした。 日頃からお世話になっているのでお返しはしたいと思います。 値段が高すぎても安すぎても駄目だと思います。 1人1000円前後は無難でしょうか? 「皆さんにお世話になっているので食べてください」と言えば大丈夫ですか? 女性はお返しが有った、無いを覚えているのでしょうか?
でコンビニやスーパーマーケットでホワイトデーの特設コーナーが設けられていると思います。 コンビニやスーパーマーケットで購入したホワイトデーのチョコは見た目でコンビニやスーパーマーケットで売っている商品と女性の視点で判別出来るのでしょうか? それにコンビニやスーパーマーケットでお返しを用意するのは手抜きだと思いますか? 会社の女性社員に日頃からお世話になっているのでお返しをしたいと思っていますが「センス」が無いので迷っています。 地元の百貨店にホワイトデー用チョコの特設コーナーがあると聞きました。 そこで購入した方が良いですか? 1人に対して1000円前後を考えています。 近所にたぶん全国チェーン店だと思うのですが「シャトレーゼ」なるケーキ、チョコ、クッキー、和菓子などを扱っている店が有ります。 そこでクッキーやチョコレート、ワッフルなどを数種類ミックスしてお返しするのはセンスが無いですか?
むらでバイト募集していたので明日あたり電話したいと思ってるんですが… ①筆記の試験があると聞いた事があるのですが 面接時にやるのですか?(またどの様な内容でしょうか) ②丁度、1年前くらいにその、しまむらの近くにあるシャトレーゼで3ヶ月弱働いて ミスばかりして軽くクビ?(自分から辞めるとは言いましたが…)状態で辞めました。 もしバイト経験など聞かれたら、正直に話した方がいいですか? それともやっていなかったと答えるべきでしょうか? 他にありましたら知恵をおかし下さい。 ③レジの他に何をするのですか? 発注などやったりするのでしょうか。 ④電話は何時くらいにかけたら良いのでしょうか。 明日は休日なので忙しくない時間は何時なのでしょうか。 *しまむらで働いた経験のある方 バイトを辞めてからまた始められた方など 良かったら回答お願いします。
親と同居しています。子供はまだいません。妊娠は希望していますが8月からスーパーのレジでパートで働いています 。 今日スーパーのパートの先輩から「クリスマスケーキはどれにするの?」と聞かれました。私の働いているスーパーでは10月からクリスマスケーキやおせちの予約を受け付けています。私は特に買うつもりがないのでそう伝えたら驚かれました。 なんでもお店の売り上げを伸ばす為に正社員は3商品。パートでも最低1商品は買わないといけないノルマがあるそうです。でも家は義両親はケーキ食べないし、近所のシャトレーゼの方が安いので正直買いたくありません。 先輩に「義両親はケーキ嫌いだから食べ切れないから」と伝えると先輩は「でも何か買った方がいいよ」と言われました。ローストビーフもお寿司も高いので迷っています。 土用の丑の日や節分にもノルマがあるそうで、やっぱり買わないと周りの人に睨まれるのでしょうか?
険屋さんや、その周囲の人ってみんなこうなのでしょうか? 私自身「この人たちおかしくない?」と思うのですが、他の方から見てどうなのかを伺いたい次第です。 私はとある個人事業主(オーナー)に直接雇用されている立場の身です。オーナーの事業の中で、社員にあたる人間は私だけです。 私を雇用するにあたって、オーナーは私が医療・生命保険に入っていないことを知ったのですが、そこから自分の娘さん(保険会社勤務、私とは1歳差で小学校が同じだった)に営業をさせたのです。 ちょうど、そろそろ保険も考えなくてはな…と思っていたときではありましたが、なんだか押しつけがましくて気が乗りません。 いくらオーナーとその娘さんが、家族といえども「あの子保険入ってないから話だけでも聞いてもらったら」というのも、ちょっとどうかと思います。 そもそも、私から「話を聞きたい」とお願いしたことは一度もないのです。 そこで、他社とも比較した上でお断りしようと、私の両親が入っている会社の担当の人にも提案をお願いしました(私の両親はそれぞれ別の会社の保険に入っています)。 3社で比べた結果、条件的にも見劣りするので、オーナーの娘さんのところにはお願いしないことにしたのですが、ここからが引っかかっていて… オーナーから「落ち着いたら個人年金の方でも検討してあげてね」と追撃が来たのです。 何が落ち着いたらなのかはこの際不問として、検討して「あげてね」ってどうなんでしょう? 娘さんの状況も知っています。離婚したばかりで小さな子供も二人。保険会社に勤め始めたのも最近ということも知っています。 だから契約してあげなくちゃ…って、なるものではないですよね。少なくとも私自身は、そんな理由で保険の契約なんてするものではないと思っています。 最近勤め始めたばかりの人で、しかも小学校の同級生。 少しでも何か契約させたいのだとは思うのですが、いろいろとその娘さんには思うところがあり(別に仲良くもなかったので)、個人年金さえお願いしたくありません。 一度お断りしたときに「こちらからご相談させていただくことがあれば、そのときはよろしくお願いします」と添えているので、できればもう二度と触れてくれるなと受け取ってほしかったのですが、全然伝わっておらず… 何が聞きたいのかというと、このオーナーとオーナーの娘、おかしくないですか? 断りにくいのを分かって、それを利用しているとしたら、人間性にも幻滅します…
41~50件 / 54件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
嘱託社員とは?正社員との違い、労働条件や保険内容について
雇用形態の1つである「嘱託社員」は、ほかの働き方とどう違うのでしょうか? 嘱託社員の基本的な意味や、ほか...続きを見る
2022-12-13
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
「準社員」とは何か?応募時のポイントからメリット・デメリットまで
仕事を知る
雇用形態の種類を見ると、「準社員」という形態を設けている企業があります。準社員とは、何を指すのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
窓際社員(窓際族)とは?当てはまる人の特徴や状況の改善方法を解説
「窓際社員(窓際族)」とは、いわゆる出世コースから外れた人を指します。近年メディアで取り上げられるケース...続きを見る
2024-03-01
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です