まずはじめに長文、散文となってしまうかもしれませんので先にお詫び申し上げます。 3年前までWebディレクターとして働いていたのですが、体調と精神を崩し退社後、療養しながらも生活苦から生活保護に(この時点で障害者手帳もらいました)なりました。 しかし、どうにかして現状を打破できないかと動いたのですが(就活等)うまくいかず、生活保護を受けている社会のお荷物だと自分のことを思い、 又、昔夜逃げのようなことをしたので知人友人にも相談できず。 寂しさと、絶望感と焦燥感にかられて今年の4月に自殺未遂をしました。(今思えば馬鹿なことをしました) その後、精神病院を退院し今に至ります。(意識不明が長かったので体力を戻そうとリハビリしてます) 前文が長くなりましたが、現状を打破するにはどうすればいいか博識な皆様に助言をいただけたらと思い投稿しました。 今自分で考えている+カウンセラーと話しているのは以下の内容となります。 1、障害者枠での就職活動 2、アルバイトからでもいいから自分にあった仕事探し 3、職業訓練校等に通ってみる(実際役に立つのでしょうか?オススメがあればお願いします) 4、年齢もあるのでとにかく実務経験がつめるところに(業種、職種問わず)就職活動 備考、医者、カウンセラーから言われたのは体力仕事と夜勤等は病状を悪化させかねないからやめておけと言われています。 5、(別枠)こうなるとやはり、もう将来的に結婚等、諦めて1人で食べていけるだけの人生を目指すのがいいのでしょうか?
解決済み
、現職勤めて7年目の26歳です。 自分のステップアップのために転職活動を頑張って、 晴れてWEBディレクターとしての内定をいただくことができました。 そこで、退職時期を2か月半後の8月末にする想定で内定先にもお話をしていたのですが、 現職の上長2名に報告したところ、 「9月末まで働いてほしい。なんなら出来ればもっといてほしい。内定先に交渉してもらえないか?」と懇願されました。 理由としては、 ---------- ①昨年現部署で2名退職、1名休職中、1名産休中という中で単純に人手不足。できるだけいてほしい。 ②私が担当していた案件を、引き継げるほどのスキルを持った人間が社内にいない。外注にきちんと責任もって引き継ぐことも考えてほしいため。 ③有給消化も考えると、8月はお盆休みもあるし現実的に2か月半は難しいと思う。 ④ボーナス時期(7月)のすぐあとなので印象が悪い ---------- 内定いただいた企業様には「8月末かあ、、ちょっと先ですね、、」みたいな感じに渋られていて、 少しでも早い退職を考えていました。 もちろん、人手不足の中辞めるのはすごく申し訳ないなあ、、と思っているので きちんと引継ぎはするつもりです。 ですが、正直、私の人生なのにこんなに引っ張られるのも非常に不愉快でして…。 現職の会社で沢山頑張ってきたのに、 最後の最後ですっきり区切りをつけさせてもらえないのが納得がいかず、、 いやな気持ちを飲み込んで「わかりました、9月まで働きます」って言った方がよいのでしょうか。 退職時期の延長を上司から交渉されたことがある方や 退職までに3か月半かかった方など いらっしゃいましたら助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
知識もない人が配属になりました。 自分は手を動かさない、マネジメントしたい→わからないからできない、知識を増やす努力をしない、理解力がないので同じことを何度も聞いてくる、自称プロデューサー。 半年、みんなの不満を聴きながら、なんとか居場所を作ろうとしてきましたが、いよいよ我慢ならなくなったので、上司にみんなの不満が募っているといいました。 ただ、本社から来た人だからものすごく気を使うと。 上司からは、 叱ってよい 異動はさせたくなく、頑張ってほしい 技術がわからなくてもできることはないのか と言われました。 デザインもコーディングも全くできないし、 ワイヤーもつくれないのに、 ディレクターも無理ですと。 仕方がないので、プランナーとして扱うと。 他に何かいい扱い方はないでしょうか。 ものすごくストレスです。
るつもりなのですが1週間悩んでも不安ばかり大きくなってしまい決められません。なにかアドバイスいただけないでしょうか? まず、どちらに行ったとしても3年ほどで辞める予定です。社会人として経験を積み、お金が溜まりしだいやめてワーホリしようと考えています。 1社目は自動車販売の事務です。 大手なため選考過程が長く、人事の方が中身まで私のことを分かってくれていて、私のいい所、悪い所まで教えていただき、働きやすさを感じます。さらにとても話しやすく、私を認めてくれています。仕事内容も私の性格的にも適性検査的にも合っていると思います。ですが、基本給が低いです。賞与はわかりません。 2社目はwebサイト作成がメインのディレクターです。 将来私がやってみたいと思うような職種に直接ではないですが、関連していて仕事内容もやってみたいと思っています。ですが、1社目とは逆で仕事量も多く、ストレスも多いと言われていて、仕事内容が性格的にも適性検査的にも合っていないと感じています。さらに、選考過程でもこれできるんの?と何個も言われて出来ます。と言いいハードルが上がってしまっている気がし、期待に応えられないような気がしています。さらに、人事の方とも相性が悪いなとも感じます。正直行くのが怖いです。なので1年もしないでやめてしまわないかも心配です。ですが、基本給が高めなためお金が溜まり安いと思います。 さらに就活を続けることや別の道に行くことは考えていないので、この2社だったらというアドバイスを社会人の先輩方の目線でいただけたらとおもいます。
いましたがリーマンショックの影響で失業し、それから派遣の仕事さえ見つかりません。35歳女短大卒です。 しかし、数ヶ月前に失業した知人(30歳男性、元Webディレクター)はわずか失業後1ヶ月で小さい会社で仕事が決まり、それからしばらくして大企業に内定しました。彼は、今までに3社で働いていましたが、その間にアルバイトをしていたりと、いくつか空白の期間がありましたが、正社員であった期間を延ばして履歴に途切れがないようにみせて応募しました。 私はそういうことをするのは罪悪感を感じてしまい全て正直に書いていますが、この世の中で生き残るには知人のようにしたたかにならなくてはダメなのかと思います。 今までサポート業務ばかり(そこから出てマーケティングの仕事をやりたいとずっと思っていましたが機会に恵まれませんでした)やってきたので、いまさら手に職がつく仕事につくのも難しそうですし、離婚し、これからの将来を考えると不安ばかりになり、ここ数日は死にたいという気持ちがわいてきてしまいました。 皆さんはどう思いますか?人事の方の意見も聞いてみたいです。
ィブ系の個人事業主の職業があれば教えてください。 クリエイティブ系の個人事業主の職業 * ゲームクリエイター * サウンドクリエイター * サウンドデザイナー * Webデザイナー * 映像作家 * シネマクリエイター * イラストレーター * コンセプトアーティスト * CGアーティスト * CGアニメーター * VFXアーティスト * コンポジター * フォトグラファー * 声優
た。 採用されたものの、どのような形式で仕事をさせて頂けるのか曖昧な面があります。 ここで質問なんですが 、仕事のやり方としてはどのようなものになるのでしょうか? 企画書とデザインが渡されて、それに沿ってプログラムを組んでいく感じですかね? その企画書にはどのような内容が書いてあるのでしょうか? それとも、プログラムが書いてある紙が渡されてそれをデータに起こす感じなのでしょうか?(二度手間ですよね?) 使用言語はHTMLとCSS、PHPだそうです。 これらについては独学で勉強したので、基礎的な知識はあります。 よろしくお願いします。
ませんが漠然とエンジニアとして働きたいなと思っています。 基本情報技術者試験などの資格やその他IT関係の資格を乱獲してガクチカにするべきか、それとも実際に手を動かして何かの作品(最近Unityで簡単なゲームやHTMLで簡単なWebページを作りました)などを作ってガクチカとするのか迷っています。大学1年生ですが、参加出来るインターンなどがあったら積極的に行ってみようとも思っています。 やりたいことが具体的でないので回答に困ると思いますが、皆様の経験を元にこうした方がいいと思う、今後はこういう仕事が伸びていくなどの事がありましたら教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。
して3年が経過しました(今年30歳)。 現在、受託の制作会社で仕事をしているのですが、【自社メディア】のディレクター(プロデューサー、 マーケッター)に転職するため転職活動を行なっています。 現職の前は、自社メディアの運営に関わっていました。具体的には、営業、更新担当、分析担当として自社メディアの運営に関わっていました。 現在のスキルとしては、「ディレクション」「分析改善」「SEO」「特集企画」「マネタイズ」ということは一通りできるのですが、どうも転職活動がうまく行きません。 自社メディアへの転職として何が足りないのかがわからず、悩んでいます。 ご教示いただければ幸いです。 補足として、転職時にNGとされた理由をいくつか記載します。 ・サイトの規模感が合わない ・SEOの知見が足りない ・社内の人と比較してスキルが劣る など
す。同じような境遇の方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。 現在27歳、男です。 大学中退後、WEBデザイナーの専門学校を経て小さな制作会社へ入社しました。主にHTML/CSS(PHPやJavaScriptは少し触れる程度)を使用したWEBサイト制作業務これまで約5年間に渡り行なっており、転職を2回ほどして3社目の現在では制作業務に加えてディレクター業務も任せられています。給料は順調にアップさせることが出来ており、自分のスキルと年齢を考えると収入面に関しては満足しています。 しかし、在籍している現在の会社では労働環境に不満があり、例えば「タイムカードに退勤時間を記録することを禁止されている」「社内のLINEグループによって24時間(休日中も関係なく)連絡が飛んでくる」「自宅での作業をさせられる」などの理由に加え、理不尽な上司などもおり離職率が異常に高く(月1人辞めていくペース)、気の合う仲間も全員辞めてしまいました。 約3年間頑張ってきましたがとうとう疲れきってしまったのか、自律神経失調症のようなパニック障害のような症状が出始め、このままいても体を壊してしまうと在籍しながら転職活動中です。よくこの業界は35歳までが限界だということを耳にしますし、元々プログラムもそれほど得意ではなくスキルの向上も難しく、またディレクターとしての業務もピンときていません。 これを機会に異業種への転職も考えてみたのですが転職エージェントの方からは同様の仕事を勧められています。正直、この先どのような方向に進むべきか迷っています。将来のことも不安です。PCやインターネットなどは好きなので、それに関係した仕事が良いとは思っているのですが… 同じような境遇の方がいましたら、このようにして自分は解決したなど是非ともアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。
481~490件 / 786件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
仕事を知る
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です