くので、周りからは羨ましがられます。 子供が出来ても子育てとの両立が容易なのも魅力です。 しかし、定年まで同じ仕事でスキルアップは無く、 人間関係もさっぱりです。 他の同年代の人達は友達感覚で遊んでますが、何故か馴染めず、ずっと一人でいます。 結婚式も誰も招待しませんでした。 結婚して共働きなので、毎日フルタイムで働き、家事をして終わります。 休日は大体旦那と過ごして終わります。 社外の友人は学生時代からの友人だけですが、 最近価値観が合わなくなり会いたい友人も減って来ました。 友人を増やしたいと思うんですが、 平日は習い事に行く暇も体力もありません。 休日わざわざ出掛けてまでやりたい趣味もありません(基本インドア) なんか、このまま今の仕事を続けても、 定年まで今と同じ生活で、お葬式の時は家族と親友しかいない様な気がしてます。 とても退屈な人生しか浮かびません。 転職を考えると主人と友人には「勿体無い。習い事で友達探しなよ。」と言われますが、 学生時代から、趣味は仕事みたいな生活で、何もやりたい事が浮かびません。 貴方だったらどうしますか? 私がどうするべきか…ではなく、自分だったらどうするかを聞かせて下さい。
解決済み
4月より知人の会社へ転職しました。 給料も良く人間関係も良くなって来た矢先に、正社員の話しが出てきました。 正社員の条件→今より手取りが3万程、少なくなるがボーナスが1ヶ月分程貰える。 夏は寸志程度。 職場が片道一時間位の会社通勤になる。 正直、片道一時間もかけて通勤は家事もしなくてはならないし、子供の習い事もあるのできつくなります。 しかも、今の手取りに見合う給料になるには月に30時間の残業をしなくてはなりません。 正社員なので、かなりの責任も負わされます。 事前に相談もなく、決定してからの通告でした。 一旦は受け入れましたが、考えたら、正社員のメリットがなく責任を背負わされ、一時間もかけて通勤しなければならないと思うと精神的に辛くなります。 今の会社でパートのまま(厚生年金、社会保険、雇用保険付き)で働かせてもらう様に上司に話しを進めたいのですが、どの様に話しをしたらいいのでしょうか 長文になりましたが、宜しくお願いいたします。
じ職場で働いてたのですが、私は限界を感じて最近、辞めたのです。 (辞めてから一週間と一日が経ちました。 ) しかし、ここに越してから今の今まで仕事に追われ帰宅しても寝るだけの生活だったのが一人で 居る時間が増えて何をしたら良いのか分かりません。 炊事・家事も旦那と二人暮らしで子供もいないので、すぐに終わってしまうし。 私が働いていた会社で、本当にいろんな事がありすぎて、人間関係や仕事内容と.... 今は外にも出たくないし人に会うのも嫌です。家でDVD見たりゲームばかりしていて、何だか ポカーンと心に穴が空いた感じです。 旦那の収入は良いとはいえないので、私も早く新しい仕事を見つけないといけないとは思うのですが気持ちがついていきません。 少しの間、ゆっくりしたら?と、旦那もすぐには働かなくても良いと言ってくれてるのですが。どうすれば、以前の自分に戻れるのか分かりません。前向きな自分に戻りたいです。同じような経験した方いますか?
自分自身の過去の経歴と多いに関わっているので出来る限り簡潔に語らせていただくと、自分は高校を中退後に通信制高校に編入し、1年遅れる形でMARCHの文系学部に入学しました。しかし、高校時代コミュニケーションを殆ど取っていなかった弊害もあり対人関係は思うように行かず、世間一般における文系大学生のイメージには程遠い所謂“陰キャ”としての大学生活を送っています。 大学2年生となった現在、先に控えている就職活動に向けて情報収集を開始しているのですが、どのようなサイト、SNSにおいても「文系はコミュ力が無いと就活で詰む」という趣旨の言説が多く見られました。自分が絶望的な立ち位置にいると認識して以降は憂鬱な日々が続いており、自分なりに思索を重ねた結果、今の大学を中退し理系の学部に入学することを視野に入れています。 ただ、自分は高校を中退してからは文系一筋で、まして数学など高校1年のレベルすら怪しいです。 質問の本題はここからなのですが、このような状況から理転し、まともに就職する。というのは現実的にどうなのでしょうか? 親や数少ない友人には公務員を目指せば良いと言われますが、コミュ障なため面接で確実に通る自信はありません。 また、自分は高校を辞めている身分で、逃避癖もある(塾や部活、習い事など、何かを”辞めた“過去には事欠かない人間です)ので、公務員にしろ民間にしろ仕事がすぐに嫌になって辞めてしまうという可能性も大いにあり得ると思っています。そのような起こりうる悪いパターンを考えた際、今の学歴をかなぐり捨て、実質的に3、4浪の年齢で再び進学することになっても、ある程度ならコミュニケーションに難があろうが仕事がありつける上、今後食いっぱぐれることも無い理系に行った方が自分の今後にとって良いのではないかと考えた所存です。 (文系人間として生き残るためのコミュニケーション能力を磨くという選択肢は今のところ無いです。入学当初は、文系学部におけるマジョリティであり、文系として就職する場合確実に付き合っていく必要があるであろう“陽キャ”と仲良くなろうと努力しましたが、ある程度関わってみて自分は彼らのノリや価値観が心底嫌いなのだと気づきました。) 勿論、理転以外での選択肢も何か良いものがありましたら提案していただけると幸いです。
回答終了
とは幅広く言えば子供たちの選択肢を増やすことだと思うのですが、私は新卒からこの仕事ですし、「先生」である我々がそもそも社会経験がないのに子供に何を教えられるのだろうと思います。 周りを見てもそんな人ばかりだし、学歴もない人もいるし、だから日本は成長しないんじゃないかと思います。 今の仕事は楽しく、高校生たちも可愛いので大好きです。 ただ、上記一点の問題が私の中で大きく、このまま仕事を続けるべきか、一度仕事を変えてみるか考えています。最終的に今の仕事に戻ると思います。今現在29の女です。 質問の趣旨、わからなくなりましたが、様々にご意見頂けると幸いです。
アノは習ってますが、そろばん3級まで取りましたので、漢字検定に切り替えようと考えてます。 他に何が役立つと思われますか?
ところに変わりました。 これはいけないでしょうか?
時45で働いています。 パートで、フルタイム額面19万です。手取は15万ほど。 時給制ですが昇給はずっとないようです。 土日祝日は月に2回出勤あり、振替休日あり、有休休暇もとれ、半年たったら20日もらえて、夏休みは5日間有休が別にもらえ、退職金も、二本立てでかけてもらってます。 ボーナスは2回で10万ほど。 人間関係があまりよくありません。 我慢できないほどではないですが、今後ひどくなるかもしれません。 友達が働いてる所で働かない?と、誘いがありクリニックですが、面接にいき、是非来てくださいと言われました。 働く時間がいまより、減るため収入は減ります。 パートなので有休はありません。 そして月曜から木曜迄夜診出勤があります。 しかし、何年後かには正社員になれるかもしれないそうです。 環境もよいです。 しかし、夜診があるということで、子どもの病院へなかなか行きづらかったり、下の子の習い事の送りはできません。 一人でお留守番になります。 お兄ちゃんは、毎日塾へ行きます。 クリニックへ働くか働かないか返事をしないといけません。 皆さんならどうされますか?
友から、よく耳にします。 「いじめらられやすいタイプ」って どんな人ですか? 単に 新人や若い人でしょうか? どこの職場でも あるのでしょうか? 近いうちに 再就職する予定の主婦ですが とても 不安です。
のですがどうしても合わないと思い、一学期ほどで辞めてしまいました。 辞めてから今まで解放されて何も考えずにだらだら過ごしていたのですが、最近何か頑張りたいという気持ちが出てきました。 今は習い事もしてないし、塾にも行っていません。 塾は、中学生になる時に入ろうと親とも話していたので入るつもりだったのですがどこの塾がいいとか、どの塾に入ろうかも決めておらず結局入りそびれてしまいました。 その結果運動もできない上に勉強もできません。 最近すごく自分はダメな人間だと思っています。 なので少しでも自分を変えられるために新しいことにチャレンジをしたいです。 ですが私は結構気にする性格だし、悩みやすいし、新しいことを始めるということがすごく怖いです。 どうしたらいいでしょうか。。 私は幼稚園生から、小学三年生位までスイミングとピアノを習っていました。ピアノは練習も全くせずもちろん上達もせず、親に強制的に辞めさせられました。 スイミングでは、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライまで全部できるようになってから辞めました。 私は昔から得意なものはなかったのですが、水泳だけはリレー選手になるくらい出来ていました。 ですが辞めてしまったのでもう全然できません。 辞めたのはもったいないと思うし、後悔してます。 話が長くなりましたが、 そこで、経験があるスイミングなら…!と思いました。 スイミングは中2になってから習うのでは遅いでしょうか。もちろん不安もたくさんあります。 勉強は塾に今からぽつんと入るのは自分でも難しいと思い、テスト前に家庭教師に来てもらうのはどうかと親とも相談しています。 学校の部活は入りたい部がないし人間関係もあるので全く入る気はありません。 長文すみません。 どちらともするかなどまだ分からないのですが、出来るならこんな感じでもいいのでしょうか。 スイミングを中2からまた始めるのはおそいでしょうか。周りは小さい子達ばかりでしょうか。 勉強は家庭教師でもいいでしょうか。 また、おすすめの習い事などあったらぜひ教えてください。 よければアドバイスもよろしくお願いします。 回答よろしくお願いします!!
481~490件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です