したが、人間関係などで中退しました。 そして今年の4月から公務員予備校に通い公務員試験を受けました ですが、ほとんど1次で落ちてしまい、2次の面接までいった試験も最終合格にはなりませんでした。 試験に全滅してしまいこれからどうしようか悩んでいます 現在は実家暮らしをしており、母にはもう1年家に居てもいいから来年も公務員試験受けて安定した職に就きなさいと言われました。 今年の試験を大して勉強しないで受けてしまい、それが母には分かっていたようで、人生で1回くらい本気で勉強してみなさいと言われました。 ですが私は民間企業に就職したいと考えています。 来年も公務員試験を受けて絶対受かる保証は無いし、もし落ちてしまったら今年以上に就職するのが厳しいと思ってるからです。 また周りの友人達で短大に通っている子は来年卒業して、就職します。更に四大に通ってる人達も就職活動を始めたりするので、焦る気持ちがあります。みんな大学を出てちゃんと自分の道を歩もうとしているのに私はただの高卒で何も未来が決まっていません。 社会人経験が無いので民間企業の就職がそんなに簡単ではないことも分かっています このような立場になった場合皆様ならどのような決断をいたしますか?? みなさんのアドバイスや意見お願いします
回答終了
ネイル可など書いていたのですが、詳細は書かれていませんでした。 最後の質問で賞与やネイルについて聞くのはあまり良くないでしょうか?もちろん就活よく使われているような逆質問もしよう思っています。
解決済み
か探しています。 施設のHPでは在籍OT人数もわからず、どういった情報から希望施設を絞れば良いのか判断がつかず迷っています。 現在勤務している病院では産休も育休もなく、職場環境にも問題があるため、以前から老人分野にも興味を持っていたので、転職を考えています。 まだ未婚ですが、数年以内に結婚予定もあり、その前に産休・育休がある新しい職場に移っておきたいと思っています。 現在大阪府内の老健の求人情報をいろいろ見ているのですが、詳しい情報がわからなかったり、何を基準に判断したらよいのかわからず見学に行くまでの施設絞込みができていません。 数名先輩がいる中で指導いただきながら働けたらという思いと、後々産休・育休をとることを考えた場合、OTの人数がある程度多い施設の方が良いと思うのですが、施設HPでは職種別の在籍人数が書いておらず、どういった情報から判断すればよいのかわからず困っています。 何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。
就職活動を終えて、4月中旬から県外の医療機関で働かせていただくことになりました。公務員とまではいきませんが、いわゆる準公 務員に位置する病院です。理学療法士や臨床検査技師などのように国家資格のある専門職で、私の職種は既に3人の先輩方が働いているため大人数ではありません。シフト制で、急性期ではないので休憩の暇はないという雰囲気でもありませんでした。比較的田舎にある病院ということもあってか、割とアットホームな感じです。 母は持参するべきだと言っていたので、県外への就職ということもあり引っ越す前に地元のご当地キャラが描かれた菓子折りをもう買ってしまいました(県外の人でも分かるようなキャラです)。もちろん仕事する場所でお菓子を食べる場ではないと承知しております。あくまで挨拶として持参しますが、点数稼ぎや賄賂、非常識な奴などと思われないかが不安です。逆に菓子折りも持って来てない、と思われないかの不安もあります。絶対に辞めた方がいいなら自分で全部食べてから、母には持参したことで伝えようと思います。仕事が始まってから両親が様子を見に来るため見つかると数日してから持って行く、などができません。
士復帰を目指し就職活動中の者です。1年ちょっと前に一度応募して面接していただいたクリニックの求人が最近また出ていました。 今度ハローワークでも聞こうとは思っているのですが、一般の企業とかと医療系ではまた少々違うところもあるのでは?と思い、質問させてもらいました。 今、応募が出ていて気になっている求人が2つあります。どちらも面接経験ありのところです。それぞれについては以下の通りで・・ ① 受けたのは1年4ヶ月程前。面接のみの試験で主に院長と面接。後日、書面にて不採用の通知。明確な理由は伺えてませんが、後日、求人が取り消されてたので、ほかの方に決まったのかな?と思っていました。 ② 受けたのは約1年前。こちらも面接のみで、主に院長と面接。退職予定のPTが独立するため欠員補充での募集とのことでしたが、後日、院長からの電話にて、辞める予定日を延長してほしい(明確にいつかは?)と退職予定のPTが申し出てきたようで、欠員がしばらくは出ないので・・とのことで不採用。 といった感じです。どちらも無床の外来のみの整形をメインとしたクリニックで、最近また求人が1名ずつ出ており、「一度受けて落ちてるから・・・」と思いつつも、気になってしまっている状態です。 再応募自体が非常識なものなのか、別にかまわないのか・・。今回受けてもまた不採用の可能性は十分にあるというのはわかっているのですが、スッキリしたいので、みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
まから情報を集めています。 私はがんのリハビリテーションに興味があり、将来は絶対にがんリハがやりたいと考えています。 いろいろ調べているのですが、大体の病院で「理学療法で20○○年からがんリハを実施」と記載されています。作業療法士ががんリハに関わることは少ないのでしょうか? また、作業療法士としてがんリハに積極的に関わるには、地域がん診療連携拠点病院に就職することが近道かなと考えているのですが、もし他に方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに、大学院への進学は考えていません。
合格。どこも内定をもらっていない状態で来年も資格試験に再チャレンジ。職歴は28歳の時に会社を辞めて以来ず っと無職の引きこもりです。(バイト経験すらありません。) 本人は来年資格試験一本に目標を絞り、資格を取得した再来年に就職活動、中途採用してくれるところを探してみると言っていますが、その頃には知人は41歳、職歴は10年以上空白、学校を卒業して2年はたっているのに資格があるというだけで中途採用(経験者対象だと思います。)とか採用されるのでしょうか…? まぁ資格試験も2年目は合格率もぐっと下がるみたいですが…
採点でギリギリの点数ということもあり、学校の先生と相談して、合格発表後に就活する運びとなりました。 ある病院に3/30に就職見学を行い、3/31に履歴書など書類を持って面接を行いました。 3/31の面接では、ほとんど面接ではなく、業務内容の確認、給料の確認、白衣の採寸など合格前提での運びのような流れの1日でありました。 病院を出る際に「最後に5日から勤務になると思います。今後とも宜しくお願いします。」と人事部の方に言われ、合格したも同然だと思っていました。 しかし、4/2に不合格通知が届きました。 こういうことは普通にあるのでしょうか。 この時期ともあり、焦りももちろんありますが、白衣の採寸や給料など就職前提のことを行って不合格っていうのが馬鹿にされてるように感じ、作業療法士は自分に向いてないんじゃないかと思うぐらい精神的にも来るものがありました。 単純にこういうことが実際に起きるのか、それが普通なのか教えていただきたいです。 自分自身、面接もろくに行っていなくてほぼ合格したかのような流れの1日の中で何を理由で落とされたかも理解できないままの現状が果たして世間一般的に普通なのか、また馬鹿にされてないのかとても気になっています。 ご回答お願いします。
す。 今年で23になる男です。 現在理学療法士の4年制大学に通っています。 1年留年してしまったので、次4年生になりますが、色々あって中退しようと思っています。 そして公務員を目指したいと考えています。 まだ職種についてイマイチ詳しくわかってないのですが、今の考えでは市役所に勤めたいです。 大学では、専門的なことばかり勉強していたため、試験問題となるような教科は全く勉強していませんでした。 一応高校は偏差値60の高校に通っていました。 やる気はあります。 ①こんな僕でも頑張れば公務員になれますか? (一応大学では一日中図書館で勉強したりしてました) ②勉強期間はどれくらい必要でしょうか? ③中退というのはやはりマイナスになりますか? ④何年も公務員試験を受けたが合格できなかった方などはやはりいらっしゃるのでしょうか? 数多くの意見が欲しいです! 公務員について何でもいいので教えてください! よろしくお願いします!!
療法士、柔道整復師、鍼灸師の資格を持っています。 詳しくは書けないので省略しますが、今年いっぱいで今働いている病院を辞めることになります。 現時点での年俸480万前後、一日担当患者数30人程度です。 同業界の方ならお解かりかと思いますが、お金の面ではまあまあ貰ってると思います。 いろいろありまして退職は決定なのですが、正直ここまで評価してくれる勤め先が無く、あったとしても年収350万前後です。 そこで、せっかく昔とった柔道整復の資格を生かし開業も視野に入れて就職活動しようと思いました。 医療系どの部門も厳しいとしかいいようないですが、私のこのスキルで成功(すべての経費を払って手元に年収500万以上)稼げる確率はいかほどあるでしょうか?難しい質問ですが回答よろしくお願いします。
481~490件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
仕事を知る
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
理学療法士の仕事内容をチェック!社会人が働きながらでも目指せる?
理学療法士が携わる仕事内容は、「検査測定・評価」「運動療法」「物理療法」「調査・連携」の4種類です。これ...続きを見る
2022-12-28
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
理学療法士の初任給はいくら?勤務先を選ぶポイントや資格の取り方も
家族の介護などをきっかけに、理学療法士の仕事に興味を持ち始めた人もいるのではないでしょうか?理学療法士と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です