復帰。 ②①の結果、再手術が必要。検査やら診察、手術でこれから更に休まないといけないことが判明。 手 術後はおそらく、外来通院一回だけ休みをいただく予定。 ③もともと人数がギリギリなのに、3月に一人退職したため、4月から2ヶ月間無理のある勤務であった。時短では仕事が終わらなかったので、サービス残業でのりきっていた。 そのため、無理が重なりストレスで体調をくずしたのではと思っている。 ④再手術で人手不足の中、ただでさえ時短勤務なのに更に休むことで、他の人に迷惑をかけるので、退職したほうがよいか悩んでいる。自分の体調や、家庭のことよりそちらが気になってしまい、ストレスです。 ちなみに、育休中は違う部署にいたので、今の職場の人に迷惑はかけていません。 ⑤4月からの勤務がキツかったので、5月に上司に人手を増やしてほしいと訴えている。7月まで待ってくれと言われていたが、先に体調を崩してしまった。 同じ時短勤務のワーママの方、時短勤務の方と仕事をしている方、その他客観的な意見をお聞かせください。 みなさまならどうしますか。
解決済み
グマザーです。 前にも相談しましたが、現職にとどまるか転職するか、悩んでいます。 先日、面接を受け内定をいただきました。 現職 勤務時間 9:00~17:00(時短ではありません。) メリット 残業なし。(17:02にはタイムカードを押せてます。) 通勤時間 車で15分 同僚がいる。(関係は良好な方) 有休100%消化出来る。 融通が利く。 (もともとは9:30~17:30勤務でしたが、保育園のお迎えの関係で現在の時間と、選択できるようにしてくれた。) 福利厚生が充実している(食事の補助とまではいきませんが、近いものがあります。) デメリット 男尊女卑が強い。 出世が見込めない。 私のいる部署に矛先が向かうことは少ないが、好き嫌いで平気で給料を操作する役員がいる。 車通勤は出来ているが、駐車場代は自己負担。毎日100~200円の赤字。 (最近土地が高騰しており、値上げが激しい) 年収250万 内定先 勤務時間 8:30~17:30 メリット 年収370万 駐車場有。 一人事務なので気楽。 仕事が今よりある。 内勤全般を担当するので、スキルアップできる。 デメリット 一人事務なので、代わりがいない。 通勤時間 車で45分 融通がきかなそう。 (勤務時間の相談をしましたが、例がないので難しいと言われた。今まで、ずっと同じ女性(独身)の方が業務をされてたので、産休・時短勤務等の認識がなさそう。) 同族経営で、一族はみんな朝が弱いからと、定時には出てこない。 18時前には帰れるが、月の半分は残業する方たちのお弁当の買出しがある。 年間休日は、ほぼ同じ日数です。 転職したい1番の理由は仕事が全くないので(1日1時間分もない日がある。)、少しでもやりがいや、責任感のある業務をしたいからです。 2人目を産む前は、それなりにありましたが今はまったくありません。 ワーママが働く環境としては、こんなに恵まれた環境はないとも思いますが、時間を潰すだけの毎日に発狂しそうです。 それでもやはり、子供のことを1番に考え、やりがいは捨てるべきなのではとも思い、葛藤しています。 どなたかアドバイスお願いします。
合で住まいが遠方になってから、時短勤務となりました。転職したい理由は以下となります。 1.給与がかなり低い(6時間勤務、賞与年1回10万のみ、残業禁止で手取り12万) 2.子供が家に居ながらでも基本は在宅勤務前提 3.配属ポジション的に休むに休めない 勤続5年目で役職ありですが、給与が低すぎて将来が不安です。先月コロナで保育園休園により、ほぼ在宅勤務でしたが、魔の2歳児相手にかなり厳しい感じでした。欠勤分の国の助成金を申請しましたがかなり嫌な顔をされ、「基本は休園でも在宅勤務だから今回は特別ね」とのことでした。 主人は個人事業主ですがコロナ打撃をもろに受けており、家賃と食費と光熱費で毎日ギリギリです。私の職場が片道1.5時間と遠方なので、もっと近い職場でフルタイムで働けたらいいなと思っています。 子供がいながらでも雇ってもらえてるだけ有難いと思っていましたが、ワーママの友達の月収が自分の倍だったりと気が滅入っています。 そこで質問なのですが、客観的に下記の条件でも転職先は見つかる可能性はどのくらいありますでしょうか? 1.フルタイム勤務 2.子供が私の扶養なので社保・雇用保険完備 3.特筆する資格無し 4.数字として会社の挙績上げてきた経験あり 5.できれば残業月10時間程度に収めたい 6.土日祝は休み希望 現在は営業事務職ですが、職種は問わないです。 これだけ書くと完全に私のわがままになりますが、子供がいながらだと色々条件つきになるので転職も不安しかないです。 初めて転職を考えたので、どのくらい可能性があるか知りたく質問させていただきました。 社会人の先輩方、ご意見ご教示をよろしくお願いいたします。
親、フルタイム正社員(技術職)です。 人事考課の目標、どれくらい努力しますか? 同じような方にご意見いただきたいです。 本年度の目標設定も終わり、達成しなければならないことが山積みになりました。 ・セミナー等の研修参加及びレポート提出3回以上 ・ある技術書を読破して学習、レポート提出 ・資格取得(偏差値63程度の試験。個人的には結構難しい内容) ・メンタルヘルス系のスライド作成と公開 これとは別に、担っているプロジェクトと、会社施策(研修見ないなものの参加と課題)で評価されます。 資格取得の勉強だけでも時間が足りないくらいなのに、他にもなんだか作るものがやたらあります。 今の生活は、 8時から勤務を始め、18時に子供をお迎えに行きます。 そこから家事育児で終わるのは21:30頃です。 夫はそれより後に帰宅します。 時間的にはまだできそうではあるんですが、疲れもあるのでやりはじめてもすぐ眠くなってしまったりします。 眠らないでどうにかやると、翌朝が非常に辛いです。 子供の夜泣きもまだあり余計眠いです。 やらなければならないことが山積みすぎて、 こんなふうに知恵袋に投稿してる時間だったり、 テレビを見たり読書をしたりということをしているだけでも「こんなことしてる場合じゃない」という焦りを感じてしまいます。 平日も休日も余ってる時間はあまりありません。 日中は担っているプロジェクト作業があるので余計なことをやる隙間はありません。 昼休みは多少できますが、30分位しか余らないのでほぼ進みません。 子育て中のワーママさんは皆さんお忙しいと思うのですが、出世の努力はどれくらいしてますか? ご意見を聞かせていただけたらと思います。
休から復職し、半年が経ちます。フルタイムで働いている私の両親と同居をしており、子供の病気の時は交替で 面倒を見ています。保育園も楽しく通っています。 色々なことが順調だと思いますが、私の仕事が時期により残業や土日の出勤があります。夜は私がいないと寝ないため、私が残業続きの時はそのせいで寝不足により風邪を引かせてしまいました。 40歳の女性上司を見ても、尊敬はしてますが、あまりの激務で、同じ立場になることは考えられません。長期的に見ると、色々と自分の幸せを逃がしているのではないかと思い、退職の事が頭をよぎります。 悩みの要点は、 ①仕事の裁量が大きい割に、給与は派遣社員並。やりがいは??で、ストレスはあります。(派遣の方が気持ちの余裕もありいいのでは ︎) ②いずれは第二子を望んでいるので、そのタイミングで退職→幼稚園か。(パートで保育園が良いのですが、激戦区のため一度退職したら保育園は難しいはず) ③第二子妊娠で育休をとる(後任の補充はなく、私の仕事が周りに振り分けられます。前回はそれで周りに更なる激務とさせてしまいました) ④退職することで正社員の座を捨てる、ボーナスがない面で後悔はないか。 現在の給与は手取りで夫(31歳)が月27万、ボーナス年110万。私(30歳)が手取り月18万、ボーナス年60万。 貯金はそれぞれの個人の貯金があるのと、2人の共通の貯金が400万、貯蓄型保険関係が300万程です。 特に私立に通わせたいとか、習い事をたくさんさせたいとは思いません。 ワーママから退職や転職された方、お金の面や気持ちの面、どう変わりましたか? ぜひ今後の為に教えて下さい。
当方30歳 女 夫(正社員)、子供1歳1ヶ月を育てています。6月から仕事復帰しましたが、毎日が忙しすぎて泣けて きます。どんなことでも良いので工夫していることなど教えていただけると嬉しいです。 私は営業職で、妊娠前は成績も良い方でした。土日も仕事になることはあり、アポが入ればピンポイントで出社もしていました。 コロナの影響で会社に無理を言い復帰を遅らせてもらい、先月復帰しました。まだ復帰したばかりなのでほとんど成績はついていませんが、毎日仕事が終わってから保育園に迎えに行き、17時に帰宅してからが地獄のように忙しいです。20:30までには寝かしたいので、そこに向かって必死です。 今のスケジュールは、 5時半起床 自分の身支度と時間があれば夜ご飯の野菜を切ったり味噌汁を作る。 6時半 子供起床 一緒に朝ごはん 7時 夫仕事へ 8時 保育園へ 9時 始業 16時半 終業 保育園へ 17時 帰宅 最初にお風呂を沸かして、その間に保育園で汚れた服やタオルを洗う ご飯を炊く、煮物などを作る 17:40 子供とお風呂 18時半 夜ご飯準備 19時 子供と夜ご飯 20時 歯磨き、絵本、片付け 20時半 子供就寝(ぐったりで私も寝てしまいます…) 1時 夫 帰宅 こんな感じの毎日で、自分の時間がありません。 夫は優しくて思いやりのある方ですが、最近仕事が忙しく夜中帰宅、保育園前に出社です。夫の休みは週休2日ですが、疲れ果てて寝ています。 私の土日の休日は、家事、出来ていない掃除、子供の食事の下ごしらえや冷凍、買い物、子供のお世話で終わってしまいます。 これから仕事が忙しくなったとしたら、土日にアポが入るだけで詰んでしまいます。夫は土日休みが無くなることもあり、また勤務先まで一時間半掛けて通っているので、日常の送り迎えすら頼ることができません。両親は遠方、そもそも近くにいても頼れる雰囲気ではありません。 今はまだなんとか頑張れていますが、仕事が忙しくなったらどうなるんだろうと不安しかありません。帰宅すると疲れ果てて洗面所で泣けてきます。無理を言って復帰延期してもらっているので、1年は働くつもりですがその後どうしよう…と思ってしまいます。やはり正社員ワーママなんて無理なのかな… 皆さんどのようなスケジュールで乗り越えていますか?
のですが最近、 首をかしげるような突発休が多くて参ってます。 列挙するだけで以下になります。 ・家族看病 ・自分の体調不良 ・電車遅延 ・歯医者(早退) ・遊園地(ディズニー) ・保育園の用事 ・私用で3日休みます ご家族の看病は致し方ないとして数日後には 遊園地ってわざわざ暴露しながら休むのが 理解に苦しみます。 会社きてからその話題でずっと くっちゃべってるのみると呆れます。 繁忙期で忙しくなると顕著です。 週に2回はそんな理由で人が2人かけるので、 いないです。 フォローせざる得ないので精神的に限界に なってきました。真面目に働くワーママさんも いらっしゃるので、個人の性根の問題だと思う のですが、クライアントを2、3日放置して私が 代理対応するときもあるのですが、 対応させちゃったね☆ありがとうと期待してる 傾向がみてとれるので、あなたに頼もうとした 新しい依頼だけ片付けて、あなたのタスクとして 残ってる仕事は片付けてないからご自身で 責任もって対応して下さいと冷たく切り捨てる ようにいいました。 なんか横にいられるだけてお菓子食べたり くっちゃべったり、遅刻しても仕事を だらだら遅らせて働かないので 目障りなので、仕事きたら 頭のスイッチは切り替えて仕事きりかえるよう 一言いってくれっていったら注意は せず遠くの席に移動させられてました。 なんか精神的に疲れます。 愚痴です。すみません。
その後、正社員を目指すのは無謀でしょうか? 以下のようなイメージを描いていますが、我ながら見立てが 甘い気がしております。 28歳〜29歳:派遣社員として実務経験を積む 30歳頃:出産・派遣社員として復帰 32〜33歳頃(子供が保育園に入って1〜2年):正社員を目指して転職活動 【相談の経緯】 正社員で5.5年程つとめ、夫の転勤都合で転職しました。 スキルと呼べるものがなく、今後の人材で長く働ける人材になるために手に職をつけようと、前職と少し似通っているけれど未経験の職種で正社員登用をめざして契約社員として入社し、現在勤続7ヶ月目です。 しかし、入社後そこまで専門知識が身につかない環境&正社員になってもスキルアップが望めないことがわかり、現在転職活動を行なっています。 これまでに、15社中3社内定を頂きましたが、希望が折り合わず(職務が専門性に欠ける、残業が80hすれすれ等)、いずれも辞退しています。 また、今後2〜3年以内には出産したいと考えているため、少し転職活動を急いでいる背景があります。(転職後すぐの産休は避けたいため) しかし、なかなか希望が折り合う求人が無く、未経験からでも挑戦しやすい派遣社員のお仕事も視野に入れ始めています。 しかし、将来子持ちで派遣社員→正社員への転職は難しいのでは…との懸念も拭えません。 一方で、30代の転職は、スキルや実務経験が重要との情報を見て、実際に求人内容を見てもその通りだと感じたため、派遣社員として実務経験を積むことにも魅力を感じており、迷っています。 ワーママさん、人生の先輩方、採用人事の方等のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
回答終了
どの企業に新卒から務め5年になります。 通信系の会社で、同じ課には女性が8人います。 私だけが20代で、他は40オーバーです。 半分以上独身でワーママは1人だけ。 みなさんこの道のベテランです。みなさん遅くまでバリバリ働かれています。 みなさん何十年も一緒なので同じ年代同士でとても仲がいいです。仕事もやりやすそうです。なんでも言いあえて。 しかしわたしは、1人だけ20代で、知識もまだまだ追いつきません。 パワハラ、モラハラなどありませんし、有給もとれます。 しかし毎日の仕事において、皆さんが仲良すぎて未だに入り込めません。質問もしづらいです。お昼ごはんにいったりすることもありません。 専門的な部署ですが、知識をつけるには先輩からの伝授を頼らず自分で必死に失敗しながら知識や情報を得ていく他ありませんでした。ここまでくるのにとてもしんどい思いをしました。自分の力だけで専門知識を得るために家で勉強し、資格をとりました。でも結局は学ぶよりも経験値が大事な仕事なので、限界はあります。 聞きたい時に忙しそうなみなさんを前に質問がしづらく、自分の成長が遅い気がしてきました。 また、頑張っても、役に立っても褒められることはありません。職的にインセンティブもありませんので。 役に立っても、それが当たり前みたいな空気で、先輩方の知識を前に、喜べるところがありません。 やりがいが薄いです。 自分の法人客に感謝されることだけがわたしの救いです。 そして、バリバリ働いている彼女たちに対し、結婚出産後に仕事復帰した私は更なる負い目があります。 (みなさん22時とかまで平気で仕事します) 私は会社の制度を使っているだけですが、とても申し訳無い気持ちでいつもいつも下を向いてしまいます。妊娠したのは私の勝手であり、それは私の性格のせいだとは理解しております。 こんな環境で、やめたいと思う気持ちは甘いですか。 贅沢ですか? 正社員なのでもったいないですか? 同期や若手が同じ支店にいないので、仕事以外の会話をする相手がいません。 平均年齢が高く、みんなたんたんと仕事をこなすベテランばっかりです。 誰にも相談できずにいるので、吐き出せただけでも嬉しいです。どんなご意見もお受けします。 よろしくお願いします。
。 今年から1歳の娘を預け、週3・6時間のパートを始めました。職場に院内保育園がありますが、常勤優先のため、現在は家からとても近い認可外保育園に預けています。 保育代を引いて、月5万程の収入ではありますが、仕事の都合で旦那はほとんど家におらず、家事育児、保育園送迎などすべて私1人で行なっているため、家事も出来、子どもとの時間もつくれる現在の働き方を維持したいと思っています。 ただ、今の認可外は2歳までのため、今後認可保育園と幼稚園(4月生まれなので満3歳児入園をすれば認可外卒園→幼稚園入園が可能)で悩んでいます。 最初は扶養内だし、幼稚園も行けるかな?と思っていたのですが(職場では保育園と幼稚園が半々) 幼稚園へ行っている専業主婦の友人と、保育園へ行っているワーママからは、「扶養内でも家族の援助が無いなら、幼稚園は厳しいと思う。延長保育は最近どこの幼稚園もやってるけど、結局平日に行事や係が多くて働いてると参加できないから子どもが可哀想かも。」と。。 ただ、保育園って月64時間以上勤務していないといけないみたいなので、とても悩んでいます。 扶養を外れて保育園申請するか、扶養内のままで幼稚園に入るか…。子どもにとってどちらがいいのか…。 主人と話し合っても堂々巡りなので、みなさんのお話や考えも参考にさせて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
481~490件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です