るのでしょうか?ミュージシャンになれる人は極一部の人だけだと思うのですが…。 レコードや楽器の会社には就職できるのでしょうか? http://my.yahoo.jp/
解決済み
実力が有れば良いと あるのですが、 ミュージシャン専門学校卒などの経歴がないと 採用されないことが現実ですか? また、年齢が若いと採用されないですか? (DTM.作曲講師志望です)
ンドマンをしています。 ワンマンライブができるほどの集客力もなく、自主制作のCDも500枚も売れていないと 思います。 オーディション形式のフェス出演(出れんのサマソニ?!とかロッキンなど)を目標にしていますが、最終審査にも進めていません。 兄は、音楽に見切りをつけたら就職すると言っています。 早稲田卒なので、就職しようと思えばいつでも出来る、女子大出のお前とは違うと言われてしまいました。 確かに私は新卒の就職活動しか知りませんが、もうすぐ30歳で職歴のない兄が簡単に正社員になれるほど甘くないと思います。 それに、兄は大学まで出してもらったのに実家に1円もお金を入れていません。 私も大学まではオーケストラをやっていたので、就職したことについて、「音楽を諦めた」と言われることも心外です。 兄への不満ばかりになってしまいましたが……妹として、もちろん一番は兄にミュージシャンとして成功してほしいです。 その一方で、兄の将来がとても不安なのです。 質問は2点です。 1.年齢を考慮して、兄がこれからバンドだけで食べていけるようになる可能性は微々たるものなのではないか? 2.バンドをやめたとき、本当に早稲田卒というだけで正社員になれるのか? お願い致します。
ラマーとしても活動していまして、この半年くらい外部で師事しているスタジオミュージシャンの先生のトラで 録音の仕事をいただいたりして、そこから繋がった仕事などもありプロとしての活動が少しづつ始まってきました。 卒業後はせっかく掴んだチャンスなのでプロミュージシャンとして活動していこうと思うのですが、既にプロで活躍してる兄弟子さんや、大学の先輩などを見てると、超有名ミュージシャンのバックなどをやってる方でも、楽器を生徒に教えながら必要なときはアルバイトもして生活をしてるのが若手プロミュージシャンの現状です。 しかし僕の先生もそうですが今はメジャーアーティストのCDのクレジットを独占してるような日本の超一流スタジオミュージシャン達が低価格でレッスンをしてるので、僕のような若手か個人でスクールを開いてもなかなか生徒は集まりませんし、価格も低くしなくてはならないのでスタジオに行くまでの時間などを含めるとアルバイトと変わらないような給料になってしまいます 逆にスクールがうまくいき生徒が増えぎると仕事を入れる時間もなくなりレッスンプロのような状態になってしまい、どちらにしろプロドラマーとして活動するならあまりレッスンを軸に生計をたてるのは自分としては非効率かなと考えました。 かといってアルバイトをしまくるのも時間がもったいないので、なにか副業になるようなものの資格を取ろうとかと思っております。 副業なので職種はなんでも大丈夫なのですが可能ならばある程度自分の時間が作れるものだとありがたいです かといっても、自分もほんとに駆け出しなので現時点でプロとしての平均月収は12万前後です。 おそらく周りをみてると20代のうちは売れっ子にならない限り10-25万で落ち着きます。 つまり忙しくても月に10日ほどくらいしか仕事がないし、ライブでなければ拘束時間は多くて6時間程度なのでので会社勤めでなければある程度の仕事はこなせます。 卒業まで2年はあるので今すぐには必要がないので資格の難易度は難しくても大丈夫だと思います。 大学は国立なのでセンターがあったのですが、センター利用で早稲田の政経はうかったので勉強は苦手なほうではないです そんなことを含めもし、僕に合うかなーと思うような資格があれば教えていただけたら大変助かります皆様よろしくお願いいします
の歩き方のマネをしていたら、同僚のおばさんに誰のマネか見抜かれてしまいました。すごい恥ずかしかったで す。。女性のマネならまだしもこんなことをやってる私はプライド低いですか?
シミズオクト、ジョイン、ライブパワー、ケンスタではどの会社がいいでしょうか。 ロックミュージシャンやロックフェスティバルの裏方、交通費の支給がしっかりしている。給料は口座に。初心者でも仕事がある。このような条件でいちばんいい会社はどこでしょう。ホームページをみてもどこも一緒におもえてあまり詳しく書いていないですし質問させていただきました。よろしくお願いします。
いる19歳です。 私は元々ミュージシャンになることを夢見ており、親に負担をかけたくないという理由で休みの多い会社に入社しました。 (土日祝休みです。) 会社自体は基本的にきちんと土日祝休みですし、残業代は出ませんがまだ入社1年目なので毎日1〜2時間程度の残業で苦もありません。 建築関係という仕事柄理不尽な理由で怒鳴られたりすることも多くありますが、社会に出るとはそういう事だと思い耐えていました。 しかし、入社してしばらく経った頃カウンセラーになりたいと強く思うようになりました。 元々心理学や人の心についてある程度興味はあったのですが、自身の経験や母親のうつ病など(細かい理由は長くなりますので省略します。)がきっかけで人の心を救いたい、苦しんでいる人が笑ってくれたらそれが一番嬉しい、と思うようになりカウンセラーを夢見るようになりました。母親も、「あなたはカウンセラーに向いてる、私はあなたにとても救われたから」と言ってくれています。 そして最近、元々要領が悪いのもあり怒鳴られたり、上司や仕事が合わないなと感じることも増え、「この仕事とは別に目標もやりたい事もあるのになんで苦しみながら働いているんだろう」という気持ちが大きくなって出社するのが苦痛で体調を崩すことも増えてきました。 正直に言えば、仕事を辞めてしまいたいです。自分の夢を追って意味のある毎日にしたいという気持ちはもちろん、辛いことから逃げてしまいたい、という弱い気持ちがないと言えば嘘になります。 ですが、高卒社会人1年目が仕事を辞めるというのは、石の上にも三年という言葉があるように責任感のない行動だと思いますし、折角入社させて頂いた会社に申し訳ない、顔が立たない、という気持ちもあり悩んでいます。 ちなみに、もし退社したら通信制の大学に入り(学費が安いため)精神保健福祉士の資格を取りたいと考えています。最初夢だったと話した音楽活動は今後も細々と続けたいなとは思っております。 私はどうするのが正解でしょうか。 皆様の御意見が聞きたいです。 稚拙な文章で申し訳ございません。 どうか宜しくお願い致します。
選択した感じがしますが、かなりの覚悟を持って決めたことです。 ことのきっかけは、中2の時、友達に「バンドをしたいから、ギターやってくれない?」と、言われたことでした。 勿論その頃は深く考えず、大学を出て、就職するものだと思っていたので、趣味という形で二つ返事でOKを出しました。 そのまま、現在に至り、誘った友達とお互いにバンドについて考えています。 ところが、高校入学以降、高校は分かれ、向こうが学校、塾、バイトと忙しいですが、自分は公立高校で(偏差値は62〜65の高校です)、部活は入らず、バイトもしていないので、時間には余裕があります。 その為、向こうが満足に活動できない分、自分がしっかりとしなければ、と思いギターを練習し、作曲も行っています。 先日、都合が合い、バンドの練習という名目で会ったのですが、その友達は少し不真面目、と言うほどのものではないですが、作業に関しては自分が黙々と行っていました。 そのことに対して怒りを覚え、バンド解散、ということは自分も向こうも望んではいませんし、怒りを覚えることもないので、スルーしていますが、やはり、個人で創作活動をするのはやはり一抹の不安を抱えています。 また、学校は(自称)進学校の為、課題も出ますし、一応、就職も考えていますので地元の国公立大学を志望校としています(偏差値は57〜62程)。 その為、やはり勉強もおろそかに出来ませんし、かといってバンドを放っておく訳にもいかないので二足のわらじを履くことが最も最善だとは思います。 しかし、果たしてそういう事が出来るのかが不明です。 自分は過去を遡って思い出してみると、あまり根気は無い方で、物によっては続くものもありますが、三日坊主で終わるものもあります。 このバンドに関しては、将来大きく関わってくることになるので、流石に三日坊主...はないですが、両方とも満足にこなすとなると、時間が足らないです。 単刀直入にお聞きさせて頂くと、仮にどちらかを優先して行動する場合、どちらを優先するのが良いのでしょうか。 誹謗中傷、名誉毀損等は控えて頂きたいです。 簡潔に書いてくださっても構いませんので、皆様の意見をお聞かせ下さい。
有利だと思いますか?又、これらについての話をお聞かせください。 自分は高1です。小さい頃は音大に行ってミュージシャンとなって生きていきたい、と思っていましたが大きくなるにつれ非現実的なことだと感じ、ミュージシャンの夢は諦めました。趣味は音楽(楽器)ですが、とくにしたい仕事も無いので志望学部をどこにするか本当に迷っています。「理学部」を志望学部のひとつにいれる理由は、中学生の頃から理系科目全般得意で、かつ、理系科目の授業が面白いと感じることが多々あるため志望学部のひとつにいれました。 個人的には芸術工学部音響設計コースを選び、音楽と関わりのある仕事に就きたいと思っていますが、あまりメジャーな学部ではないので将来ちゃんとした仕事に就けるのか分からなくて不安です。 いろいろと分からないことがたくさんあります。志望学部の決め方や、その学部の主な就職先、その他アドバイスなどをください。 乱文で申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。
きなミュージシャンのライブを見に行った際に自分もこんなにも人を楽しい気持ちさせることができる職業に就きたいと思ったからです。 僕は表舞台に立ちステージでパフォーマンスをできるような人間ではないのですが、音響など裏方の仕事やミュージシャンのマネージャー、ライブ会場のスタッフなどの仕事をやりたいと思っています。 音楽に関わる仕事をしたいと思ったのは最近のことなのでまだ詳しい知識などは全くないのですが、大まかな情報として音響やミュージシャンのマネージャーなどになるためにはどういう進学先があるというのかは浅くですが調べてみました。 他にも知恵袋の質問を見漁っていると 専門ではなく普通の大学などでも就職できるということを知りました。 「どういった形であれ自分がどれだけ努力をするかで結果が決まる」 ということは多少なりとも自分では理解しているつもりなのですが、「努力しやすい環境のある学校」「雰囲気や評判の良い学校」などが知りたいです。 また、既に音楽業界で働いていらっしゃる方など、今のスタートラインにたったばかりの僕と似たような経験をしたことがある方がいらっしゃいましたら、役にたつ情報や体験談などの回答をいただけたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします!
481~490件 / 1,672件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
仕事を知る
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です