目指しています。 現在は全く関係のない仕事(理系)をしており、シナリオとしての通用する文章スキルは有りません。 そこからスタートし、時間をかけて目標のゲーム企業に転職しようとチャレンジしております。 独学でチャレンジをしようと思っていたのですが、色々と書籍を読んでいくうちに ふとシナリオの基礎を通信教育で学んだ方がいいのでは…?と思い始めてきました。 シナリオの書き方や基礎、プロットやト書き等のまともとよべる知識はありません。 実物も見たことはありません。 まずは書籍で得た知識で、見よう見まねで手を動かして数を書いて、 作品につながるコンテストなどに応募していこうと思っていた次第です。 そこでいくつか質問です。 ■質問内容 ・上記の経緯を踏まえたうえで、シナリオ系の通信教育を受けた方が良いか。 (良い場合は良いポイントも添えて頂けると嬉しいです) ・シナリオの通信教育を受ける際、「ゲームシナリオ」として役に立てるか (シナリオを学ぶことに対して、映画シナリオもアニメシナリオもゲームシナリオも特に違いはない。といった認識で大丈夫か少し不安です) ・通信教育を勧める場合、どこがおすすめか (既出の知恵袋を眺めていて、候補として「シナリオセンター」を考えています) 質問は以上です。 未熟者の質問となりますが、 何卒ご教授頂きますようお願いいたします。
解決済み
に前職を辞め12月に転職したばかりです。福利厚生だけで選びました) 最近、未経験ですがwebデザイナーに 興味が出てきて勉強してみようかなと思っています。 まず何から勉強したらいいですか? 転職する期間は決めていませんが1〜2年でしようと思っています。 それまでに、取得できる資格、もしくは勉強しておくと良い事はありますか?
歴ありの人のほうが有利なのでしょうか?職歴なし(製造業アルバイト3年)職歴あり(正社員営業3年)が製造業の正社員を希望する場合はどうなのでしょうか?
申し上げますと 高卒で、最初はSEの仕事2年、その後半年職探しで製造工場丸3年。 その後専門学校に2年通いまして3DCGクリエイターの仕事を現在続けており、2年目になります。 仕事を変えたい理由は長くなるので端折ますが、経済的にやっていけなくなりましたし。 ちょっと精神的にキツいです。(残業土日出勤はいいんですがお金が出ないっていうのがキツい) 3DCGの仕事は趣味の範囲で続ければ良かったと今更ながら後悔しております。 それはさておき、 この仕事を辞めたらどんな仕事が得意だろうかと考えた時。 昔から物語を考えたりするのが好きです。哲学的な事もすごく好きです。 元々この業界を目指したのも3DCGでいつかアニメ監督になりたいと思っていたからでしたし。 そう考えたら監督・・・とも思いましたがあまり高望みしすぎてもアレなので 小説家、脚本家(映画、番組、ゲームなんでも含む)というような 物語を描くような仕事なら自分でも出来るかもしれないと思っております。 最近気づいたのですが文章なら自分の思った事をすぐに出力できるのでそっちのほうが肌に合ってるとも思いました。3DCGは完成するまでが長すぎるし、美大出身優遇らしいので。 デッサン力を鍛えてとも思いましたが、精神的にいろいろあって(言い訳ですが)ちょっとスキルアップ という状況でもないのです。 でも昔から悩みグセが強くて考えまくれるのが得意です。 むしろ悩むのが好きなんじゃないかっていうぐらい悩んでます。 なのでいろいろ悟り(?)のような物も閃いておりますし、そういう引き出しは多いほうだと自負しています。 小説家、脚本家も簡単な道でない事はネットで調べる限りでは把握しました。 一部ではプロデューサーが勝手に脚本を書き換えたりする事もあるとか。 そこでいくつか質問です。 ①小説家、脚本家、その他文章を書く職種を教えてください。 ②①であげた職業のメリットデメリット、希望と絶望"両方"教えてください。 体験談でも構いません。 通例や異例などを教えて頂きたいです。 細かく書いて頂ければそれだけありがたいです。 或はここ数年の現状等。 ③もう学校に行くようなお金は無いのでこれは為になるっていう参考書を教えてください。 とりあえず働きながら基本を独学したいので。 アマゾンにあるような参考書のレビューも見ておりますが判断材料となる情報は多く欲張りたいという 気持ちがあります。 回答に関しての"お願い"なのですが。 私に対する感情的なご意見、叱咤等には反応しかねます。 嫌な物にフタをしたいとかじゃなく、 顔も知らない匿名の方にいくら在り来たりな事言われても 僕も言うても大人ですので説得力を感じません。喧嘩を売るとかそういう事でなく現実的にそうなので。 (誰だってそうだと思いますが。 私の語彙力が未熟な為に「トゲのある言い方」と感じさせてしまったら申し訳ありません。 「現実を舐めてるうんぬん」の類は僕個人がどう捉えるかの課題でしかなく、禁止はしませんが(というかここの仕様上出来ませんが)書かれても宛てにしていいのか困ります・・・。 僕自身はともかく「こういう人は向いています、こういう人は向いてません」という感じでお願いします。 ご協力頂けたら幸いです。
けました 訓練校を修了してから既に3ヶ月経とうとしています webデザイナーを目指しネットショップでの求人など受けて見たのですが、不採用を頂いている状態です 面接を受けて実務未経験でも可能とは言っても、やはりポートフォリオは必要と思い作成に当たっていますが、思った作品が出来ず向いていないのかと思い始めました 先日会社側から研修の機会を頂きました 研修期間内で実技もあるらしくスピードも見られる用です 職業訓練を受けたものの自信があるかと言われれば恥ずかしながら無いです、 会社に入れたとして、努力は惜しみません web業界に学校に通わずとも凄い作品を持ってる方もたくさんいますよね 不安要素としては会社側に失望されるのではないか webデザイナーとしてやっていけるのか 語学力も無く、営業の経験もありません はやく就職を決めないと、という焦りと私に出来る仕事ってなんだろうと自信がどんどん無くなってきました バイトや派遣の仕事は山ほどありますが、生涯続けていける職業に就きたいと思い探しています 努力不足なのは一目瞭然なのですが不安が強く手につきません 二十歳です 今わたしに出来ることってなんなのでしょうか 文章を打ちながらグダグダしている自分に腹がたちますが、動き出せません こんな私に喝をください webデザイナーの方や就職に悩んだ方のアドバイスや意見も聞きたいです よろしくお願いいたします
せん。 ライターやコピーライターにはどうやったらなれるのでしょうか? 今大学三年生なのですが、就活はどのような職業や企業を検討したらよいのでしょうか? また、個人でも活動していける職業はあるのでしょうか? 職業や仕事内容、なり方について教えてください!!宜しくお願いします!!
分からず、自分で考えるうちに頭がごちゃごちゃしてきたので、質問を書いています。整理させるために意見をお願いいたします。 まず大前提に、私は自分の理想のライフスタイルがあります。 それにどれほど近づけるかの努力を今からしたいと思っています。 私の理想、ライフスタイル 「とにかくいつ何時の時も、興味のあることに触れていたい、または作る側の人間になりたい、趣味でも触れられる余裕があれば可」 ということです。 私の興味があるものは、言葉やストーリー関連です。 (雑誌、漫画、ドラマ、映画、小説、記事、ニュース、コラム、ブログ、ネット上の文章が知っている中で当てはまる業界だなと思っています。まだ知らない業界もあるかもしれません。) 私の年齢は20歳です。前の職場は退職。 上に書いた理想はこうですが現実はしっかりしないといけません。 ちゃんと自分を支えられるようにお給料貰って、生活の上にあるものだからと前の職場は周りに向いていると言われた自分の長所を生かす職業について働きました。 しかしブラック企業でした。 休みの時間は興味のある事関連をし、頑張りましたが人間関係も、会社のやり方も、仕事内容も、給料も、体調も、どれも違和感を感じたりダメになったりで、好きなことに無関心になり、結果精神を病んでしまい、退職に踏み切りました。これが半年前です。 そしてコロナと被ってしまいました。落ち着いたら就職しようとコロナの影響という名目で心を休ませて今は当時より健康です。 この経験から、理想のライフワーク、ライフスタイルが一番離れた結果。 向いているとはいえ好きではない事をすると、精神が不安定になると実感致しました。 だったら仕事も好きな事をやってみようとなりました。 ただ、職業で表すと凄く難しくなりました。 当てはまるものが沢山あります。まず思いついたのが ライター関連・編集者・ストーリー関連の仕事(脚本家・小説家・漫画家) です。 正直未経験だと厳しいものばかりの印象です。ライターと編集者以外は本業で食っていける気がしませんし、私自身が触れたり作れてさえいれば良いので20歳の今はこのまま趣味で活動かなと思っています。 そう考えると、ライター、編集者が良いのかなと思っています。 ただ調べると編集プロダクションなどはブラック企業ばかりで、前の職場のように好きなことすら無関心になるようなあの状況を思い出して怖気付いてる情けない自分がいますし、そもそも未経験の人材を企業側が受け居れるのか?という疑問がちらつきます。 ここで知りたい事です。 1・上に掲載されていない私の理想のライフスタイルに当てはまりそうな他の職業を教えて貰いたい。 2・本業のライター、編集者になる為に未経験の今からどう行動すれば良いか?又ライター、編集者は兼業できるのか、どちらかしかないのか?生活が出来るか?何時間程度働いているか? 3・理想に対しての私の考えとは別のやり方が思いつくのなら教えて貰いたい。 4・意見、アドバイスが欲しい。 です。よろしくお願いいたします。 なんともこう、客観的に見たら若い考えだなぁ甘ったれてるなぁと抱かれると思います。それを理解の上、本気で考えて投稿しておりますのでおこがましいですが煽りなどの回答は御遠慮ください。
東京の英語求人についてです。 僕が調べる限り、大阪と東京の英語関係の求人数には10倍近くの開きがあると思います(翻訳通訳関係の仕事が10倍近くの差があることから、判断しています)。 大阪と東京の人口がそもそも違いますし、英語が使える人口の割合や優秀な人の割合もまた東京のほうが多いという点を考慮しても、同じ英語能力の人が英語の職を求める場合、大阪より東京のほうが3倍くらい有利に就職を運べると思うのですが、どのように思いますか? マニアックな質問ですみませんが、お詳しい方がいましたら、どうかご教授ください。 よろしくお願いします!
いて考えております。 休職期間があり、主婦も経験しましたが、子供はおりません。 今後、再婚もなさそうなのですが(笑) 現在、就職活動をしておりますが、実際、派遣と正社員どちらを目指すのがいいのかわかりません。 正社員も派遣も経験したことがありますし、 派遣は登録したとき、紹介も結構いただけた方だとおもいます。 ですので、今すぐ働くならば、どこかの派遣会社に登録すれば、すぐに勤務可能なのですが、 このまま派遣でいいのかな・・・という不安もありつつ。 実際正社員であっても、中途入社で出遅れ、ボーナスもない会社も多い中、 年収的には結局はあまり変わらないのでは・・・・と思ってしまいます。 ですが、派遣の場合、有給がいただけるまでは、体調不良で休むとそのまま給料にひびきますし。 正社員だと、トータル勤務時間を時給換算してみると、低く、損をしているような気がします。 派遣では1500円程の時給がつく仕事に就くことはできますが。 29歳という年齢、今後を考えると、派遣と正社員どちらがいいのか迷っております。 どちらにしても、年齢が年齢なので、長期でじっくり働きたい考えがあります。 アドバイス願います。 最近、急に将来が不安になってきました。
野に興味があるんですが・・・ 特にファッション雑誌(編集)、本(出版、小説家の両方)、漫画(編集)等々です。 それで最近気になることができました。 編集者、いわゆるエディターにはどうやってなるのでしょうか。 (小説家になる方法もお願いします! あと、持ち込みできる会社を教えてほしいです!) できれば各分野ごとに教えてください! お願いします!
481~490件 / 503件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
イラストレーターに向いている人の特徴とは?必要とされる能力も紹介
イラストレーターは絵を描くのが好きな人にとって、やりがいのある仕事です。制作会社やプロダクションなどに所...続きを見る
2023-08-08
Webライターに向いている人の特徴は?詳しい仕事内容もチェック
Webライターは企業に所属して活躍できるのはもちろん、副業やフリーランスとして仕事を請けやすい職種です。...続きを見る
熱波師とはどのような仕事?求められる資質やなる方法をチェック!
サウナ業界で注目を集める「熱波師」とは、何をする仕事なのでしょうか?仕事内容や特徴を紹介します。目指す上...続きを見る
2024-04-19
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です