上で質問させていただきます。 ちょっと前に転職したのですが、新しい職場の雰囲気や仕事のやり方など 、全てが合いません。 初めの一ヶ月は本当に嫌で嫌で精神的にもおかしくなりそうでした。未だに仕事のことを考えると吐き気や頭痛に襲われます。 しかし、年齢的にも転職は難しいこと、福利厚生の面は悪くないこともあり、なんとか頑張っていこうと決めました。 (現在はアルバイトで、いつ正社員になれるかわからないところは不安ですが…) こんな私ではありますが、どうしたら職場でのストレスに耐えながら上手く働いていくことができるでしょうか。 お叱りのコメントでも構いません。 アドバイスよろしくお願いいたします。
解決済み
アップ こういう文字の並びを見ると涙が出そうになります。 後30年くらいこのような毎日を送って悩み続けなければならないと思うと死ぬまで地獄だと思います。 どうしたらいいですか?
いつもなら「すみません〜」とはなるものの特に気にしないのですが、最近はほんの些細なことで泣きそうになったり、〇〇(物事)なんかでとか言葉が少しキツめのこととか言われたりすると、あー自分毎日必死に生きてるつもりでもやっぱりダメなんだなと思ってしまいます。 ストレス発散でいつも音楽を聴いているのですが、応急処置ぐらいで、ダメです。 相談できる人も内容がないようなだけにする人がいません。 みなさんはいつもストレス発散として使ってるものや行動がダメな時は何してますか?
回答終了
おかしくなってます。 一度退職したいですと言ったのに人が居ないからと止められましたが精神状態がおかし過ぎてもう休みたいし、辞めたいです。 とにかく毎回辛過ぎて仕事中や帰ってからとか仕事前とかとにかく涙が出てきて泣いてます。 こう言う時ってばっくれてもいいでしょうか? どうしたら退職できますか?
て良くなればいいと毎朝思います 永遠に寝たいと思ってしまいます これは鬱病なんでしょうか?
。 バイトをはじめたのですが仕事が嫌とかでは無いのですが最近心に余裕が無くて少しでも気を抜いたら涙止まらなくなりそうな状態が続いていてバイトのことを考えるだけでなぜかしんどくなります。 あと、基本立ち仕事でしゃがんだりする時間も多くてめまいがして冷や汗が出てしまいます。 ですが、日常生活は普通に出来ているしみんなは我慢しているのに私は甘えてる。この程度で辞めたら将来働いていけない。とか色々考えてしまいます。それも週2しかシフト入れてないんです。 働いて1ヶ月弱しか経っていません。 さすがに続けるべきですか? 本当は辞めたいけど甘えになる気がして怖いです。
ぎる頃です。 朝4時に出勤し、帰りは早くて5時から、遅いと7時過ぎ。 周りは定時ギリギリに来て、ヘ ラヘラ私語ばかりして、真っ先に定時に帰っていく。誰も手伝ってくれない。 で、なぜかやってもらって文句を言うだけの同僚。じゃあお前やれよって言いたい。 上司の指示が毎日のように変わって仕事がやり直しになったり。 仕事しかしていないような毎日。 ついにはベッドに入っても眠れなくなったり、急に涙が止まらなくなるようになってしまいました。 車通勤なのですが、「対向車線のあのトラックに突っ込んでしまったらラクになれるのかな。」と思ってしまう。 仕事のストレスは限界なのでしょうか? 眠れないので病院に行こうか、退職の相談をするのが先か、迷っています。 私が甘いのでしょうか? これと同じ毎日をあと35年以上も繰り返すなんて、皆さんなぜ平気なのですか?
恵袋を見て「いろんな考えがあるな~おもしろいな~」と思ってます。 最近興味を引いた質問&回答を見かけました。 質問「職場で泣く人に困っている」 回答「甘ったれるな」「仕事で泣くなんて論外」「仕事中に泣くなんて働く人間として失格」などなど 私は職場で泣いたことはありません。泣いているところを見られるのが恥ずかしいので堪えました。なので、泣いてしまう人の気持ちはわかりますし、泣く人を批判する気持ちはありません。いろいろ考えた結果「涙=心理的ストレスから生じる体の異変、生理現象」かなと思います。厳しい回答の人たちは、どうしてそこまで他人に厳しくできるのでしょうか?以下、気になった回答です。(回答者に聞けば? はご勘弁ください) ・「仕事に感情を入れるな」「シラける余裕を持て」「状況にのめりこみすぎ」 一生懸命に取り組めば、うまくいかないときに悔しくなるのは人として当然ではないでしょうか? 周りの人の感情を汲み取りながら(調整しながら)仕事を進めるのが、デキる人間だと思いますが、そんなに仕事に感情を入れてはいけないのでしょうか? 担当している業務の方針などに長い間不満があり、でもなかなか改善することもできない場合「シラける」「のめりこむな」なんて無理ではないでしょうか? ・「泣かれると、泣かせた人(例えば上司)が悪者に映る」「泣かれると職場の雰囲気が乱れる」 堪えても涙が出てくるから泣いてしまっているだけで、気にせず放っておけばいいのに「泣く」ということを特別視しすぎかなって思います。(涙を利用して人の気を引こうとしている人なんて、ほんのごく一部だと思うんですけど。) 今まで職場で泣いている人を何回か見たことありますが、意図的に泣いている人は誰もいなかったのでこう↑思うのでしょうか?(私は彼女らの苦しみを知っていました。) ちなみに・・・男性社員2人がある時、部長に呼ばれてお叱りを受けていました。そのうち一人は貧血を起こして倒れ、もう一人は鼻血が出てしまい、お説教は中断。(部長は「怒ることもできない」とボヤいてました(笑))この場合も女性の涙と一緒で心理的ストレスから来る体の異変、生理現象だと思うんですけど。 「職場で泣く人を許せない」、その理由を教えてください。 職場で泣いてしまう人も何かご意見あれば回答ください。
7年目の女性社員です。 ミスをするのや人に怒られるのが嫌なので、自分なりにキチンと管理し極力ミスをしないように心がけて働いていて、実際そこそこ上手くやれてたと思います。 ここ数ヶ月は繁忙期、コロナや長期療養での人員不足などもあり、いつも19時位には帰れていたのに20〜21時になってしまうのが普通になり、月末月初は日付が変わったり休日出勤しないと仕事が終わらない程忙しかったです。 今までは一作業員として業務をしていましたが、勤続年数もありセンター全体のスケジュール管理や把握をしてくれと頼まれるようになりました。 ただ、その日の内にしなければいけない仕事だけで一日が終わってしまうことが常で、新しく頼まれた事に中々手を付けられず、あまりキャパもないので全てを把握なんてことはできず、それにより「私一人じゃこんなに仕事こなせないのに何も見てくれない」と、とても仲の良かったパートさんに言われ、自分の管理が行き届いていなかったのがいけないのですが、それがとてもショックでした。 そのパートさんは「気持ちを切り替えて頑張るから、あんな態度してしまってゴメンね」と言ってくれて私も改めて頑張ろうと思いましたが、あのような態度や言葉をその人から言われたことがなかったので、その人と話すのに恐怖感を感じるようになってしまいました。 他にも、忙しい時はいいんですがふと気が緩んだ時に涙が出そうになったり、大事な事を見逃してたり、いつも楽しく話しながら仕事してたのに、あまり話したくなくなったりしています。 スケジュール管理が出来ていない事について、先輩から今後の進め方について話し合おうと言われた時に、怒るような口調ではありませんでしたが耐えきれなくなり泣いてしましました。 自分ではあまり精神的に来るタイプだとは思わなかったので、自分でも驚いています。 他の人達も同じ様に忙しいのは重々承知していますが、この位で会社に行きたくないと思うのは甘えでしょうか? 仕事内容はさておき、会社にいる人達は結構好きです。 今すごく忙しくて早く帰れなかったり休めなかったりしますが、基本的には残業削減、休みの消化や有休消化を推奨する会社で、お給料もそこそこいいのではと思っています。 なので辞めるのはもったいないかなと思っています。 あまりサボって休むなどしたことありませんが、今日は吐き気などがあったのでお休みしてしまいました。 一回休むと、明日以降いつもみたいに出勤できるか不安です。 死にたいとか消えてしまいたいとかの考えは全然ありません。 休めば自分しかできない仕事がどんどん溜まって後が辛くなるけど、でも会社に行くのも辛いです。
もピリピリしていて優しい先輩もいますが店長、社員さんがとても厳しく、初めは優しかったのですが1度怒ら れたきり何を言うにも怒り口調で精神的ストレスがすごく行く前に涙が出たり更衣室で涙が出たりしてしまいます。 母はなれたら大丈夫だよと言いますがこの雰囲気の中でやっていける自信がなく、こんな嫌な思いをするならいっその事辞めたいと思ってしまいました。 ですが研修を始めてまだ4日しかたっていません。今辞めること可能でしょうか。
481~490件 / 5,346件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です