(常勤講師)の退職金と失業給付による規定ですが、 1、退職手当・・・いわゆる退職金です。 ◆退職手当 ○常勤 期限付任用 支給されます 支給額・・・退職の日における「給料月額」×0.6ヶ月分 ○臨時的任用 ありません 2、失業給付・・・もしも仕事が見つからなかったときには助かります。 ◆雇用保険 失業給付 ○常勤 期限付任用 ・・・ 加入しません 雇用保険には加入していませんが、働く意志があり、いつでも働ける状況にあるならば、「失業者の退職手当」という名称の失業給付に相当するものを受給する資格があります。 ○臨時的任用・・・・ 加入します 雇用保険に加入しており、離職の日以前1年間に、任用期間が6ヶ月以上あった場合、雇用保険の失業給付の受給資格があります。 質問 ●この規定はどこの自治体でも適用されているのですか? ●雇用保険に加入していなくても、失業保険に相応する支給を受けられるとはどういうことですか? そもそも雇用保険に加入していなければ、相応するものを3ヶ月受給するなどできないのでは? ●産休・育休の代替は期限付き任用ですか?
解決済み
めておられる事務の女性社員の方(以降先輩)がこのたび産休をとられることになりました。 その方には入社以来とんでもなくお世話になってるしとても良い人なので、その方のフォローは不満なんて全くないんです。むしろ恩返しです。 が、それとは別で会社には不満があり、実は転職を考えていた矢先でした。理由は、仕事に将来性を感じられない、やりがいが全くないのと、何よりも給与の低さです。 幸い転職活動そのものは始めておらず、しかたないから先伸ばしにするか………と考えてましたが、義理を通すなら、あと2年は転職どころじゃないかもしれません。私も自分の年齢を考えると将来が不安なのに、どうしたらいいのか。 しかもその間、先輩の分の仕事をどっさり引き受けることになります。長年勤められててしかもハイスペックな方なので、正直私では能力的にも知識的にも、その代わりは務まりません。私は他の社員さんから陰でため息つかれそうな未来が見えて今から憂鬱です(被害妄想かもしれませんが)。 本音をいうなら、その先輩がいないならこの職場で働きたくないです。なぜなら他の社員は年配の男性ばかりで、精神的な救いがありません。 私はポンコツなせいか先輩に比べて全く評価されてないし(上司の言葉の端々からそれを感じる)、経営が厳しいせいか給与は同年代の平均を大きく下回るしで、何一つモチベーションの上がらない業務です。 せめて、今にも辞めたい状態で、これまでの業務の2倍以上の仕事をさせるつもりなら、給与をあげてくれと。 元々が低い給与なので尚のこと、働くからそのぶんあげてほしい! そしたらもう少し、転職を我慢できるかもしれません。 あるいは、先輩への恩も会社への迷惑もぶっちぎって転職すべきなのでしょうか? 先輩にはいつも迷惑かけてるのでむしろ恩返しのチャンス、迷惑だなんだなんて(ちょっとだけしか)思いません。しかし会社は別です。 産休をフォローする側の社員に対しては、会社から何のフォローもないのが常なのでしょうか。 はっきり言って日本の企業は産休育休制度はあれど、結局しわよせが他の社員にいくだけでは、何の解決にもなってないと思います。 調べたところ、フォロー側の社員(特に同性)が負担マッハで不満大爆発!という話が出てきたので……… フォローする側の社員にこそ、もっと、負担を負うだけの「手当て」と「休めるゆとり」をくれないと、不満がたまって当然だと思います。
回答終了
てありますが 初めての取得になります。 小人数の会社なので 社長に、今後の事も含めて説明会を開いて欲しいと 言われました。 妊娠した社員・社長・私です。 私が総務担当者ですが、私にとっても初めての取り扱いとなります。 説明会って 例えば、何を説明するんでしょうか。 資料を一通り用意しました。 社長と本人に向けたのを混ぜ込んで作ってみましたが なんとなく違和感があります。 社長は、おそらく昭和初期の頑固おやじなので いつ頃つわりの症状があって休みやすい時です、 のような説明を入れないと予定日前後の産前産後休業と 育児休業をいつ申し出て、いつから入るなどという 説明をしたところでちんぷんかんぷんだし 下手すると、また休みか?なんて言いかねないような 性格の人なんです。 でもそこに焦点を合わせると 妊娠した社員からすれば、そこまで会社が言うのか? みたいな内容にも思えます。 これらの問題を踏まえつつ 解決するには、どのような説明会を開催したら いいでしょうか?
方、無知な私にご指導ください。 正社員5年目の同じ会社の男性とのできちゃった婚をします。 予定日は3月 13日なので産休は1月31日から入れることは調べて知っています。 はじめは正社員のまま産休、育休に入り、終了後にそのまま正社員を続けるつもりでした。 ですが介護士の為業務時間がバラバラ、夜勤もある。となると正社員として復活するのは少し厳しいかも。と考え始めています。 その為法律的に可能なのか、出産手当金はどうなるのかなどを教えてください。 ①産休より前(例えば10月から)同じ職場のパートになるのは法律的に可能なのか。 ②産休中にパートになるのは可能なのか。 ③パートになるなら産休前か産休中か育休後のいつがいいのか ④出産手当金は以前の給料の3分の2をもらえることは知っていますが、産休前にパートになると、産休中の出産手当金はパートの時給の3分の2なのか。
。 私は30代女で、診断されたことはありませんがADHDの注意欠如に当てはまるような性格です。 勉強は出来ないし頭の回転も鈍く、どんくさい、真面目で完璧主義なところがあります。 現在、小さな工場の品質管理の仕事をしています。 元々製造の部署の検査をしていたのですが、簡単なのもあってやりがいがあり、好きな仕事でした。 それが突然自分の意に反して品質管理に異動になり、長時間残業、考えて資料を仕上げる仕事、毎日突発的に来る不良品に即座対応、客先への謝罪対応という仕事が合わず、辟易しています。 製造と生産管理の都合に合わせるため、予定が予め分からず行き当たりばったりな業務ばかりです。 能力がないせいか、異動前から持ち越されていた役職を降ろされ、ボーナスも半分近く減らされました。 仕事が合わないため部署を戻して欲しいとお願いを、部署の一番トップ(社長)にしましたが、やる気が足りない他の人に失礼など説教をされて終わりました。 この間なんでこんなに残業が多いんだ、長時間残業するなら上司に相談しろと経理である社長の奥さんに叱責されました。 上司は他の部署と掛け持ちで実質私とベトナム人技能実習生の子の二人で仕事を回してるようなもので、役職を降ろされたのもあり上司には不信感しかありません。 人づてに聞いたのですが、私の仕事は簡単だと思われているとのことです。 叱責された後、3日間仕事に出れていません。 前の部署は普通に出勤出来ていたのに、異動になってから一年半で、合計10日くらい休んでしまっています。 時々朝になるとボロボロと泣いてしまい、それによって頭痛が起きてしまい休むようになりました。 食欲や睡眠は出来ているので、うつ病ではないと思うのですが、土日も趣味をする気がなくなり布団にこもっています。 病院に行く気力もありません。 私の代わりは上司がやっているのでしょうが、実習生の子だけが気掛かりで、仕事行かなきゃ、辞めるにしろ誰かに引き継ぎしなきゃと思っています。 ただ続ける意味もあって、半年後、同じ職場の人と結婚を考えています。 もし妊娠したりすれば、産休育休などメリットもあるため思い留まってしまっています。 結婚も考えているだけで、いつダメになるかも分かりません。 いつ辞めてもいいように大型自動車免許、フォークリフト免許だけは取得しました。 何がいい選択なのか分かりません。 アドバイスでも、感想でも何でもいいので聞かせてもらいたいです。 長文失礼しました。
す。 4月から大学新卒で就職した同い年彼氏とのライフプランについて悩んでいます。 私は昔から若いうちでの妊娠・結婚を望んでいて、そのために貯金も計画的に行い現在300万円ほどの貯えがあります。今の会社は産休・育休の制度が整っており、転職から2年以上経っているので業務の引継ぎさえできれば、正直いつでも結婚・妊娠は可能な状況です。 しかし彼は4月に入社したばかりです。私は彼が育休等を取ることを望んではいませんが休暇を取らずとも、パートナーの妊娠は会社から悪い目で見られてしまうのでしょうか。 妊活は2024年1月以降に行いたいと私の中では思っていますので、実際の出産時期は早くても就職2年目の秋ごろになります。 また、現在の手取り額は私:20~25万※残業代込み、彼:20万前後で、子供が生まれると彼の会社は祝い金10万円、子供手当1万円/月をいただけます。 出産後の生活は上記金額程度だと厳しいのでしょうか。。。 社会人としてご経験豊富な方や同じような悩みがある方などからご意見いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
結婚後も仕事を続けていて、そろそろ4年目になります。 職場の環境や制度に問題があり、今の仕事を続けるか迷っています。 社員が15人もいない小さな会社なので、福利厚生はなく、住宅手当やボーナスも出たことがありません。 健康診断も一年半以上実施しておらず、担当に聞いても面倒なのかはぐらかすだけでした。 特に、ここ半年は上司からのいじめ(必要連絡をしてもらえなかったり、サボっていると決めつけた発言を繰り返す)もあり、心身ともに辛い状態です。 正社員の方が世帯収入が…とか、将来貰える年金が…とか、結婚しても正社員を続けるべき、という意見が多いのは知っていますが、こんな悪条件の会社でも、続けるべきか悩んでいます。 また、前職を短い期間で辞めているので、次の転職活動で勤続年年数が短いことを指摘されるかも、という不安もあります。 上司からのいじめが始まる前は、仕事にやりがいを感じており、1日が早く終わると感じるほどでした。 なので、上司からのいじめがなければ子供が出来るまで続けたいと思っていました。そういう点もあり、非常に悩んでいます。 (なお、上司からのいじめられる原因に心当たりがなく、先輩に聞いたところ、私が結婚したと同時期に上司が離婚したからでは?と言われるくらいです) 現在の職場で働き続けた方が良い理由、辞めた方がいい理由、同じ環境(特に会社の状況が似ている)の方からのご意見を伺いたいです。
えの時間等の兼ね合いで30分のみ時短勤務です。 子どもも保育園に行き始め、発熱等での休みや早退もあります。 可能なときはどうにか預け先をみつけ午後から出勤もしていました。 自分なりにがんばって仕事をしているつもりでしたが、バリバリ仕事ができる方が周りに多く私は邪魔者のようです。 周りが同じことをしていても私だけが個別に注意を受けます。 私がしんどい思いをしていても、べつのバリバリの人に仕事を頼めば丸く収まるのでみんなそっちに声をかけます。 休みたいです。辛いです。 でも、夏には色々な行事があります。 秋には運動会があり、その準備もあります。自分の担当のお誕生日会があります。 いつ休んでも復帰してすぐ行事があります。 こんな仕事ができないレッテルを貼られているのも悲しいです。 母親としても情けなくなります。 どうすればよいのでしょう。 いじわるをいう人の為にこの仕事を辞めるのは悔しいです。でも、辛いです。 今も明日の仕事を考えるとドキドキして不安です。 出勤してしまえば心を無にして時間が過ぎるのを待ちます。そして迎えに行く車内で自分が情けなくて泣きます。 保育士の休職、タイミングとか考えてたらわけわからなくなります。 なにも気にしないで辛かったら休めば良いんですかね。
ができないので長文ですが、最後の質問に対しての回答をお願いします。 (以前細かい説明を端折った内 容で質問した際、誹謗回答が来たので) 3月に10年(産休を取りましたので実質8年位)勤めた会社を退職しました。 退職理由は、従業員5人以下の小規模会社で私が産休に入り、売り上げも大幅にダウンした事と、会社社長が60歳半ばを迎え、後継者もいないので、今後事業を縮小しゆくゆくは会社をたたもうと思う。(という事は何を意味するかわかるよね?)という感じではっきりとは言われませんでしたが育休明けの退職を勧告を受けました。 私の中ては長く勤めお世話になった会社ですから、会社の不利益にならないように、また、自身の年齢もふまえ、第二子を考えていた事もあり、退職を受け入れました(昨年9月ごろ) その後 会社からなかなか退職時期などに関しての連絡も無く、こちらから ・退職日を3月に末にしてもらう事、 ・退職金の有無確認 ・会社都合での離職にしてもらう事 を手紙で送ったところ、 その後直接話し合いにくる様に言われました。、(今年2月) しかし、話し合いのほぼ世間話で、5分程度の間に上記の事を確認しました。 その時第二子を身ごもり、安定期になったか?ぐらいで、会社には伝えませんでしたが、失業保険に関しては、延長手続きをしようと考えていたので『会社都合でも自己都合でも…』とちょろっと口にしてしまいました。(←今思えば余計な事を!!) 5月に入り、失業保険の延長手続きをしにハローワークへ出向いたところ、会社から届いていた書類が離職票ではなかったようで、手続き期間が迫っているので受付はするが早急に離職票を持ってきてと言われ、その旨を会社に伝えました。 また、その時点で退職金に関しての連絡も全くなかったので、ついでにどーなっているのか聞くと、産休育休手当が5月まであるとのことなので、6月に処理する予定だとの回答。 (↑私はそんなこと一言も言ってないですし、そもそも育休手当は離職した時点でもらえるはず無いのですが…) その後すぐに離職票をおくってもらい、その足でハローワークへ提出し、延長手続きは完了しました。 そして、退職金については取り来て欲しいので時間の都合を聞かれ回答したところ、社長に、直接連絡してアポをとってと言われ、 現在妊娠9ヶ月で上の子もいてバタバタ忙しいのに、と思うとだんだん腹がたってきたので、ここで初めて来月出産の予定である事を伝え、振込にしてもらうよう依頼しました。 が、その後社長に確認し再度連絡しますといわれたまま、1週間たち、 あまりのないがしろさに腹が立ち、社長に、直接確認の電話しました。 (それが今日です) ※それまでの業務連絡は社長の奥さんが常務で、常務とやり取りしていました。 説明が長くなりましたが、 まず、離職票ですが、今日改めて確認してみたら自己都合になっていました! 今回の事に関しては会社都合の他でもないと思いますし、いつも社長は口では『1人でよくやってくれていたから…』と言われていたので私に不利益になるような処理はしないと信用していました。 ハローワークへの受理すみですが、自己都合を会社都合への訂正は可能でしょか?? (私の場合、業務縮小の為の解雇なので、特定条件?になるんですよね?) また、小さい会社なので会社規定などないと思いますが、 退職金が80万と言われました。 (社労士と、取引銀行に相談したが、この金額より安く言っていたが、これだけ出すよ的な感じて言われました) もともとの給料支給額は30万です。 会社自体、赤字と言う事でもなく、(不動産所有などあるので)正直納得いきません。 明細等だしてもらうよう依頼はしました。 会社規定がなければ、0でも、100でもなるのは承知していますが、 もし、自己都合退職で退職金の相談をしたのであれば、会社都合になれば少しはかわるのか?と思い、この点を指摘してもいいものでしょうか??(妥当な金額だから余計な事は言わない方がいい!と思われますか??) また、上記に書いた以外に注意しなければいけない点や指摘した方がいい事などあれば教えていただければと思っています。 ご回答を参考にそれを踏まえ、改めて社長に再度直接連絡しようと思っています。 長々と説明してしまいましたが、 よろしくお願いします。
。 私は去年10月1日に育休から職場復帰しました。ところが再度妊娠が1月に判明し2月末から切迫流産で自宅安静や入院と重なり、まともに仕事に行っていません。 前々から自宅の引越のため現在の職場は7月末くらいの退職を考えていました 最近このような切迫流産の状態で退職を早めキリ良く3月末で退職しようかと思います。 3月末までは有給、足りない数日分は病欠になると思いますが3月31日付けの退職で育児休業職場復帰給付金はもらえますか? またこの場合の失業手当はいつからもらえるようになりますか? 御存知の方どうか教えてください。
471~480件 / 702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です