れについての批判はご容赦ください。) 現在、検討している教室は2つあり、どちらにしようか悩んでいます。 1、自宅から自転車で20分 教室見学済み。 幼児教育のパイオニアである大先生がやっている。 地域の基幹教室で大人数。 教材は移転したばかりできれい。 平日の午前中に公文をやっている子を対象に、カードや英語を中心とした幼児教室をやっており、先駆的。 子供は幼児教室が楽しかったらしく、こちらに行きたいとのこと。 両親フルタイム勤務なので幼児教室には月1しかいけない(普段は夕方の部で勉強)が、普段保育園の子供には考えて挙手し発言するなどの教育の機会がいい意味で刺激的な様子。 個別でことわざ指導などはない様子。 大先生に相談したら、まずは1ヶ月こちらに通ってみて考えたら?という意見でした。 2、自宅から徒歩10分。 教室は古いが、人数が少ないので落ち着いて勉強できる。1の教室の娘さんが先生をやっている。 体験学習したところ、個別でことわざ指導などを丁寧にやってくれたが、国語を受講しない旨を伝えたところ、かなりがっかりされてしまった。 (算数だけで手いっぱいだし、教材をみてもあまり国が力はつかないと思ったので。) 別の習い事で一緒の子が来ているので、子供はこれはこれで気に入っている。 どちらの教室がいいでしょうか? なお、通学は週1を検討しています。
解決済み
とになりました(親の介護)。 日中は時間もあり、 自分が日本で使うお金位は稼ぎたいと思い、 働きたい気持ちはあるのですが、 日本で働いていた2003~2013年頃時に 精神的にきつかった思い出があります。 日本で働く準備をしようとすると、 トラウマへ症状みたいなものが出てしまいます。 (手が冷たくなって震えたり、バクバクと動悸がしたり。) 日本では企業の営業職と 海外とのやり取りする部門で働いてました。 20年前とはだいぶ、労働環境も変わっている感じは、 皆さん感じてますか? 私が働いていた2003~2013年頃は ・上司が感情的に怒鳴る声を聞きながら仕事をしたり、 ・定時でさっさと帰れなかったり ・歓送迎会があったり(苦手だったので) ・ランチ仲間で派閥が決まったり、 ・ちょっとした失礼なセクハラ発言があったり、 ・会議が終わらず、定時を過ぎたり、 ・同僚同士フレンドリーな感じではないか足を引っ張るか、 という職場はどこでも当たり前のようにありました。 あれから時がたち、 働きやすい労働環境を目指しているというニュースはたまに読みますが、 どのくらい良くなってますでしょうか? (もしあまり変わっていない場合は、 介護だけに専念し、昼間は習い事に通おうかと考えてます。) どうぞよろしくお願いします。
習ったことがありません。 小学生の低学年の頃親にダンス習ったら?って言われたけど 昔から人見知り・シャイ・恥ずかしがり屋と言うのがあり断り続けてました。(記憶の中では...) でも、今になってダンスに興味を持ち始めました! 習ってみたいけど、中1からって遅いと思ってます。 でも習ってみたい!何て言う気持ちが動いています;; (親は習ったらいいじゃんって言ってくれてます。) 私が住んでいる所は田舎でダンススクールが少ないのです。 他のクラスでダンスを習っている子と部活の先輩で習っている人がいるのですが、 知っている人がダンススクールに来るってどう思いますか? あと、ダンスを習っている人ってイケイケ系?でちょっと怖いイメージがあるのですが あなたの周りはそういう人いらっしゃいますか?(私の周りはそう言う人しかいません;;) まとめると ・中1からダンスを習うのは遅くないか ・1個学年が違う人がダンススクールにくるとどう思いますか? ・ダンスを習っている人で怖い方はいますか?(ヤンキーみたいな・・・) 皆様の意見お待ちしています。
ですが、男が看護師さんと結婚する場合、どのような気づかいや心づかい、思いやりが必要でしょうか? 彼女は三交替勤務の総合病院に勤務し、糖尿病療養指導士の資格を持っていて、5年毎との資格更のために休日は勉強会に出席することが多いそうです。 すれ違いが多くなると思うのですが、彼女と三年間真面目に付き合い結婚を決めました。 女性看護師さんから見て、男性(夫)にどんなことをしてもらうと嬉しさやヤル気が出て、逆にどんなことをされたらイラっとしたり夫婦関係が嫌になりますか? 夫婦関係を円満に、どちらも負担を掛けずに生活する秘訣を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
現在、1年生で暗算4級をやっています。 先月、5級に合格したばかりですが、先週、4級の時間計りで合格点になりました。 なので、3月の試験の申し込みをお願いしたところ、「そんなにあわてないで」と先生に受験を止められました。 長女のときにもそんな調子のアドバイスを真に受けてそのとおりにしていたら進みが遅く、高学年の現在では塾やその他の習い事が忙しく、ソロバンに時間を割けない状況になり、低学年のうちにハイペースで進めればよかったと後悔しています。 もう一度受験したい旨、先生とけんかしてでもお願いしたほうがいいですか? それともそろばん塾を移ったほうがいいのでしょうか? 今の教室は自宅と学校に近く学校帰りによってきますが、車で10分ほどのところに段位者多数輩出の名門珠算塾がありますが、週3回の送迎の負担と、同じ全珠連教室から移ってくる生徒を受け入れるのを先生同士の人間関係の関係で嫌がる先生もいると聞きました。どうしたらいいですか?
時間を1時間くらい減らしたいんですが、理由として転職活動に力を入れるため、とは言ってはいけませんか?? 上司との面談で理由とか聞かれると思うんですが、上手い理由が思いつきません・・・。
早く、宿題もあります。短勤務も終わり、フルタイム勤務だと残業も受け入れないといけないと思います。 学童の迎えに間に合わないことも考えられます。正社員をずっと続けられている人はやはり自分の親が近くにいて、手伝ってもらっているんでしょうか?
っています。自宅から少し離れたばしょなのですが、ヤマハのセンターがあってそちらで受講しています。 本人はすごく楽しく通えているのですが、幼稚園の仲良しのお友だちから、一緒に体操教室に通わないかと誘われています。体操教室は、幼稚園の敷地内で行われています。 両方行かせてあげたいのですが、ヤマハと体操教室の曜日時間が重なっています。 ヤマハのセンターでは、おんなかコースは月曜日以外にも火曜、金曜、土曜と開講していて、うち火・金はまだ空きがあるようです(HPやスタッフさんの話によると)。 そこで質問ですが、 ①年度途中で、曜日の変更はできるものなのでしょうか? ②月曜日のメンバーが、うちの子含め3人しかいないのですが、曜日を変更したら他の二人に迷惑がかかるでしょうか? ③開講して2ヶ月で曜日を変えたら、先生は気を悪くしないでしょうか…?良くしていただいているのに、申し訳ない気持ちもあります。 こんなこと、センターに聞けって話なんですけども。押しの強いスタッフさんが多いので、直接聞く前に、どんなものだろうかこちらで相談させていただきました。
め、週2ペースで通っていました。 他に、週1サッカー、週5~6水泳選手コース、週1空手を休まず卒業まで続け、私立中に入学時に水泳は部活に移行、他を全部辞める予定でした。 しかし、水泳コーチから在籍していて欲しいと泣きつかれまだ週3は泳ぎに行っています。 中学では水泳部と生徒会で帰りが遅くなるのに、週3スイミングスクールで、その後宿題をしています。 本人は疲れはするものの、泳ぐことに慣れているので辞めたくないと・・・。 そして算盤も検定の度に点数を更新したいからとまだ続けています。 現在算盤は総合で2段、暗算は3段です。 見取りが苦手で、除算・乗算は調子がいいと5,6段。 10段までは果てしなく遠く感じ、そろそろ辞めて欲しいのですが、本人が言うことを聞きません。 学習塾へも行って欲しいのに・・・。 他に数検2級、漢検2級、英検3級を持っていてこれも昇級したいようです。 学校のテストでの順位は学年で1~5番。 1番になった回数の多い子は帰宅部で学習塾と英会話教室に通っていて、一日に最低でも4時間は勉強しているそうです。 うちは宿題だけ。 三者面談で、毎日2時間以上勉強すれば学年で1番になれるような気がするんですけどと先生に言われました。 でも本人が、嫌です。 他のこともずっと休まずに続けてきたのに途中で辞めるなんてと潔いくらい強い意思で言い放ちました。 先生は、まー水泳でも速いし辞めるのはもったいないよね。 でも算盤とかはもうこのくらいにしておいたら?と提案してくれましたが、 10段が欲しいです。水泳も休まずやるので大丈夫です。 サッカーも空手も辞めたくなかったのに(ブツブツ・・・) 私は何も望んでいません。 ゆっくりして欲しいし、私自身ももう少し時間に余裕が欲しいです。 毎日タクシー運転手のように、抜け道を走りギリギリの時間で送迎しています。 小3くらいから友達ともほとんど遊んでいません。 本人の意思に任せるべきか、無理にでも辞めさせるべきか悩んでいます。
30分レッスンを習い始めて2年経ちました。 今、スズキの教本第2巻の終わり辺りをやっています。練習は夕方30分程していますが、他の習い事やちょっと疲れてる時などは休んでるので、結果的に週4位しかしてません。両親ともバイオリン経験はなく、練習は母親がみてますが、出来ることは、音がずれてないかチェック、レッスンで先生に指摘されたことを気をつける…ぐらいしか出来ません。技術的なことは分からず、最近練習方法に悩んでます。親御さんが経験者のお宅とは練習方法にもかなりの差があり、子供対して申し訳ない気がしています。このような状況ですが、うちのような家庭での練習の仕方や、親の出来ることなど何でも教えて頂ければありがたいです。練習時間、回数、子供への接し方…。悩んでます。子供の性格は、真面目で負けず嫌いです。特に出来ないと悔しくていつも泣いて弾いています。見ていて辛そうに練習しているので、これでいいのかと考えることもしばしばです。でも、バイオリンは好きで、長く続けたいと思っているようです。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご指導の程よろしくお願いします。
471~480件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です