解決済み
へ通うと言っています。先述の資格習得の後に、機能訓練指導員を取得して働く、というプランだそうです。現在 の会社(5年ほど勤めています)に夜勤があり、体に合わず不調をきたしているようで…部署移動もできず。 私からすると正直、柔道整復師も鍼灸師も需要があるのか分かりません。年々薄れているように思えてなりません。また、薄給とも聞き彼のモチベーションが崩れないかも心配です。 PTやOT、看護師ならこれからもどこでも需要はあると思います。機能訓練指導員は、特養や通所リハ施設では活躍していそうではありますが…。 ただ、彼には他にやりたいこともなく、現在の会社では夜勤も辛く一生は続けられない。現状から考えれば、資格があるに越したことはないかもしれません…。体が辛い現在の仕事を思えば良いのかもしれません。 応援はしていますが、果たして鍼灸師や柔道整復師は社会人が会社を辞めて3年かけてなるものなのか。 20代で結婚して子供も産みたかったし、たくさん期待させられてきましたが、彼といるならそれは諦めないといけないと思っています。 と言いつつ、初めて自分からやりたいと言っているので、まずは彼の気持ちを尊重しようと思っています。 私自身が医療関係で、社会人経験者はたくさんみてきました。でも、いざ自分の身近な人となると、年齢的にも資格の内容やプランも本当にこれでいいのか分からず悩んでいます。
してますか?
なります。 就職の際の事を考えているのですが どういう職場はブラックになりがちでしょうか? どう選べばブラックな所を選ばずに済むでしょうか? 介護士として堂々と働くためには あまり看護師や医師が多い職場でない方が 居心地は良いでしょうか? 40代後半からの初介護職として お勧めはどこになりますでしょうか? 今更ですがステップアップも考えています。 今後のお勧めモデルケース? お勧め資格なども教えてください。 介護に関する事いろいろな事を教えてください。
人ホームの事務員として働いています。 来年、看護専門学校に入学し看護師になりたいと思い、入学試験に合格するため東京アカデミー(以下東アカ)の夜間の受講を考えています。 東アカに行きお話を聞いたところ、前期の講義内容は基礎的なものということでした。なので8月までは教材は東アカが出版している参考書(オープンセサミシリーズ)と問題集を利用して独学で全冊最低1回は読み解きをして、9月から始まる後期の授業から受講しようと考えています。 基礎は独学でできるだろうと思う根拠として、府立高校時代は勉強を怠っていたことはなく(成績もおそらくよかったため)指定校推薦で関西大学に入学できました。大学時代に独学で英検2級と日商簿記2級を取得し、社会人になってからは働きながら(プラス副業のバイトもしながら)こちらも独学で今年2回目のチャレンジで社会福祉士の試験に合格できました。仕事は残業もなく実家暮らしで全く勉強できない環境ではないし参考書を見ても内容が全く思い出せないわけではないからです。 しかし、志望校の偏差値がどれも高いこと、今の記憶力は学生時代と比べて衰えていること、看護専門学校の進学を希望している人が多くなっている事を考慮すると後期から受講するのは甘い考え方で不合格になるリスクを高めてしまうのか心配です。 また、社会人入試も大変狭き門で競争率も10倍を超えることを知りました。志望校の入学希望の動機や看護師になりたい動機が曖昧であったり社会貢献的な要素がない(専門学校がどこも同じならレベルの高い学校に進学したいから、看護師は給与もよく需要も高い、ブランクがあっても再復帰できやすいからなど)場合は避けた方がいいのでしょうか? ・志望校 第一志望:大阪医療センター附属看護学校 第二志望:大阪厚生年金看護専門学校 第三志望:大阪警察病院看護専門学校 ・試験科目 国語(現代文)、英語(ⅠとⅡ)、数学(Ⅰ、A) です。社会人で看護専門学校に入学した方のご意見をお待ちしております。
書類や2次の段階で落とされるので現実を見た方がいいのかなと思いました。 なので、こんな職業につきたいなと思ったことを箇条書きであげました。 ・エンターテイメントとして活動できる ・給料が高い ・休みもしっかりある ・みんなで頑張って何かを成し遂げる ・仲のいい友達を作れる そこで、看護師や検査技師などの医療従事者になるか食品メーカーなどで働くか迷っています。 ですが人の前に立つという夢は諦めきれず、将来YouTubeに歌を載せたり何かエンターテイメントとしてもやっていきたいとも思っています。 医療従事者や会社員はそのようなことをすることは禁止されているのでしょうか。 また、検査技師や看護師、会社員は上の箇条書きの項目に対してどのような感じなのかを教えて欲しいです。 とても甘いことを言っており仕事を舐めてるのかとも思われると思いますが、お答えしてくれると嬉しいです。
タッフは皆出勤停止。 派遣のためその間の給料なし。 怒りしか湧きません。 派遣看護師です。 スタッフAがおり、その人は副業でこちらへ働きにきてます。 本業の病院で患者感染、職員感染などあり、スタッフAにはPCR検査の要請がありました。 にも関わらず、PCRを受けずに出勤、後日コロナ陽性と判明しました。 そのスタッフAと同日勤務だった3人(私含む)は1週間の出勤停止命令を出されました。 濃厚接触者には当てはまらないのですが、保健所がパンクしたため、その判断ができないため、自動的に出勤停止命令が出された感じです。 ちょうど夜勤が複数入っており、10万以上のマイナスです。 これは泣き寝入りしかないのでしょうか? 一般人で何も知らずにいつのまにか感染してた…とかならまあ仕方ないと納得できますけど、医療従事者として、かなりリスクのある職場で働いてて、PCRの要請まであったのにそのまま出勤してきたことに憤りしかないです。 私は職場以外の場所はなるべく行かないようにしてますし、外食も控えてます。 精一杯自衛してるのに、こんなことになり納得できません。 派遣社員ですが、補償はないのでしょうか? 派遣会社も仕方ない、みたいな言い方しかしないです。 ちなみに県からの出勤停止命令です。 複数派遣会社掛け持ちしてますので社会保険は入ってません。 やはり派遣だとバイトと同じ扱いで補償無しですか? 10万以上のマイナスはさすがに納得できません。
回答終了
。 6月から正社員の仕事が決まっています。 しかし正社員の仕事の給与が低いことと、ライフワークバランスがいいため副業を考えています。会社も副業OKです。 いいなと思った副業でこういうのがあります。 夜22時〜5時までの時間帯にワンルームマンションに居るという業務委託の仕事です。近くの施設に緊急時のみかけつけるというもの。その際は看護師や常駐スタッフも一緒にかけつけるそうです。私も一応看護資格は持ってます。ですがかけつけることは今までほぼないそうです。 家賃、Wi-Fi、駐車場等無料で、何もなくても毎月6万弱稼げます。ライフワークバランスを崩すことなく副業できるので本業にも支障なくできそうです。 今までは実家で、給与から引かれる額は3万円ほどでした。住所変更もすると思うのですが、実家を出て、正社員と業務委託のかけもちになった場合気になることがあります。 1、業務委託の方では保険などないですが、正社員の方では保険等に加入するのでそちらで加入していれば問題ないと思いますか? 2、実家を出たら、正社員の方の給与から引かれる額は増えるのでしょうか? 3、業務委託の給与(報酬?)から引かれるものはどの程度なのでしょうか? 4、私の場合、実家を出て正社員と業務委託を掛け持ちすることにデメリットがあると思われますか?あるとしたら、どのような点でしょうか? 5、正社員が6月からと遅いので、業務委託の方から始めたいと思っていますが、その間は業務委託一本になります。その間の何か問題はあるのでしょうか? 無知ですみません。わかる方いましたら、よろしくお願いいたします!
看護師 地方に一人暮らし 年収400後半 定時帰宅 休み月8日くらい 仕事終わりはボクシングジムにいくか女の子とごはんにいく(女の子の飯友達は4,5人くらい。男友達は1人、他に仲のいい友達はいない)セフレ1 彼女なし 休みの日はジムかセフレの子か女の子と遠出か趣味の英語の勉強 飲み会、スポーツ。職場は大きなストレスはなし。 今の状況に不満はないです。 けど、何をしていても心が満たされません。 英語の勉強してるときはちょっと楽しいですが。毎日が楽しくありません。ずっと頭が痛い気がします。 他人よりもっと特別ななにかができるような人間になりたい。みんなよりも変わったことがしたい。心のそこから楽しいと思えることがしたい。 いまもっているもの全部ないと寂しいし困るけどあっても楽しくない。わくわくしない。 前までは起業とか副業も仕事に生きてる人とか憧れがありましたが、今の仕事の安定も捨てられない自分がいます。 ワーキングホリデイ興味ありますが、20歳後半で貯金なしになるのが怖いです。 起業、副業、ワーキングホリデイなどなど、気になることにどれか一つでも飛び込んでみた方がいいのでしょうか、 もうなにがなんだかわかりません。
由は人間関係です。 その翌月の7月に正社員の事務で就職しましたが長続きせず1ヶ月で辞めました。 そしてその1週間後にも正社員の事務 員での就職が決まりましたが人間関係で無理と思い10日でまた辞めてしまいました。 そしてその2週間後に今の会社に就職し8ヶ月が経ちます。 今の職場は正社員の事務員で10時~18時の7時間労働、土日祝休み。給15万円。交通費ナシ、賞与ナシ、退職金制度ナシ、昇給ナシです。 しかし気楽な感はあります。(それなりにイヤなこともストレスもありますが、どこの会社に行ってもあるぐらいのストレスです。) 去年の6月に退職した会社と比べると年収で70万円程下がり、シングルマザーですので 生活費を稼ぐために夜は週に3日間、食品工場で力仕事をしています。 今回転職を考えたのは、来春から子供が大学生になるのでお金が必要なのと、 長年勤めた前の会社で次長をしていた人が7年ほど前に脱サラして会社を興したのです。 その人の会社が忙しくくなってきて事務員が必要とのことで誘われたからです。 その人は私の近所に住んでいて幼稚園から中学まで同じで1才上の人です(私は女その人は男) その人の会社はコンピュータ関係の会社で前の会社との取引も多少はあったのですが コンピュータ関係の仕事だけではやっていけないと判断したようで 介護の仕事を始めたそうです。 看護師さんなどの正社員は5人ほどでヘルパーさん等のパートさんが10名ほどいるそうです。 今は財務の仕事は月額3万円で知り合いに頼んでいるそうです。 私が働く場合の労働条件は9時~18時の8時間労働、土日祝休み、月給15万円、 財務の仕事もすれば18万円くれるそうです。 賞与は多くは出せないけどあるとのことです。 交通費ナシ、昇給ナシ、退職金ナシです。 1日の労働時間は1時間ほど長くなりますが、月給は3万円程多くなり 賞与も少しは出るので今の会社よりは条件は良いです。 しかし看護師さんやヘルパーさんは女性なので それなりにもめごともあると思います。 それにその人も私と同じバツイチで、彼女が居て看護師としてその会社で働いています。 彼女と言っても同棲しているので内縁の妻です。 その彼女ともうまくやっていかないと会社に居づらくなってしまい また失業してしまう可能性があります。 もう失業はしたくなりません。 子供に相談したらもう失業だけは避けてと言われました。 私の失業は子供にも精神的に負担を掛けます。 45歳という年齢からしても最後の転職のチャンスです。 転職するべきでしょうか? しかし転職して続かなければもう終わりです。 あなたなら転職しますか?
471~480件 / 629件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
仕事を知る
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
看護師に向いている副業とは?仕事の選び方や注意点も解説
今の給料に満足していない人にとって、副業は収入アップを目指せる手段の1つです。看護師として働く人の中にも...続きを見る
2022-12-28
副業を禁止するのは違法?本業以外で収入を得る場合の注意点も解説
法律とお金
近年は副業に従事する人が増え、企業側も社員の副業を推奨するところが目立ちますが、一部の企業では副業を禁止...続きを見る
2024-01-16
副業を始めたいエンジニア必見!おすすめの副業や仕事の探し方を紹介
副業はプラスアルファの収入を生み出せるだけでなく、人生をより豊かにしてくれる手段の1つです。この記事では...続きを見る
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
保育士の副業はOK?副業をする場合の注意点と年収の上げ方を解説
保育士としての収入が少ないと感じている人の中には、副業をしたいと考えている人もいるでしょう。副業にはリス...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
Webデザイナーの副業は可能?始め方と最低限必要なスキルとは?
副業でWebデザイナーに挑戦したいと思いながらも、どんなスキルが必要なのか分からずにためらっている人は少...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です