員免許取得を目指して勉強しています。教員を目指すつもりでしたが、最近は児童相談員や児童館•学童保育 所の職員、発達障害児の支援などの仕事に就きたいと思い始めました。 そこで、この様な職を目指すにあたって取っておくべき•持っていたら有利な資格を教えていただきたいです。大学院に進学したりする余裕は経済的に無いので、文学部生でも在学中に取れるものがあれば望ましいのですが… また上記以外にも関連する職業を教えていただけたら嬉しいです。子どもだけでなく、ご老人に関わる仕事も有りかなと考えています。
解決済み
トを始めて1ヶ月と少しです。 小1と年中の子どもがいる為、「子どもの発熱などの急な休みに対応してもらえる」を第一条件に、未経験分野ですが働くことに決めました。が、職場は50〜70代のシニアのベテランパートさんばかりで、産後久々に働く主婦がノコノコ来る場所ではなかったです。 仕事自体はやり甲斐があるのですが、とにかく作業量が多く、15分前には出勤しているのですがとても間に合いません。 各々作業分担がはっきりしているので、「自分の分が終わらないなら早く出勤して」と暗にプレッシャーをかけられ、実際シニアの方々はせっかちというか心配性なのかとんでもなく早く来ています。 なので勤務してすぐの頃に上司に「◯時開始のつもりで契約したのに話が違う、子どもの送迎もありこれ以上早く来られない」と訴えましたが、「会社としては他のパートさん達に早く来るよう強制はしていない、あなたの都合も承知で採用したのだから早く来る必要はない」と言われました。 とは言え、所詮管理職の言うことで、現場は私が遅いと回らない為、毎回他の人に手伝ってもらうのも肩身が狭く、結局私が作業が速くなるまでの辛抱…と思い早出して働いていました(もちろん無給)。 それだけならまだ我慢出来るのですが、辞めたい一番の理由はどうしても苦手なパートさんがいるからです。他の人には普通なのですが、私に対して当たりが強く、一緒にシフトに入っている日は朝から憂鬱でたまりません。完璧主義で、私のせいで自分の作業に遅れが出るのが我慢ならないらしく、いつもビクビクしながら気を張って仕事をしています。今日も作業を止めてまで長々と怒られて、さすがに心が折れました。 前置きが長くなりましたが、今すぐにでも辞めたい気持ちですが、夏休み中の学童と預かり保育の申請を既にしてしまったので、8月いっぱいは何とか頑張って続けようと思います。その場合、 ①雇用契約書には退職する30日前に申告とあるのですが、それより早く辞めることは可能ですか?上司はともかく、現場の人達にすぐ辞めることを知られた上で働くのは耐えられないと思うので…。もしくは上司に、他の人には言わないで下さいと頼んでもいいものでしょうか?次の人を採用したり、準備があるのでいずれはバレると思いますが…。 ②預かり保育の返金が受けられるよう、新2号の申請をしており、私が予定通り勤務してギリギリの労働時間だったのですが、万が一月の途中で辞めた場合も、言わなければバレませんか?勤務先に確認の電話など行くのでしょうか?普段は保育時間内に仕事が終わるの で、預かり保育は夏休み中だけです。 以上、長文すみません。 同じような経験がお有りの方、アドバイスをお願い致します。
回答終了
ださい。 現在、フリーランスで在宅でできる仕事をしていますが、なかなか集客できず、売り上げは月に0円〜2万円です。開業届を提出していることが恥ずかしいレベルなのは承知しておりますが、いつか成功させたく、そのままやり続けたいです。 ですが、4月から1歳児の保育園入園が決まりました。なので、保育料が月6万ほどかかります。上の子の学童も1万ほどかかります。 なので、フリーランスの仕事だけでは赤字のため、週何日かパートに出ようと思います。 時給は1600円前後の予定で、週3働くと扶養でいられないと思います。かといって、ふひきって働くのも、上の子が新1年生となるため、あまりかまってあげられなくなるのも避けたいです。 どのような働き方が一番いいでしょうか? パート+フリーランスで103万以内? パート+フリーランスで130万以内? それとも、パートだけで扶養を抜けて、フリーランスはプラスアルファで考える? また、その場合の確定申告や、主人の年末調整などは、どのようになるでしょうか? 現在は専業主婦の傍らフリーランスしてますので、扶養内です。売り上げが48万以内だと、会社への報告も不要とのことなので、何も報告してないです。 今の売り上げで開業してますとか、パートしたら主人の会社に報告しないといけなくなると、恥ずかしいなぁと思いますが、そのような必要あるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。
す。ただ一族経営で女職場で人間関係のストレスと、上司命令とはいえ不正を取り繕う作業に精神的にかなりまいってます。 以前から希望していた仕事に応募したところ派遣ではありますが内定を貰えました。 40歳を超えフルタイムで10年ぶりに働くことに耐えられるか不安です。勤務時間は旦那とほぼ同じになりますが現状家事は全くしません。子どもは下が小学校低学年ですが、習い事は全部自分で行けるとこで、18時には私も家に帰り着けそうなので学童保育をやめようと思います。 条件だけは良かったので目を瞑って働き続けるべきか、20年間やりたいと思っていた仕事に挑戦すべきか悩みます。みなさんならどちらを選びますか?
130万)から抜けて、 でも、子育て等の理由で自分の社保加入まで時間延ばせずに、国保で割り切って働いておられる方、おられませんか? 3人の子育て(7~2歳)中です。 市内で引っ越したため、職場が遠くなり、社保に入って働いていましたが、仕事と子育てのバランスが崩れて体調を崩しました。 そこで、近所のパートへ転職を考えており、 パート先は日数も時間も相談に応じるとのことで寛容です。 働き方は、 自分の体調と相談しながら。。 学童の入所基準を満たし、 保育園の入所基準を満たし、 家事と仕事のバランス、 子どもの心と向き合う時間 が欲しいです。 保育園の入所基準は月64時間以上です、それだけでボーナス貰うと扶養を外れてしまいます。 でも、これまでのように週5日社保加入で働くと、またバランスが取れなくなってしまうのでは?と心配なので、 思い切って、国保で2年くらい働こうか。。と、考えています。 同じような方おられませんか?
のでしょうか? 今の園に勤めてもうすぐ1年になります。私は来年度も勤続しますが、今年度末で10人の保育士が退職する予定です。年度途中に辞めた保育士も合わせると、もっとです。正規職員は園長と主任以外は5人しか残りません。 退職理由として考えられるのは労働環境です。毎日、休憩は取れて20分。残業は当たり前。私は子持ちでなるべく早く帰りたいので持ち帰り仕事ばかりしていて、タダ働きの日々です。 そんな状況を園長に訴えた職員が居ましたが、「休憩なんて、昔は取れなくて当たり前だった。昼食も子供を見ながら食べていたんだから、別室で食べられるだけ良い。」と言われたそうです。 私が持ち帰り仕事ばかりしていることを気にかけてくれた他の職員が園長に話してくれたのですが、「家でやってくれてるんだって?ありがとうね。」と言われただけでした。何も改善されません。 シフトの組み方もおかしく、全時間帯に担任が居るように配置するため、担任が2人しか居ないクラスは毎日早番か遅番しかありません。担任が多いクラスは中番も有り、不公平に感じます。 また、非常勤の保育士には有給休暇を取らせていないのも気になります。体調不良で休んだ場合など、正規の職員は有給を当てられるのに、非常勤にはそれもさせていません。 非常勤の先生に聞くと、取れる雰囲気じゃないから取ってないと言い、その先生は有給休暇をまるまる残したまま退職するそうです。 事務の先生に、非常勤に有給休暇を取らせないのは法律違反じゃないか?と聞いたら、「私もそう思って上に言ってみたことがあるけど、余計なことを言うなって怒られたの」と言っていました。 また、妊娠した保育士には非常勤になるように勧め、悪阻が酷くて休みがちな先生はこれ以上休むと就業規則で解雇になると言われたそうです。マタハラですよね? どこか公的機関に訴えることは出来ないのでしょうか? マタハラを受けた先生が労働基準監督署に相談したのですが、動いてもらえなかったそうです。
園児の母です。 今勤めてるパート先がもう会社をたたむそうなので、退職することになり就職活動中です。 内定をひとついただいたところなのですが、もうひとつの会社と迷っています。 皆さんならどちらがいいと思いますか。 A社。。。8時半から17時まで。月曜から金曜まで。家から自転車で20分くらい。働いてる人は多く、幼稚園のママさんなどもいる。休みはある程度考慮してもらえるそう。時給は950円。土曜日はたまに出てほしいよう。社会保険がつくかもとのこと。 近くに定食屋やコンビニなどはなく、食堂が建物の中にあるがかなり混んでいる。 B社。。。9時から4時。家から自転車で5分。週5日勤務。時給900円。近いので休憩は家に帰れる。 上の子がこの春小学校にあがるのですが、夏休みの学童保育が9時からなので、一時間ほど一人で家にいて、それからひとりで鍵をかけて学童に行かなくてはいけなくなりそうなので、 Aに関して迷ってきています。 それとB社はなにより近いのがいいなあと。 とはいえB社はこれから面接なので、落ちる可能性もあるのですが。。。。 AとBは同時に面接申し込みをしましたが、Aのほうが先に面接がありました。結果もその日のうちでした。 稼げるが通勤が大変なのはA,近いが給料は落ちるB。 客観的な判断をきかせてください。
ってたとしても保育士になれますか?
新婚、20代後半女性です。四月から働きたく、今、幼稚園と保育園を中心に就職活動しています。正社員以外で考えていて、幼稚園教諭の資格は持っていますが、幼稚園や保育園で働いた経験はありません。そのため、保育補助などの仕事内容希望です。 学童保育で二年半経験があります。 時間的には、フルタイム希望ではなく、家のこともしたいですし、5~6時間の仕事を希望していますが、なかなかちょうどいい求人がありません。。 この間、まあまあいいかもと思う求人があり2つ応募しました。 1 幼稚園 8時半~15時 駅近です。 通勤三十分強程度 2 幼稚園 8時10分~16時30分 駅まで電車そのあとバス 通勤1時間程度 お弁当持ちです。。 で1なら家のことも出来るだろうし、がんばれそうと思っていたんですが、残念ながら1は落ちてしまい、2は受かりました。 2は、時間的に長いこと、で自分も体力的精神的に強い方ではないので正直なやんでいます。幼稚園で働きたい(保育所でも)のでせっかく面接に受かったので断るのもなんだか惜しい気がしています。幼稚園の求人、この時期でも少ないので。。 でも家庭のこともしたいし家庭が荒れていくのは。うーん。と思い悩んでいます。昨年5月に結婚し今は夫と二人暮らしです。 夫は、私が幼稚園や保育園で働きたいのをしっているのでやってみなよ。若い時しか出来ないだろうし。。ご飯は外食でも言いといってくれています。。 決められなくて、両親に相談したら、体力的にきびしいのでは??辞めた方がいいんじゃないと言われました。 私に体力がないことを知っているからだと思います。 今回は断って別に条件に近いところを探すか、体力ないので厳しいと思うがやってみるか、参考までに皆さんの意見を聞かせて貰いたいです。 宜しくお願いします。断るなら早い方がいいと思うのですが。。
471~480件 / 1,019件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です