最近ずっと、就職について悩んでいます。 わたし自身はまったく気にしていなかったのですが、両親がどうするのか、と帰省や電話の度に聞いてきます。 まだやりたいことも、できることもよくわからないし、正直困っています。 実は、わたしの大学は今年、とても重大な事件を起こしてしまいました。 わたしには、直接関わりのないところで起こっていたのですが、同じ大学内で起こった事件です。 両親はそのこともあって、一般企業への就職は難しいのでは、と心配しています。 ですから、公務員試験の対策のできる、いわゆる東京アカデミーのようなところへ通いなさいといいます。 わたしが、高校を卒業してから一年間、浪人してしまったせいもあると思います。 でも、通ってしまった以上、公務員にならなければいけないし、本当にそれでいいのか悩んでいます。 年収の件や、女性としての仕事の続けやすさはとても魅力的ですが、 そもそも、公務員の方が何をしているのかわからないし、わたしに合っているかもわかりません。 もし、公務員試験を受けるなら、国家二種を取るつもりです。 また、わたしの学校は、地方国立ですが、歴史が古く、本当に強い大学などのランキングにも一応載るような学校で、 高校生の時に、就職に強いで10位以内、2011年版の生涯給料で、31位のような学校です。 このようなランキングをあてにしてはいけないとわかっているのですが、先輩方も就職に困っている方はあまり見られず、 各社から内定をいただいています。 わたしは長女なので、将来は両親の面倒をみたいし、妹たちはあまり勉強が好きではなく、専門学校へと進んでいるので、金銭面に関してはわたしが全面的に面倒をみたいです。 そうなると、やはり公務員試験を受けるべきなのでしょうか? 一般企業と、国家二種の方のお給料とは、さまざまとは思いますが、そんなに違うのでしょうか? わたしは、実をいうと、あまり真面目なタイプではなく、2年まではもっと友達と遊んだり、趣味や習い事、アルバイトに没頭してもよい時期と思っています。 就職難といわれるいま、わたしのような考え方は甘いのしょうか? アドバイスお願いします。
解決済み
の面で家族に迷惑かけたくないのと、早く働きたいのもあって大学に今は行くつもりはないのですが、なにか、 ご意見くださいますと嬉しいです!
たのですが、いくつか質問があります。 ①消防士での採用試験で、一次試験は「教養試験」と「適正審査」 なっているみたいですが、ここでいう一次試験は、国家公務員試験と とらえていいのでしょうか? ②消防士での必要な視力は矯正視力で1.0となっていますが、コンタクトでも いいのでしょうか?よく、消防の方々はレーシック手術を受けて、視力をあげていると 聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? ③まだ先の話ですが、消防士になるとき、高卒と大卒では どちらがいいのでしょうか? 個人的には、武岡台高校or鹿児島中央高校→鹿大→採用試験 と考えているのですが・・・。 大学までいける学力があれば、大学まで行った方が将来の昇給などに 役立つのでしょうか? この3つのことを今疑問に思っています。 回答よろしくお願いします。
まりません。 公務員になりたいとは薄々考えていたのですが、公務員にもいろいろあるようです。 まず僕は 地元愛知県で就職したいと考えています。いまのところ頭に浮かんでいるのは、地方上級、国家一般、大学職員(今では公務員ではなく、国立大学法人の職員らしい?)です。 面接などは得意なので、今から勉強を始めれば筆記の方はなんとかなると思っています。しかし、それぞれ試験用のテキストが違うので決めないことには始められません。 地方上級、国家一般、大学職員 この3つの 初任給、昇給、キツさ、良い点、悪い点を教えてください。 その上で、できれば考えを改めておくべき点アドバイスなど頂きたいです。 何も知らない大学生ですか、宜しくお願い致します。
す。 子どもは、来年小学校入学予定です。 私立大学病院(私学振興共済)と独立行政法人国立医療センター (第二共済組合)では、どちらが生活が安定するのでしょうか? どちらも公務員同等の待遇とありましたが、年齢、勤続年数による昇給は国家公務員と同等の昇級率なのでしょうか? 諸手当、福利厚生、約30年勤務の場合の退職金概算なども知りたいです。 就職したら、定年まで勤めあげたいと考えています。 業務や人間関係などの内情だけでも構いません。 宜しくお願いします。
フォークリフトで倉庫整理をやってます。(正社員ではありません) 給与は25万円程度。もちろん昇給やボーナスなんてありません。 外食は、すき家やガスト、幸楽苑くらいしか行った事無いです。 たまに飲み屋に行くとしても、笑笑、魚民、白木屋のどれかです。高いお店なんて都市伝説だと思ってます。 この前、法事で従兄弟に会ってとても惨めになりました。 彼は公務員で25歳で結婚。嫁さんも公務員です。 子供二人いて、マイホームも持ってます。 同じ様な人いませんか? こんな惨めなのは私だけなんですか?
の割りに全く知識がないので、質問させて頂きます。 ①国税専門官は国家公務員ですか? ②具体的な仕事内容は何ですか? ③高卒と大卒で違う部分(お給料等)はありますか? ④大学の学科は何が良いでしょうか? (例えば経済学科等。どこでも良いなら例を幾つか教えて下さい) ⑤国税専門官になるにはどんな勉強が重要ですか? ⑥何かアドバイスがあればお願いします。 沢山ありますが一つでも良いので解答宜しくお願いします。
特に就きたい職業もなく、むしろ趣味に掛けるお金と時間と、安定した生活があればいいなと思っています。 ①高卒で初級でも昇給したらそれなりの給料になるのでしょうか?問題は難しいですか? また、初級を受けるメリットなど教えて下さい。 ②他の質問で「上級を受けるなら東大、京大~」みたいなのを見ました。 私はそこまで学力が高くは無いのですが(学力が関係ない?にしてもちょっと…)そんなに難しいのでしょうか? ③↑のこともあり、中級がベストかな。と思っています。短大+予備校と、専門に行くならどちらが良いのでしょうか? ④埼玉県では中級を募集してないようですが、この先も募集は無いのでしょうか? ⑤埼玉県が無理なら東京都、千葉県、神奈川県を考えています。 何か問題などあれば教えて下さい。 ※「ぶっちゃけ金と時間と安定が欲しいならこの仕事に就け!!」というのがあればお願いします(苦笑)。 質問が多くてすみません。現職の方大歓迎です。 最後の※のみの回答でも良いので宜しくお願いします。
していますが自部署の買収などがあり転職活動をして地方の有名私立から労務職の内定を頂ききました。 しかし、年収が現在の380万円と引くいですが転職した場合、初年度の年収が300万円くらいに減ります。 毎年、昇給あり5000円くらい(国家公務員の行政職俸給表二に準じているらしい) 結婚前提につきあっている彼女いるため将来の事を考えると、転職するか迷ってしまいます。 安定性は現在の会社よりありますが、30代になり年収が低くなることにかなり抵抗があり、また将来的には子供2人と家を購入したいと言う夢があります。 彼女は医療関係者の為、年収350万円くらいはあります、転職してすぐ結婚しても2人合計して650万円になりますが結婚して子供ができた場合、産休中は自分の給与だけでは厳しいなとか色々考えてなかなか結論が出ません。 いろいろアドバイスいただけると助かります。
制大学に通っているのですが、実習などをしてきてこの職種に就きたいと思わなくなってしまいました。特に勉強がついていけないなどとそういうわけではないのですが、やりたいことでもないし将来的なことを考えると一般的に低給料で昇給することも少なく家庭が持ちたい自分にとっては全く魅力を感じません。 そこで大学は辞めず国家試験を受けずに卒業して公務員試験を受けようと考えているのですが公務員にも多くの職種がありますが専門学校などには通わず独学で受けれるおすすめの試験などを知りたいです。 公務員については無知でまだ大まかにしか考えていないのですが行動するなら遅くともこの時期からだと思うのでご意見頂きたいです。
471~480件 / 730件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
昇給とはどんな制度?種類による違いを把握して転職を成功させよう
法律とお金
転職先で長く働きたい場合、昇給制度がある企業を選びたいと考える人も多いでしょう。企業によって昇給制度には...続きを見る
2022-06-13
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
仕事を知る
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
2023-07-06
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です