けようと思い志望動機を考えたので添削お願いしますm(_ _)m 祖母が体調を崩し入院した際に食事を美味しいと笑顔で食べていて私も食事で人を心から健康にしたいと思うようになっていました。 貴社のホームページを拝見して充実した研修制度があり実際に現場で働く上での知識を深める事ができスキルアップを目指せるところに魅力を感じました。私は貴社で栄養士の仕事はもちろん患者様との触れ合いを大事にできる栄養士として貴社に貢献したいと思い志望させていただきました。 先生に見せたところ栄養士としてどのようにしたいかがないと言われました。 患者様の意見を取り入れたり暗い気持ちを明るくできる工夫をしたりなどを文章にいれたいですがどう繋げたらよいか教えてくださいm(_ _)m
解決済み
と思っていました。しかし、あるきっかけから幼児教育や保育など教育学部に分類される内容にも興味を持つよ うになりました。(始まりは小さい子と遊ぶの楽しいかも、相手するの楽しいかも、から始まったきっかけなんですが(^_^;)) そこで質問なんですが、一般的な国公立大学で所属する学部の境を越えていろんな学部の内容の勉強をする(講義を受ける、教科書をもらう、買うなど)ことは可能でしょうか?たとえば、文学部に所属しているけど教育学部のどこかの学科の講義も受講し勉強して卒業時には文学部で取れる資格と教育学部で取れる資格を両方とっている、とか。 もしそういうことができる大学が限られている場合はどこが可能か教えてください。希望は岡山大学、広島大学と同等かその前後、もしくはそれ以上のレベルの国公立大学です。可能なら私立も一応教えていただけると助かります。
けて管理栄養士になることを志望しています。ですが大学で、栄養教諭または家庭科教諭の両方の教員免許を 取ることができ、それについて悩んでいます。 正直なところ教師になりたいという気持ちはありません。このご時世なにがあるかわかりませんから、教員免許をもっていても損はないし、将来また自分の志望が変わるかもしれない、と思ったのがきっかけです。 しかしながら、栄養教諭は小学校、家庭科教諭は中高3週間の実習に行かねばならず、また管理栄養士の方では3年の夏休みには病院の実習(3週間)に行かなければなりません。 加えて、就活と国家試験の勉強や卒業研究もあるので、パンフレットには資格が取れるとは書いてあるものの、実際問題どうなのだろう…と思ってしまいました。。 学校に聞いてみたところ、授業がかぶった場合には次の学年でとるそうです。 それにこのままでは一度はやってみたかったアルバイト(高校は禁止なので)もできないことも自分としてはネックです。 この年齢にもなって恥ずかしい限りですが、親は絶対に教職を取れ!とうるさく言ってくるので、その影響もはいっています。自分の人生は自分で決めたいと常々考えているのですが、どうしても圧力が大きくて。。 わかりにくい長文をダラダラと書いてしまいましたが、本当に悩んでいます。どうか客観的なアドバイスを下さい。
人ホームと保育園でトータル10年くらいです。 もともと手荒れが酷く、旦那の転勤をきっかけに 今は調理とは無関係の仕事に就いています。 子供がまだ小さいので、扶養の範囲で働いているのですが 思っていた以上に1人で過ごす時間が多く、将来の為に 何か勉強したいと最近考えるようになりました。 子供の希望で子供は保育園に遅くまでいます(笑) 管理栄養士の免許は6年ほど前に取得しているのですが 栄養士としての実務はほとんどありません。 空いた時間で献立を作成して、少しでも収入を得る方法が あれば知りたいです。 作成した料理も作ることが可能です。 コンテストとかで賞金を手に入れる夢のような話しとか 病院食、乳児食など、ジャンルは構いません。 若しくは今年、登録販売者の試験に合格したので 合格したことでできることがあれば知りたいです。 本業があるので、小遣い程度に貰えたらと考えています。
すが、考えただけで不安で吐きそうです。 不安なのは誰でも同じかもしれませんが、私は他人の感情に共鳴しやすいところがあり、本当につらいです。 この間ゼミで阪神大震災の震災孤児の記事を読んだのですが、そのときも私ひとりだけ辛すぎて泣いてしまいました。 私自身、家庭が複雑で現在両親は離婚の話し合いをすすめている様です。 そんな家庭環境が児童福祉を選んだきっかけですが、そのせいで辛くもあります。 これを逆転移と言うのでしょうか…。 社会福祉士失格ですね… 社会福祉士の先輩方、それ以外にも保育や看護で実習に行かれた方、実習を乗り切るための心構えなどアドバイスいただけると幸いです。
老人ホームへやっと入職させて頂き4か月近く経とうとぢております。 ですが既に仕事を辞めたいと思っています。 私のところは栄養士は事務と厨房の両方をしなければいけません。ですが私は一向に仕事が出来なくて周りの人に迷惑をかけっぱなしです。 事務を学んで3カ月、厨房業務を学んで2カ月。厨房業務も3カ月で完璧にならないといけないのですが、完璧になる気がしません。厨房の方々は皆さんいい人ばかりなのですが私のフォローをするせいでいつもの2倍の仕事量をしていてとても疲れています。それでいつも申し訳なくて申し訳なくて逆に暗くなってしまいます。 事務の方は3か月してます遅くて、上司の管理栄養士がいつもフォローしてくださっていて仕事量はかなり減ったのですが、それでも事務仕事も溜まって一日中厨房業務した後も数時間事務の残業をしてる事が多いです。 上司からフォローしてもらってこの仕事の溜めようと遅さが凄くふがいなくて仕方ないです。そして自業自得ですが体力的にもキツイです。 まだ4カ月ですが私は栄養士という仕事に向いていないと思います。 ・計算ができない ・手先が不器用・暗記力 ・理解力がない・だらしがない ・注意力にかける ・コミュニケーション力がない どれも栄養士にとってかなり致命的です。 私は計算が小さい頃から苦手で幼稚園の時にやった計算プリントが自分だけできなくて泣いていた事がありました。 20歳になった今も単純計算や二桁の暗算が出来なくていつも発注業務や請求書の計算でもミスばかりです。 コミュニケーションも異常になくて、もっと仲良くなって沢山みなさんとお話したいのにどんな会話に入ってどんな話をすればいいかわかりません。 最近は仕事の事を考えて暗くなるばかりです。 仕事に行く途中の道で立ち止まったり、座り込んだりと滑稽な事をしている事が増えました。 今度、私は病院で言って発達障害があるか検査する予定です。 仕事がきっかけですが今までの人生の中で疑いがあるかもしれないと思って、発達障害支援センターで病院を紹介してもらいました。 両親はそんなに辛いなら辞めてもいいよ?っていってくれました。 私も正直キツイです。でも辞めると職場の方に今まで以上の大きな迷惑がかかります。 でも、私は栄養士という仕事に向いてないと思います。 私は今の状況を改善する為にどんな事をしたらいいでしょうか? 自分が甘えているのはよく分かってます。 ですが小さなことでもアドバイスを頂けるとうれしいです。
一時保護児童への学習支援を行ったことをきっかけに、児童養護施設で直接働きたいと思うようになりました。 児童養護施設で心理系の職員として働くのには、「社会福祉士」か「認定心理士」が必要かと思うのですが、どちらを取るべきか悩んでいます。 今から目指すならどちらを取れば良いのでしょうか。 要する費用や時間、学ぶ内容、資格の現状、将来性など、ご存知のことがあればご教授ください。 よろしくお願いいたします。
「中学2年生の時に栄養相談を受診したことがきっかけです。 私はそれまで食事に興味がありませんでした。しかし食事から摂取する栄養 はバランスが崩れたり、偏ると健康障害に繋がると教わったことで、栄養は健康に繋がる重要さを知り栄養について興味を持ち始めました。 このことから1人でも多くの子どもたちに、食事の大切さについて知ってもらいたいと思い、栄養士を目指しました。」 保育園での面接です。
3月まで、保育教諭として働いてきました。 保育経験は、トータル6年あります。 退職後は、婚約者の元へ引っ越し(栃木)、今年の 9月に入籍予定でした。ですが、彼が今の会社で酷いパワハラを受け、心を病んでしまいました。 私は彼を支えたい気持ちと、将来について不安(金銭面的に)があり2人で話し合った結果、1度同棲を解消し、彼はしばらく、実家(静岡)で、療養と転職活動をすることになりました。彼の心が落ち着き、新しい仕事に就き、慣れた頃に、彼のもとへ戻り入籍する。 と言う話になりました。 ※ここで、意見を聞かせてください。 私は北海道に戻りました。 仮にも、婚約者の彼との同棲を解消し 地元に戻った事は 見離すようで、冷たい事でしょうか? 心を病み、仕事を辞め、自信を失った彼を 現無職の私が、ただ側に寄り添い 彼の心の病みが治るまで、私が稼ぎ 彼を支えた方が良かったのでしょうか? 8月中頃に1度帰省し、今は北海道にいます。 両親には電話で現状を伝えていましたが 帰省後、改めて家族で話し合いました。 私は、一人娘で、両親が今の彼の状況や コロナをとても心配していました。 入籍が先延ばしになった事について 両親は何も触れず 彼の現状が安定するまで実家で 生活する事を認めてくれました。 その話し合いの際、彼との結婚を冷静になって 考えなさい。と、一言言われました。 ※意見を聞かせて下さい。 私は彼が大切で 彼と結婚したいと、思っています。 ですが、今の彼は私が好きだった頃の 彼とは変わりつつあります。 同棲解消前は、帰宅後に仕事のストレスから 私に八つ当たりをする事が増えました。 最近は通話中に泣き、仕事や将来の話を すると、結婚!結婚!とは言いますが、 求人を見たり、何か先に進む準備を している感じがしません。 それに、両親から言われた一言も 私の心の中でひっかかります。 私は、どんな彼も受け入れるつもりで 離れていても毎日連絡をとり、 話を聞いていますが少しずつ 疲れてきている自分に気づきました。 今この時を、頑張って乗り越えたい気持ちと お互い、全てをリセットした方が いいのでは?と言う気持ちと、 自分の気持ちがわかりません。 私の立場だったら、どうしますか? 北海道に帰省し、2週間以上経ちました。 色々な事を頭で考えているだけじゃ 時間がもったいない。 動き出そうと考え、面接を受けました。 今までの保育経験を生かしたいと考え、平日、6〜8時間勤務、土曜日は各週で出勤のパート保育士の面接を受け、今日受かりました。 来週から来てくださいとの事です。 パート先の園には、私の現状を伝え、婚約者の状況が安定したらパートを辞め、彼の元へ行く予定ではあるが、いつになるかわからない事を伝えました。 その面接の際、園長先生から、パートであっても、最低今年度(3月まで)は園に勤めて欲しい。 と言われました。 ですが、念を押して、もしかしたら、早めの退職になる可能性がある事を伝えました。 ※ここで意見を聞かせて下さい。 私は今までの保育経験を生かしたい と思いパート保育士の仕事を 選びました。 ですが、パートとは言え、 もしかしたら、今年度中に途中退職する 可能性があるのに、保育の仕事をするのは 間違った選択だったのでしょうか? 保育業務ではなく、コンビニなどで アルバイトなどの仕事に した方がいいのでしょうか? まだ勤める前なので 園にはお断りする事ができます。 色んなことが起きて、 毎日心がモヤモヤしています。 様々な意見が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
ています。今までは子どもが好きという理由で保育園関係の栄養士になろうと考えていました。 しかし、ここ2ヶ月栄養士とは別に興味を持ち始めた職があります。それはアパレル関係の仕事です。もともと接客することが好きでアルバイトも百貨店の接客業をしています。それもあり、より接客業をしたいという気持ちが大きくなりました。またコーディネイトを考えたり服を見ることが好きだったので、ならアパレル関係も良いなと思いました。 正直、今の短大に進んだきっかけは高校で料理系の部活動をしていて料理を作ることが好きだったのですが、実際に実習を経験してみて調理となると直接食べてくださるかたとのお話する機会はなく、栄養指導となると専門的な知識が必要となり、体力的にも勉学的に自信がなくなりました。 そういうこともあり、今はアパレル関係の中でもショップ店員に興味があります。しかし、全くアパレル関係の知識がないので今回はいくつかお聞きしたいことがあり質問しました。 ①正社員でショップ店員となると販売士免許がないと就活では不利なのでしょうか? ②栄養士の短大からショップ店員希望となるとそれなりに志望理由も強い動機でないと厳しいのでしょうか?上記のような理由はやはり甘い考えなのでしょうか? ③ショップ店員から将来的にはどういう方向に進むことが出来るのでしょうか?希望としてはショップ店員からオフィスワークが希望です(広報など・・・)。自分で企画したり考えたりすることが好きなのとある程度のexcelが得意だからです。 ④大体の初任給とかどのくらいなのでしょうか? ⑤アパレル関係のメリットとデメリットを教えてください。 質問事項が多くてすみませんが、回答よろしくお願いいたします。 ここからは余談なのですが、このことをまだ両親には言っておりません。 元々、関東で栄養士として就職をすることが希望で無理押して東京の短大に通わせてもらっていたので、急に栄養士からアパレルに興味があるとは今まで自分のわがままでここまで来た以上言いにくいです。学費やら生活費、仕送りなら考えると両親としては絶対栄養士をして働いてもらうのが1番の願いだとは思うのですが・・・。 この話を相談したら両親を悲しませることになると思いにそういったことを考えていたら就活のことをあまり話せなくなりました。 今の大学に後悔があるわけではないのですが、本当に様々なことを考えていると辛いです。
471~480件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です