はなく、総務です) 特許事務所への転職で迷っています。 現在29歳/既婚/女性 現職の外資系企業が非常に激務のため、ライフワークバランスがとれず転職を考えています。 元々正社員での転職希望でしたが、都内ではないのでなかなか希望に合った募集が無く派遣会社に登録したところ、特許事務所での総務の業務を勧められました。将来正社員への登用を前提とした紹介予定派遣です。 この特許事務所は社員合わせて100名程度、弁理士さんが40名程度在籍しているようです。法人化はしていません。派遣会社の方曰く、地元では非常に大きく業績も安定しているそうです。また働く女性に非常に優しい事務所らしく、産休後復帰した女性が多数在籍しているそうです。 私が希望する条件の順位として (①勤務地が近い方が良い→完全クリア。車で10分もかからない場所に事務所があります。②業務内容→元々管理部希望でした。内容を聞くと人事から労務、色々やるようなので内容は近いようです。③年収→現在550万弱 転職すると400万弱に下がります) 年収が下がってしまうのが残念なところですが、他条件が問題ないのでお世話になってもいいのかなと思ってはいます。 ただ、一般企業への転職を考えていたのと、特許自体についての知識が全くないため、イメージが全然わかないのですがこの転職、果たしていかがな物でしょうか?? 私は家庭もありますし、年も年なので、できれば最後の転職にしたいと考えています。それこそ定年まで次決まった会社で働いていきたいと考えています。 特許事務所に勤めると言うことは、将来性や安定度、総務と言うポジション含め一般企業に勤める感覚で決めてしまって大丈夫なのでしょうか?この業界に限った何かはありますでしょうか? 業界をご存知の方や、客観的に見て何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。
解決済み
不問・必要な資格日商簿記2級以上)の応募をする為に、履歴書を書いていますが志望動機がなかなかまとまりません。 現在28歳(女)で 無職です。 ホームセンター勤務をしていたことがあり(1年ほど前)、担当部門の月次営業報告書を作成していたことがきっかけで、一つの部門よりも大きな会社の経営状況を把握できたらおもしろいと思い、これからは経理や会計業務に携わる仕事に就きたいと思いました。 仕事を辞めた後、簿記2級の資格を取得しました。今までの職歴では事務経験はありません。 経験もなく、若くもないので不安です! やる気もあるし性格的にも目標を持ってそれに向かって粘り強く努力するタイプですが、やる気がどんなにあってもそんなこと志望動機には書くわけにはいかないしとても悩んでいます! どなたかアドバイスしていただけませんか?よろしくお願いします!!無職です。 ホームセンター勤務をしていたことがあり(1年ほど前)、担当部門の月次営業報告書を作成していたことがきっかけで、一つの部門よりも大きな会社の経営状況を把握できたらおもしろいと思い、これからは経理や会計業務に携わる仕事に就きたいと思いました。 仕事を辞めた後、簿記2級の資格を取得しました。今までの職歴では事務経験はありません。 経験もなく、若くもないので不安です! やる気もあるし性格的にも目標を持ってそれに向かって粘り強く努力するタイプですが、やる気がどんなにあってもそんなこと志望動機には書くわけにはいかないしとても悩んでいます! どなたかアドバイスしていただけませんか?よろしくお願いします!!
志望動機と自己PRの添削をお願いします。 現職は通信業界で経理、総務を担当しております。 長くなると 思いますが、宜しくお願いします。 《志望動機》 私は、高校卒業後から今まで経理、総務、一般事務に従事してまいりました。 日々の業務の中で数字を扱う責任の重要性を実感すると共に、経理を通して会社経営を、身近に感じ会計の面白さや難しさ、奥深さを学びました。 スキルアップの為に簿記2級を取得しましたが、学ぶに連れて個々のお金の流れが集まり最終的に会社の経営状態を把握するのに重要な役割を果たしていることにとても興味深く感じ、ぜひとも会計事務の職に携わり、今後より広く会計・税務に携わった仕事をし、企業の節税・黒字経営のサポートやお客様の役に立ちたいと考えるようになりました。 貴社の求人情報を拝見し、社内で働く人々の横の繋がりが強く、チームワークを大事にされている点と、人材育成に力を入れて取り組まれている点に大変魅力を感じました。 明るく楽しく、日々新しい課題に取り組み成長しながら働いて行きたいと考えております。 《自己PR》 自分に与えられた仕事は責任を持って行なってきましたし、自ら仕事を見つけ積極的に取り組んできました。 仕事では経理業務や管理業務を行なってきたので期日や数字の管理は大切なものと考えており正確で迅速な事務処理には自信があります。 日常業務においては優先順位をつけ、今何をするべきか、何が必要とされているのかを考え、より効率的に業務を行えるように努めました。 現職では少人数で営業所の管理業務を行っている為、仕事を円滑に行う為のコミュニケーションの重要さを学び、情報共有、報告、相談、まわりへの気配り等を一番に気をつけて仕事をしています。 気になることや分からないことは積極的に質問し、自ら情報の発信も意識して行うようにしております。 また、電話でのお客様対応をしていることもあり、明るくスムーズな電話対応にも自信があります。 お客様の立場に立って、お客様がなにを求めているのか、何に不満を感じているのかを考えながら誠実に丁寧に接客していると、名指して対応依頼を頂くことも増え、人の役に立てる仕事に改めて喜びを感じました。 今後は大好きな簿記を通してもっとお客様に近い立場でお客様の役に立てる仕事がしたいと考えております。
給与が20万円/月って少ないですか?仕事内容は、医療用具販売会社の事務(総務・会計など)です。
け公認会計士の仕事内容がよくわかりません。 教えてください。後できれば公認会計士と税理士の違いも教えてくれるとうれしいです。
早く周りに溶け込み信頼を得て仕事をしてきました。顧客とのつながりの重要性や新人に仕事を教えることが多かったのでコミュニケーション能力、仕事は納期が決まっており、段取りを決めて手際よくこなしていたので計画性には自身があります。また、些細なことですが会社の近所の人にも自分から積極的にあいさつをするように心がけていました。 職業訓練期間中には、学校の授業以外にも図書館で勉強したりと資格取得に向けて必死に努力していました。御社に入社したさいにも自分のスキルアップを目指して常に努力していくつもりです。宜しくお願いいたします。 というように書いたのですが、他人との差別化を図ったほうがいいといわれました。 具体的にどのように文書をかけばいいのか、ご指導、アドバイスをお願い申し上げます。 また、税理士や会計士を目指してがんばっていこうと思っているのですが、その点は記入したほうがいいですかね? また、書く場合はどのように書けばいいかその点についてもご指導を宜しくお願いいたします。
と思います。 次の妊娠を予定があるため、有期雇用派遣か、スキルアップに会計事務所のパートを考えています。 しかし、冬など病気をもらうことを考えたら、職場に迷惑を描けずに休むことができることが重要視され、仕事の内容を選ぶことはできません 1月生まれなので、1才過ぎたら冬真っ只中です。 派遣会社にい願いをして、子育てをしていることを条件付きの仕事で、経理の仕事をお願いした方がいいでしょうか?
探してます。 会計事務所でバイトをしたいのでいろいろと応募しているのですが、履歴書に書く際ちょっと問題になることがあります。 前に会計事務所でアルバイトをしたことがあるのですが、試用期間2ヶ月で退職しました。入社の際、問題があったらしいです。問題は ・会計事務所でバイトをする前のバイト先をやめた日 4月10日 ・会計事務所に入社した日 4月9日 会計事務所に入社した日が1日早いのですが、これは前のバイト先では有給休暇が使えたので、4月9日と10日は休めたので、早めに会計事務所に入社しようと思い、早くなった次第です。 ただ、この場合だと雇用保険の関係で前のバイト先と会計事務所とで雇用者が2重になってしまうそうで、ハローワークさんに聞いたところ、事務手続きが面倒になるとのことで、法律違反だとかそういうのはないとのことでした。 この問題で会計事務所の所長のほうは事務所の就業規則に違反するとか、常識がなってないとのことで顛末書を書けといわれ書き、一旦、落ち着きましたが結局のところそれが尾を引いてやめる羽目になりました。 自分としては故意にそういう入社をしたわけでもなく、採用をしていただいた社員の方もそういう問題があるということは知らなかったとのことです。 なので、会計事務所での経験はあるので書いたほうが有利だとは思うのですが、2ヶ月で退職した理由を何と書けばいいのか、また理由を聞かれたときに何と言えばいいのかわかりません。いっそのこと書かないという手もありますが、そうすると経験がないということになるので・・・。 よろしくお願いいたします。
っている今年大学を卒業したフリーターの女です。 現在は就活のために日雇い派遣を少ししながら実家に住んでます。 いろいろ事情があって大学の時はずっと勉強していて、就活は最近始めました。 出身大学は有名ではないですし学部も会計とは無関係で、 選択科目でたまたま受けた簿記が気に入って日商の2級を独学で取得しました。 他大学の会計に関する大学院に入りたくて受験したくらい。 でも税理士や会計士になりたいなどと、出身大学がショボいし周りに相談もしづらいので まずは手堅く会計関連の仕事に就きたいと思ってます。 最近ハローワークに通ってて事務所などを受けようとしてますが、微妙そうです。 私の住んでるとこはド田舎だし求人もいまひとつ。給料も高卒並みなとこもあります。 大学は東京のに地元から通ってたので職場も東京とかがよかったのですが 「地域性で落とされるから地元を受けたほうがいい」と言われました。 てかハローワークの求人って次々に受けてもいいんですかね? 紹介状とかってばんばんもらえるんでしょうか。 一個がダメだったら次、みたいな非効率なやり方しかできないんですかね? 私的にはばんばん履歴書送りたいのですが・・・ 普通の求人サイトだと未経験者の経理はあまり募集されてないし 私の地元の求人があまり載っていないので困ってます。 どこかそういう求人が載ってるサイトはないでしょうか? もはやいったん正社員や事務所への就職を諦めて 契約社員などで採用してもらって(それもうまくいくかわかんないけど) うまいこと2年くらい務めさせてもらった方が早いでしょうか? 未経験よりは採用されやすくなりますか? いくら資格があっても実務未経験だとやっぱり難しいですよね? 就活中というと長期バイトも全然採用してもらえないので 切実に早く就職したいです。 (日雇い派遣は人に言うのもなんかやだし仕事内容も非効率なので) うちは裕福なので両親から援助してもらえるんですけど、 いつまでも甘えていたくないし心苦しいし・・・ 何よりフリーターというレッテルが辛いです。どなたかアドバイスください。
格を取るなら日本の公認会計士資格よりUSCPAの方が良いですか? 現時点で考えている働き方の候補としては 1・公認会計士試験に合格して、日本の会計事務所に入って海外勤務。 2・USCPAを取得して日本の会計事務所で数年働いた後、アメリカへ行く。 この2つで考えてますが、この2つの案だとどちらが良いと思いますか? 第3の案としてUSCPAを取得していきなりアメリカに行くのも考えてますがさすがに無謀だと考えています。 英語力はTOEICは現在800あります。 会話に関しては日常会話は問題なく、専門分野は分からない所もありますが、話題によっては(会計、経営学)殆ど分かりませんが、基礎的内容の会話などであれば何ととか会話する事もできます。 余談ですが、28〜30辺りで1度アメリカの大学のMBA取得も視野に入れておりますので、他にも取っておいた方が良い資格などがあれば教えていただきたく。 MBAは叶うならスタンフォードやハーバードに行きたいです。 以上、回答よろしくお願いいたします。
回答終了
471~480件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です