8年目、イラストや漫画制作を自宅で行っている者です。もう少しで出産を控えています。 漫画家としてデ ビューしましたが、売れるストーリーを作る才能はどうやらなく、原作付きや企画ありきの漫画、広告漫画などの作成の仕事に自然と移行していきました。 ただ、時間を取られる割に原稿料が非常に安く、クライアントの要望をかなり一方的に飲まなくてはいけないストレスがあり、子供が産まれたら続けていくのは精神的にも金銭的にもキツイかもしれないと思い始めています。もちろん主人の収入がありますが、子供が産まれたらカツカツだと思います。 もうひとつ受注があまりない時に働いてきたコールセンターのオペレーターのスキルが多少あります。産後はパートで復帰していいよと言われています。 性格的には在宅仕事が合っているように思います。会社に属しているうちに身体を壊し、若い頃はよく転職しました。唯一続いてるのが漫画やイラストの仕事です。しかし、両方の職種とも(当たり前ですが)それなりのストレスがあり今後どう働いていこうか悩んでいます。 妊娠前は漫画、パートと両車輪だったのですがそこに子育てが加わると自分のキャパでは無理だろうな…と思っています。 最初の夢とは形を変えてはいるけど、せっかく職として続けてこれた漫画を継続し、キツイけど少しでも稼げるように腹をくくるのか… 漫画はスッパリと趣味程度におさえ、今後は確実に稼げて計画も立てやすい別の職種につくか… 皆様なら何を基準に決めますか? まとまりのない文章ですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。
解決済み
アメリカの大学に交換留学をしていました。 現在は外資IT企業にて営業事務のような仕事をしており、その前は他の外資コールセンターで働いていました。 今、ワーホリに挑戦しようかと考えています。 すでに語学は問題ないと思っているので、語学学校には通わず、単純に自分のリフレッシュ目的です。 (学生時代ですが、TOEFL iBT 85、TOEICは900ほどでした。現在社内の言語は全て英語なので、ビジネス上のコミュニケーションは全てこなせます。) ですがもしワーホリに行き、日本に帰国した際に、年齢、ワーホリの目的などを考えると再就職できるかが不安で踏み出せずにいます。 このような経歴で1年ワーホリにいくというのは、今後のキャリアを考えた上でどのようにとらえられるでしょうか。 人事経験者の方、また実際にワーホリ経験者の方など、厳しく判断して、正直な印象をお伺いしたいです。 ※コロナの影響は、考えずにアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
いでお母さんに良い所住まわせて、猫背や腰が良くなるようにリハビリ通院させたいのですが、今度家賃安い県営住宅に当選したので引っ越すことになりましたが、正しい判断したのか怪しいです。風呂もバランス釜だし、道具無しでは高齢母一人では使えなさそうなので、私はまた馬鹿な判断してしまったのか…と。 仕事も父が急死すぐにコールセンター派遣社員へ就職するもまるで向いてなくて、今は事務へお祓いされてますが、採用時契約としては電話対応なので戻されそうで、続けられるか怪しいです。これが甘えです。 なんの仕事したらいいのか、なんの資格取るために勉強したらいいのかサッパリ思いつかない。 やりたい仕事ない。あるとしたらいつ死ぬかも分からない母と時間を多く取れる仕事にしたかったけど、この無能のままでは被雇用在宅なんて無理。 お金抑えて少しでも快適な環境にするには要介護などの相談をダメ元でとか、もっと稼いで大金持ちになっていい住まいとか、そのために健やかに長く続けられそうな正規雇用を狙わなきゃとか。まず今の引越しも無事に済ませられるか。今よりゴチャゴチャしてて治安もどうかも分からない地域。ダメな判断してしまったのか心配で心配で。引っ越し直後レンタカーどこで借りよう。仕事続けられるか分からないけど通勤定期3ヶ月でお得なやつよりとりあえず1ヶ月でいいですか。お父さん俺稼げなくてお父さんごめんなさい。腰壊して無職とか言い訳マトモな人は最初から正規雇用で働いてるからお父さん殺しちゃった
回答終了
すが、仕事を辞めたいと思うことが多くなりました。 キャリアとしてはAという会社から紹介された会社で派遣社員として8年目。コールセンターの管理職をしていて、主に部下の数字や業績管理、新人育成です。立場的にはチームのマネージャーになるのですが、今、エリアのチーフマネージャーと同じレベルの仕事を求められていて、上記仕事に加えて、チーフマネージャーの仕事も少しやらなければならなくなり、今はトイレに行く時間もお昼を取る時間も惜しいくらい時間が足りません。 挙句面談では今のあなたの仕事は評価できないと言われ… 以前から辞めたい気持ちはありましたが、コロナが落ち着くまで我慢しようと思っていました。ただもう精神的にきついので、落ち着くのを待たずして辞めようか悩んでいます。 今の派遣会社は同じような業務しかないので、昔使っていた派遣会社に切り替えて(派遣で検索しても昔使っていた派遣会社案件ばかり)職探しをしようと思っています。 管理職になって3年目なのですが、部下たちの数字は既にレポーティングされたものが見れる社内ツールを使っているのでExcel、ワードは殆ど使えません。 資格も社内での資格くらいしか持っておらず、まともな資格は普通免許くらいです。 仕事を辞めてからの職探しはとても不安なので、仕事をしながら次の仕事を探そうと思っています。 ・管理職はもう嫌なので、決められた業務を淡々とこなす立場に戻りたい ・今時給2000円もらっているため、時給1500円くらいで探したい 在宅勤務中なので、仕事終わりで面接へ行くとかがあっても会社にはバレにくい環境ではあるのですが、この年齢で経歴くらいしかアピールできることがないので仕事が見つかるのかとにかく不安です。 ちなみに会社自体は好きだし、一緒に働いている人達も好きなのですが、自分が仕事が出来なさすぎて周りの管理職陣から浮いているし、今の立場も人員配置の際、私が仕事ができなくて困ったと聞きました。 決められた業務を淡々をこなしていた頃は業績トップでインセンティブも毎回満額貰えてたので、それもあり管理職の話が来た時受け入れたのですが、管理する側の立場として、自分を見るとまた来年の人員配置の際に私はお荷物になるとしか思えないくらい本当に仕事ができません。 昔から数字にとにかく弱いので、本を読んだり色々頑張りましたが、3年間ずっともっと数字を深く読んで指導して欲しいと言われ続けています。 数字の読み方はもう何度も教えてもらいましたが、毎週クライアントとのミーティングの際には全然情報が足りてないと言われます。 有休についても管理者が部下の規模に対してすごく少ないので(クライアントのオーダーもあり、これ以上増やせない)、あなたはこの日有休ねと言われ、自分が取りたい日に有休は取らせてもらえません。 配置の際にお荷物になるのは嫌だし、10年前に鬱で仕事を辞めた時と精神状態が似ているのでまたそうなる前に辞めようと考えています。 派遣元には色々相談しましたが、立場的に普通のことだとかステップアップとして頑張ろうとしか言われないので、1回昔使っていた派遣会社に経歴の割にキャリアがないこと、在職中だが転職活動できるのか、案件があるか相談してみようかなーと思ってもいるのですが、どうなのでしょうか。 もう本当疲れました。 皆さんならどうしますか?
)仕事が気になっています。 私は統合失調症になり大学を辞めたので在宅勤務でできるこの仕事がとてもぴったりだと思いました。 amazonのテ レフォンオペレーターとして働いたことがある方に質問です。 パソコンなどは無料で貸出してくれるそうですが、パソコンやインターネット環境の配線?などは自分でしないといけないそうです。 私は何もわからないのですが初心者でもできますか? また、オンラインの上司の方の対応が最悪との声も見たのですが実際はどうでしたか? また私のような者でも受かるか心配です。 ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m
ますか?25歳女です。 経験があるのは医療事務、経理事務です。経理事務は仕分け、請求書発行、売掛金管理くらいしかしたことがないので、スキルはほぼないです。 会計事務所によっては内勤であれば、在宅できるところもありそうです。 事務系の派遣だとリモートできるところは多いですが、40、50歳になったときのことを考えるとやはり正社員で働きたいです。
きます。 これまで長年事務職で働いた経験があり、 子どももいるため在宅がかなり魅力なのですが…実際、完全在宅で働くのはどんな感じでしょうか。。教えてください、宜しくお願いします。
事をしておりました。 出向先との契約期間が終わってからコロナの影響もあり次の出向先がなく、通勤時間を無視して遠方の会社に出向するか、本社のコールセンターに空きがあるからそこで働くか選択してくださいと言われ、在宅で出来る事もありコールセンターへ異動しました。 元の職種からかけ離れた仕事内容に悪戦苦闘し、現在3ヶ月目ですが身体に異変が起きるようになってしまいました。 電話が来ると手が尋常でないくらい震えてしまい、メモを取ることもままなりません。 昔ですが事務員経験もあるので応対などは問題なく出来ておりますが、身体が言うことを聞かなくなってしまいます。 その他にも胃や食道に違和感を感じ、胃カメラを受け、胃炎と食道炎との診断を受け、今は腹痛と下痢もあります。 今までも環境が変わると体調を崩しやすい体質でしたが、ここまで色々と症状が出るのは初めての事で、上司に相談したところ産業医に相談した方が良いのではと言われております。 また、今の会社で技術職に戻るにはまだ数年はかかるのではないかと言われており、このまま今の仕事を続けるのか、8年近く働いた会社に見切りをつけ転職をした方が良いのか悩んでいます。 私は30代前半でこれから妊活も予定しているので今の転職はハードルが高いのですが、 このまま働き続けたら精神も壊してしまいそうで私としては転職を望んでいます。 ただ、転職をするにあたり正社員ではなく派遣での仕事が殆どの職種なので今後の妊娠出産等の補償の面に懸念がございます。 旦那は転職すること、派遣やパートになる事自体はあまり気にしていなく、夫婦の考えでは子供が産まれたら暫くは専業主婦になり幼稚園に通わせたいと思っています。 まとまりのない事を書いてしまいましたが、皆様ならこの状況ならどうされるか、また同じような経験をした方にご意見を伺いたいです。宜しくお願い致します。
コロナで在宅勤務とか言われてますが、テレワークのアルバイトって、たとえば何ですか?
Gなわけではなく、 4年間続いた職場では、電話対応+伝票処理+自分だけの専任業務の3つをこなしていました。 自分で分析してみたのですが、4年間続いた職場での電話対応は、いわゆる「コールセンター的立ち位置」だったんです。 美容院・飲食店の店主やもっと大きな企業様からかかってくる、いわゆるBtoB。 答えてよい範囲がきまっており、システムをカタカタ動かしながら「●月は支払されていますね、▲月は未払いですね、ポイントシステムの仕組みは~となっておりまして」と、請求に関するご説明をするお問い合わせ窓口でした。 私が電話でダメになって辞めた職業は、実はもうわかっていて、 「誰にどんな用事でかかってくるか全く分からない電話の対応」です。 上記で2社、精神がつぶれて退職をしてしまいました。 今の会社は(派遣です)、入社時点で在宅となることが決まっており、対外向けの電話には「在宅勤務となっており―――」というアナウンスが流れるようにセットしてありました。 しかし、2021年から、事情により、私も電話に出なくてはならない様子に変化をしてきました。 それも、「誰にどんな用事でかかってくるか全く分からない電話の対応」です。 おそらく、また精神が潰れてしまうと思います。 がんばってみても、以前から乗り越えられないようなので・・・ 契約は2021年の3月までとなっており、そこで終了させてもらうか・・・ 今から既に、動悸がひどく、考え込んでしまっています。
471~480件 / 603件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です