年頃データ ・主要大学の上場企業社長輩出(概数あり) 慶應355人、東大230、早稲田210、京都100人 50人~100人・・・明治、中央、大阪、同志社、一橋、関学、法政 30~50人・・・青学、関西、立教、神戸、東北、九州、名古屋 0~30人・・・北海道、立命、理科、上智、東工大、横国 7大商社役員 2005年:東大35人、慶應33人、早稲田26、一橋25、京大12 2015年:慶應56人、東大49人、早稲田39、一橋24、京大18 メガバンク 三菱UFJ系役員・・・東大23人、慶應21、京大10、早大6 三井住友系役員・・東大、慶應の順 みずほ系役員・・・「東京」の銀行集合体だけに東大と慶應で分け合う。 【東大、慶應、医学部医学科】 ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医)、超一流企業就職(日銀商事グーグル外金など)、高級専門職幹部、先端科学・企業研究提携 の壁~ 【京大、早稲田、一橋、東工大】 ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職、ザ・一流有名大学の壁~ 【大阪大学】 ~出世加点4、インテリ階層の壁~ 【地方旧帝大、横神、早稲田下位、(上智・同志社)など】 ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~ 【上智・ICU・明治・同志社(私立四天王)、筑波千葉外大など】 【(GMARCH・KKDR)】 ~出世加点3、大企業ターゲット大学の壁~ 【金岡広】【(GMARCH・KKDR)】 ~中堅企業・地方メジャーターゲット大学・地方高学歴の壁~ 【5S 埼玉・新潟・信州・静岡・滋賀】 ~「国立出」、中堅企業、地方ターゲット大学の壁~ 【地方国立大学】 ~「一応国立」の壁~ 【日東駒専・産近甲龍など】 ~「大卒だし」の壁~ 【高卒-大手・公務員等】/【私立大学】 ~安定生活の壁~/「一応大卒だし」、大卒給与適用の壁~ 【高校卒】 ~新卒就職・正社員の壁~ **非正規就業ループ・ポスドク・事業失敗負債・夢追いルート脱線** 【中卒・高校中退】就業ハンディキャップ・非正規比率・生活保護率・ホムレス率・離婚率↑↑ 『日本の主要企業に慶大卒が集中。進路:三菱33%、三井24%、住友17%で7割超(週刊ダイヤモンド2019)。他有力企業や官庁・資格職への進路も多く、スペシャルな状況が読み取れ、日本ではやはり東大と慶應がかなり特別で京大早大などでもここまでの数字はない(早慶女子一定数は一般職志向高い:家庭志向)』 『悲惨なポスドク。東大博士も非正規、40代からの蹴活/東大、京大、阪大、九大・・・と旧帝大に集うポスドク:世界大学ランキングの裏側、日本だけ基準変えるべき?(ビジネスジャーナル2019)』 『わが子を慶應に入れる/東大生・頭のいい子の本棚(ファミリープレジデント2019)』 『起業して会社を売却するという最高のキャリアに東大・慶應の学生はいつ気付くだろうか/外資系投資銀行志望者は外資コンサルを併願しなけれならないのか?東大、慶応の学生はよく考えよう(外資系キャリア研究所2019)』 『「九大(地方旧帝)は九州周辺で就職に強いのみで首都圏ではMARCHより不利との声も多く、首都圏(一流企業帯)では地方国立とさして変わらない扱いを受ける(文系ユニナビ2019)』 『「慶應大学に行けばよかった」と一橋大出身者が後悔する理由(LIMO2019)』 『京大合格者が早慶に落ちまくっていた(河合塾Web2019)』 『阪大はなぜ二流大学なのか:①学歴フィルター外資・商社の東京一工早慶②GS・Mc・商事等の東大・慶應>京大・早大>一工上>阪大③一流企業はほとんどが東京、地方京大ですら不利でいわんや阪大(YouTube2018 『外資蹴活どっとこむ:トップ6大学・早・慶・東・京・一・工(2018)』 『東大卒・慶應卒は優遇される(某大企業退職者VORKERS2018)』 『日本を動かす超エリート集団「東慶閥」、名門外資・上場社長・大手商社就職などで京大&早大を凌ぐ(NAVER2018)』 『メガバンクのキャリアは東大卒と慶應卒(銀行書籍2017)』 『東大・慶應に挑む京大・早稲田・一橋(AERA2013頃)』 『東大 VS 慶應(毎日出版2013)』 『東大・慶應・早稲田・一橋・東工・京大限定OBOG訪問会(2013)』 『支店を衛星の如く回る地方旧帝・MARCH」
解決済み
い。 未経験可でのデスクワーク(PC作業)など職種を限定して正社員を目指すのは間違っているのでしょうか。 高卒26歳男性です。 今まで派遣で仕事をしてきましたが少し前に派遣先の会社都合で契約が終了し現在失業中です。 契約終了した当初は派遣で仕事を検討していたのですが 派遣で仕事をすると不要になったら契約打ち切り そして年齢が進むにつれて転職、再就職も難しくなると聞いていたのですが 今、正社員の道へ切り替えようと考えていますが 年齢から即戦力と見られたりと様々な理由があるのですが不安から行動が出来ません。 人と接するのが怖いので飛び込み、売り込みをする営業職はやりたくなく PC操作を中心とした業務に就きたいと思っているのですがスキルも資格もありません。 派遣先でエクセル、ワードを使っていたので多少は使えると思いますがMOSなみに 使えるのかは判りません。(基準が判らないので) 今まで勤めていた派遣先にいる時に資格を取っておけばと後悔しています。 PCを使う仕事を色々と調べたりすると ウェブサイトの管理や更新やDTP、デザインの職種を見かけたりするのですが残業が多かったり 経理などの事務では簿記2級が必須だったり経験者のみが多く男性の場合採用は限りなくゼロに近い などの話を目して怖くなってしまいます。。 職業訓練を受けて簿記2級講座に通おうかとも考えていますが 上記の事から通うのは無駄かなと諦めてしまったり。 資格の取得する事や地方公務員試験の受験も考えているので勉強する為 出来る限り残業が少なく空き時間が欲しいとも思っています。 やっぱりこういう考えでは仕事は見つかりませんか。 PC作業ではなくて製造など肉体労働に行くしかないのでしょうか。 未経験可からのPC作業をメインとした仕事は他に何かないのでしょうか。
ジする場合、学校の勉強だけではだめだとききました。 市の採用試験情報には、「高校卒業程度の試験」と書かれています。 学校の中では順位は低いですが、市内では偏差値の高い方の普通科です。 自分の住んでいる市の採用試験にもちろんチャレンジしたいですが、県内の近隣の市でも募集があれば受けたいです。受けられるところはできる限り受けたいという気持ちです。 普段の学校の授業以外に勉強しておいた方が良い、消防士専用の公務員の科目は、地域によって違うのでしょうか。 それを直接市役所に尋ねるのは、失礼でしょうか? 無意味な勉強をするより、的を得た勉強をしたいです。 普段の学校の勉強と塾でいっぱいいっぱいなのが現状ですが…。 ただ大学に行くのが当たり前の学校なので、大卒で目指す方が良いのかも迷います。 自分は体は細いですが、健康で、持久力は人よりはかなりあります。おとなしい性格かもしれませんが曲がった事がきらいです。 勇気を持って仕事をする自信はあります。 学校も幼稚園のころからほとんど休んだことはありません。 視力が落ちてきているのが少し悩みです。 話がずれましたが、学校以外に勉強は何をすればよいか、直接市役所にきいてもおかしくないか、などいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
入隊し、来年の4月で1任期満了を迎えます。 自分は、高校の時から特にやりたい仕事もなく、貧乏な家庭で生まれ育ったので、やりたいことがないのに専門学校などにいって親に負担をかけるななんてもってのほかむしろ失礼なのでそれなら安定の公務員になれば親も安心するし負担も軽減できるんじゃないかなということで自衛隊に入隊しました。ちなみに自衛隊に入隊して後悔はありません、むしろ感謝しかありません。ですが仕事をしていく中で自衛隊を今後続けていくのは厳しいと思うようになりましたなぜなら自分は学生のころから一人暮らしにあこがれていたのもありますが、やはり自由がないからです。普通の民間企業では仕事は終わってからは次の出勤まで一人の時間ですが、自衛隊では常に365日一緒です。正直入隊前に考えられることでしたが、こういう世界だとは思ってもいませんでした 上司や親に、自分は入隊からもうすぐ二年が経つため一任期満了で退職を考えているというと、前は考えが甘すぎるといわれますやりたい仕事はない、貯金はないで自衛隊辞めたい?じゃあなぜ自衛隊に入ったんだ今のご時世自衛隊なんて最高なんだぞ?金はある衣食住ただ休みあるリストラあるんだぞ?民間にでたら一人暮らししなきゃならない全部一人でやらなきゃならない、いつ首切られるかわからないし残業はあるしお前より年下なのにため口使われるしお前耐えられるか?それに急にやめてなにするんだ?といわれましたまったくその通りだと思いました 辞めるにしても自衛隊が人生の全てはないから自分がやりたい道に進むのはいいけどお前はなにかやりたいことあるのか?ないのにやめてなおかつかねもないんだろ?やめたいんならとりあえずひたすら金ためてやめるかやりたいこと見つけてからやめろといわれもう答えでてんじゃんって思う思いますが 正直自分は辞めたい気持ちのほうが続けるより大きくなってしまってやめれるなら今すぐにでもやめたいぐらいです みなさんならこういう立場だったらどうしますか?自分は自分の人生なので若いうちになんでも挑戦して親がいつこの世を去ってしまっても自立できるようになって生きていきたいなと思うんです考えが甘い甘いっていわれるんですがやっぱり考え方おかしいですか?
す。 鍼灸師になるのではなく転職して他のところに就職したいのですが、専門学校を卒業してすぐに他の就職をするか、鍼灸で働きながら四年次編入できる通信大学で1年入学して転職かどちらがいいか迷ってます。四年次編入して大卒は一応貰えるのですがあんまり高卒と給料は変わらないのでしょうか?ちなみに行く通信大学は大手前大学です。
ただ悩んでいることがあります。 それは警察官採用試験に落ちた時です。高卒の採用試験を受けます。1回目で受かるのは非常に難しいと思いますので、落ちた時のことも考えないといけないと思っています。 今、考えているのは ①高3採用試験不合格→公務員専門学校→専門学校在学中、受けられるだけ受ける(合格したら辞める)→それでもダメだったら自衛隊→自衛隊 ②高3採用試験不合格→白鴎大学法学部進学→在学中、受けられるだけ受ける(合格したら辞める)→それでもダメだったら自衛隊 ①、②かで悩んでいます。 みなさん、知恵を貸してください
やって内定をもらったのですか? 大学で日商簿記2級を持っている人で就職が決まらなかった人はいないと言わ れたのですが、すでに10社ほどから不合格通知が来てます しかも、一次や二次の段階で あと3社か4社ぐらい受けて、あとは地銀2行と信用金庫3庫か4庫で持ち駒はなくなります。 何をしたいというわけでもなく感覚で良いなと思った地元の企業を受けて、大学で経済をやって簿記2級を持ってるからという理由で金融機関です。 ただし、小売は考えられません。 理由としては高卒で就職してる友達が土日休みだから休みが合わないと遊べない、将来結婚したり子どもができたりしたら優先したいということです 今となっては商業高校か工業高校から就職すればよかったとすら そもそも普通科に入った理由が中学社会科の教師になりたいという思いだったのですが、そのような思いを一時的に抱かなくなって、それが進路を決めるときでした。 で、社会科どころか中学の免許すらとれない大学に親と担任にそそのかされて行って、今は後悔しかないって感じです 一応、商業の免許が取れるので取得予定ですが、商業ではなる気もなく、、、 しかも金融の試験がある6月には教育実習があるという有様 大学入学の時点で後悔しかなく、楽しむ気分にもならなかったのでサークル活動もなく、友達も非常に少ない(10人未満)、しかもそのほとんどが公務員志望という状況 大学選びで大失敗、大後悔ということを親も知ってるので、親に話す気もないし、親も好きにどうぞと言ってます なので、相談できる場所、情報を取得する場所がネットと大学のキャリアセンター(最近は少し気まずい、何をしたわけでもないけど邪魔に思われてる気がする)という状況なのです。 将来のプランとしては働きながら通信で高校の地歴公民を取って教師に転身もありかなと甘い考えも選択肢にあります 思ったことを率直にそのまま書いたので、乱文になってしまい、申し訳ないです。
いの進学校に通ってる新高校2年なんですけど先日親戚が集まり進路の話になった時に僕に体力や筋力があり気合 いもあるため将来、自衛隊か消防官になったらどうかといわれました。正直僕も消防士になろうかなとか考えたこともあり家族に進められるくらいだから人のために働こうかなと最近考え始めました。それで私はどちらもカッコイイ職業だと思っててどちらで働いても後悔はないと思っているのでそれなら結婚した時に子供などに裕福な生活をして欲しいと思いどちらの方が収入が良いのかなどもすこし考えています。消防士や自衛隊は階級があり個々の努力次第で収入が上がると聞きました。それにどちらも公務員なので収入はある程度安定してると思うのですが実際どれくらい貰っているのでしょうか。金が高いからここで働こうとかそういう生半可な気持ちは一切ありませんあくまで将来を見据えて生活したいだけなので参考までにお願いします。あと消防士になるとき高卒で神奈川県の消防士になるための倍率などってどれくらいですか?ぜひお願いします
回答終了
歳フリーター、最終学歴中卒と夢も未来もない落ちこぼれです。 昔は料理人になるという夢もありましたが大 手居酒屋店で正社員になるもサービス業の辛さを実感し諦めました。 それから数年が経ち今に至るのですがやはり毎日思うのが金銭的な余裕の無さや将来に希望を感じないなどなど、、、 そんな時、ネットでこんな情報を目にしました。 中卒でも警察官になれる 自分はそんなはずないと思い半信半疑で調べてみたら中卒でも公務員試験は受けられるとありました。自分の中で何かが込み上げてくるのがわかりました。初めてでした。こんなに胸が熱くなるのは。僕は本気で警察官になろうと決意しました。ですが中学生レベルの教養もほとんどない自分がまず何をしたらいいのか。まずは高校卒業レベルの学力を身につけることだと思い立ちました。 そしてもう一つの問題は時間です。 自分はもう21歳、0から勉強し直し尚且つ公務員試験のなんたるかを独学で学び準備に準備を重ねる必要があると思います。 余談が長くなりましたが質問の内容を要約すると 1 中学から高校卒業レベルの学力を0から身に付けるのにどのくらいの時間を要するのか 人によって飲み込むスピードや理解力、1日どのくらいの時間勉強するかに左右されるとは思いますが大雑把にどのくらいか 2 高校卒業レベルの学力を身につけてから公務員(警察官)になるための基礎知識や準備にかかる時間 仮に高校卒業レベルの学力を身につけたからといって簡単に警察官になれるとは思っていないので高校卒業レベルの学力を身につけてから警察官になるために必要な知識や準備に費やす時間に最低でもどのくらいの時間を要するのか 無理だ、無謀だ、そんなことは自分でもわかっています。ですがやらずに後悔はしたくはありません。やるからには本気で挑戦したいです。 よろしくお願いします。
学どちらがいいと 思いますか? 高卒でもある程度 大きい会社に就けます 大学に行くのと 変わりません 初任給は変わりますが… 大学にいって 学生を続けたい気持ちが あるのですが この不景気、 仕事があるうちに 就職するほうが いいのでしょうか… 大学のほうが 確かに幅広い企業に 就職できますよね でも高卒なら 自分で求人を 探すことなく仕事が できるのに確実な道です どちらが利口でしょうか
461~470件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です