います。 通勤に1時間はかかるので、17時半定時に上がれたとしても、お迎えが間に合いません。 今 は、親に頼って迎えにいってもらってますが、祖母がだいぶボケてきており、いつまで親を頼れるかわからない状態です。 今回、2人目妊娠で産休をもらうので復帰の際に時短勤務を申請したいです。 それ以外に親を頼らず正社員で働いていく方法はないですよね? 契約社員になることも考えましたが、ボーナスが半減し、手当もなくなりますし、17時半定時は正社員と変わらないです。ただノルマはなくなります。 時短勤務のかたの給与明細を見せてもらったのですが、手取り10万ちょっとで少ないです。ボーナスは年80万だったので、子どもが小学生に上がるまでは時短勤務でもいいのかな…と考えてます。 何か他にいい知恵があれば教えてください。
解決済み
同じ境遇の方や、人生の先輩からお話し伺えたら嬉しいです。 20代後半で来年子供を考えてます。 また家も考えているので、共働きで私もお仕事を続ける予定です。 しかし、私の勤めている会社の業績が良くなく現在雲行きが怪しいです。 今期のボーナスも出ないほどです。 私的には、今転職をしてしまうと産休育休が難しく手当が無いのは厳しいので、 今の会社にいつつ育休明けも働いて数年して子供も大きくなれば別のお仕事につく形が理想かな?と思っておりました。 また会社がどうなるか?にもよりますが、一応上場企業(社員1000人以上)で勤続も7年の為ローンも今後組みやすいなとは思っており 育休や今後のローンを考えると転職をいますべきではないと判断してました。 ですが、巷では倒産危機などと囁かれ、最悪妊娠したタイミングで倒産となればリスクが大きいなと思ってます。 転職しても、産休育休を2年目から取得はさすがに気が引けるのでそうなると3年子供を待つのか、、、という面で悩んでしまってます。 共働きのご家族、女性のお仕事の考え方として皆様はどの様に考えられてるのかな?とアドバイス頂けたら嬉しいです。
元々は正社員でしたが、結婚を機に仕事を退職し彼の元に引っ越しました。 現在は非正規の仕事をしています。 ただ、子どもを作るタイミングについて悩んでいます。 夫婦2人とも早く子どもが欲しくて、すぐにでも子作りを始めたいのですが、私は非正規職員なので産休、育休はありません。 もし子どもができても手当はないし、今後仕事を始めるにあたって1.2年もブランクがあれば正社員に復帰する事はまず難しいと思います。 案としては、私が来年の4月からでも何とか正社員に復帰し、1年ほど働いて育休が取れるまで待つことも検討してます。ただ、その場合だと子どもはあと2年も3年も待たなければいけません。。年も取るし。。 やはり、私と同じような状況の方は正社員は諦めてずっとパートという方がほとんどなのでしょうか? 結婚を機に退職された方がいらっしゃれば、子どものタイミングなど、経験談やアドバイスをいただけると嬉しいです。
、自分は大丈夫なのか(もしもの将来や老後など)と思うようになりました。 私の会社について、いくつか挙げますので、評価していただきたいです。 ・残業代、交通費は全額出る ・毎月の手取りは残業がないと16万〜17万ほど(若いうちは固定給)、残業を20時間ほどすると、20万は超える。 ・退職金はなく、基本的にボーナスもない。(一応賞与という形で年1回ボーナスはあるが、会社の重役や認められた社歴10 年ほどの人、重役のお気に入りの人しか貰うことはなく、金額は10万〜50万ほど) ・昇給は年1回、4千〜1万 ・週休完全二日制、有給はかなり取りやすい ・家賃手当があり、家賃は2万で済んでいる ・会社は無駄なことにお金を使う(業務で使いもしないiPadを全社員に配ったり、使わない1台数十万する機材や道具を何台も置いたり…) ・奨学金の返済補助がある(毎月MAX3万) ・育休や産休等はかなり取りやすい ・社員数は全国で500人ほどいるが、毎月3人以上は辞めている気がする ・社員は若い人が多い。20代〜30代がほとんど。重役でも40前後が多い。 こんな感じの会社です。このまま勤め続けたとして、良い未来はあると思いますか?
回答終了
く、技術の向上も見込めないので、3月まで働いてやめようと思っていましたが、先日どうしてもこのまま続けるのは難しいと思い、仕事を辞めたいと店長に話しました。 (お店は私と店長の2人でもう1人産休・育休に入っている先輩がいるのですが、4月に戻って来ると言うことだったので、3月までは頑張ろうと思っていました。) 辞めたいと言ったところ、はい、わかりました。のまさかの2つ返事で年末まではいてくれないと困るんだけど…と言われたので、あれ?3月までじゃなくていいんだ?とは思いましたが、早く辞めれることに越したことはないので、今年いっぱいで辞めさせてくださいと告げ話は終わりました。 次の日出勤すると、昨日はびっくりして理由を聞くのを忘れたと言われ、理由はたくさんあるのですが、給料を含め求人といろいろと異なる点が多いことを指摘しました。すると、それはスタイリストの求人を見たのではないか?と言われ、いえ、アシスタントと書いてありましたと言いました。その日の営業終わりにネットに載せている求人は新卒ではなく、中途のものであると言われました。そんなことは一言も書いてないし、ネット求人には住宅手当ありと書いてあるのにこの場合は住宅手当はでない、そしてなにやら冊子を持ってきて新卒はこっちだと言われ、それには今の給料の額が書かれており、こっちは住宅手当はでると訳のわからないことを言われました。でももう辞めれることは決まったのでもういいやと思い、わかりましたと言いました。これが10月末の話です。 そして今日、多店舗の同期が突然パーマ剤を届けにきました。店長も持ってきてくれると思わなかった!と知らない様子でした。 まだ、お客様もいらっしゃったのですが、同期は今から戻っても仕事に間に合わないからうちの店舗で仕事をして帰ると残っていました。 しばらくして、私がお客様のシャンプー中に店長に呼ばれこのお客様は男性がダメだから終わるまで近くでコーヒーでも飲んできてと同期と外に出されました。 本題はここからなのですが、なんと同期は私を説得しにきたのです。 うちの店長が、会社の1番上の人に言い、その人が同期に今から行って来いと頼んだそうです。 パーマ剤は建前だったのです。 ただ、同期は私がなぜ辞めたいのかも、説得したところで辞めることも分かった上で、実は…と行った形で経緯を話してくれました。そこでわかったことが、 1.先輩は本当は戻ってこないかもしれない 2.同期が書類上?事実上?無職になっている この2点です。 1のことがあるため、私に辞められると店長が1人になり回せなくなるので困るのだと思います。しかし、年内までと言ったのは店長なので今更延長する気もありません。 2については、少し前まではAと言う人が会社のトップにいましたが、引退したため、Bに権利が移りました。Aのときは社会保険だったため、給料から天引きで年金が払われていましたが、Bに変わると、国民年金になってしまい、自分で払わなければならなくなったそうです。会社として年金を払うことができないから、解雇されたということにして、年金を自分で払ってくれと言われたそうです。もちろん、解雇通知ももらっているらしく、事実上無職のまま働いているそうです。ということは、同期分の人件費とかもろもろを払わずに会社を経営しているということですよね…? この話を聞いて余計にこんな会社にいれるかと思ったのですが、私は年内で辞められるもんだと思っていましたが、今日の出来事からもしかしたら辞められないんじゃ?と思いました。辞表も出していません。ここへ改めて辞表を出すべきでしょうか?また、もし年内で辞めれないとなれば出勤するべきですか?それとも無断欠勤でも良いものでしょうか? 読みにくく、長文失礼いたしました。 みなさんの意見を聞かせてください。
います。(非常勤職員での雇用ですが、毎年の契約更新です) この冬、出産を控えています。 現段階では10月から産休に入り、12月に出産予定、一年後の1月復帰予定です。 しかし、来年2-4月頃に引っ越す可能性があります。(家購入のため) 隣の県ですが、通うのは難しいので引っ越すことになれば、退職になります。 ただ、まだ決定事項ではないことと、年内は間違いなく今のところに住んでいるので、ぎりぎりまで働いて 出産手当金も受け取る予定です。(復帰が前提で産休、育休は取得するものだとは理解しています。) 会社にはどのように伝えておくのが一番いいのでしょうか? 産休、育休の申請をしておいて、休暇中、引っ越しが決まった際に、退職の旨を伝え手続すればいいでしょうか? 引っ越す可能性があることを正直に伝えておいたほうがいいのでしょうか? この場合、産休を取らずに退職になると、手当金はもらえなくなりますよね? 例えば産休中に引っ越しが決まって会社に申し出た場合、産前42日、産後56日の手当金はもらえない、もしくは退職することを伝えた日までしかもらえないのでしょうか? やはり、戻らない可能性が高いのに産休、育休をとり、「引っ越すことになりましたので退職します」と申し出るのは失礼にあたりますか? ただ、可能性が高いという段階で決定しているわけではないので、どのように伝えればいいのかわかりません。 力を貸していただければ幸いです。
育休取得者に対してすごく劣等感を感じている事があって良かったら話を聞いてください。 新卒で入った会社は所謂ブラック企業で、結婚を機に退職しました。 その後は派遣として働いていたのですが 1社目を契約満了で退社し、2社目に移ってすぐのタイミングで妊娠がわかり、そのまま退職となりました。 結婚後はなかなか子どもが授からず、不妊治療もしていたのでこの妊娠は本当に嬉しかったです。 ただ、結婚後は妊娠する事を第一に生活している感じったので正直タイミングとか何も考えてなかったんですよね… もちろん産休育休使えず… でも当時はあんまり深く考えていなかったんです。 劣等感を抱くようになったのは、出産後子どもと児童館と一緒に行くようになってからです。 たまたまかもしれないし、地域柄かもしれないですが、ほとんどのママさんが育休中だったんです。 って事はここにいるママさん自分の収入もあるんや!!!って一旦気付いてしまうと羨ましいやら自分が情けないやらで… 今私達家族は旦那の収入だけで生活していて、正直そんなに余裕がないです。 でももし私がちゃんと育休とれてたらもう少し経済的に余裕があったんではないかとか 不甲斐ない嫁で母親でごめんねって旦那や子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分の人生どこで間違えたんかなーって劣等感でいっぱいです。 あと、ここからは単純に疑問なんですが育休って普通にとれるものなんですか? 新卒で入ったブラック企業の会社では先輩方育休とりたくてもとれなくて、妊娠がわかったら半ば強制的に辞めさせられてました。(今やったら大問題かもですが、当時は働き方改革の前でまかり通る時代でした。) また派遣会社も制度的には育休とれる事になっていましたが、実際は本当にとれたのか?と疑問です。 そんな環境の中会社員をやってきたので、実際に育休とっている人の多さに驚いています。
なことばかり考えてしまうので、どなたか元気付けて下さい…。 私は勤めて11年の正規の保育士なのですが、上司に私が職場に2ヶ月早く復帰したら、今待機している0歳児を6人入れてあげられるし、職員の夏休みも取りやすくなると言われました。 納得はいかなかったですが、新婚旅行も1週間行かせてもらったし、妊婦の時上司や同僚に助けられたし、無理をきいてもらったこともあったので、しぶしぶですが了承しました。 2ヶ月で30万近く育休手当てがもらえるのですが、それを打ち切り、我が子と離れて仕事に行かなければ行けないのがWで辛いです。 どなたか私の背中を押してください! お願いします!
京都内です。 1.一次試験は40人程度受けていたのに2次試験では私含めてのたった2人。 2.任期付と言えど待 遇は正社員と同じと言っていたが産前・産後等の期間は非常勤として働くためその分給料は下がると言われた 3.育休する人がいつから休暇を取るのか分からないため本当に仕事を獲得できるのか。 等々、今更不安になってきました。 1について、勝手に2次では1次の半分は取ると思っていたのでたった2人ということにとても驚いております。みんなバックレたということも考え難いのでそれほど競争倍率が高かったと考えてよろしいのでしょうか? 2について、私は短大卒なので基本給は(手当等を差し引いて)16万円代とのことです。入社できれば社会人一年目になるので最初からお金が沢山貰えるわけではないことは分かっているのですが、非常勤扱いになるとどの程度給料が下がるのかと考えると不安になりました。 他に、部署によっては基本の8:00-17:00ではないところや、忙しい時期には10時間以上働くこともある、土曜日が休みではないこともある等と言われました。もちろんそれは覚悟の上であり、その点について存じているつもりです。でも、実は長時間勤務や休みが取れない等、毎日そのような生活が続くのではないかと感じました。 3について、私は来年3月卒業なので4月から働ければなと思います。しかし、育休代替とのことで時期がいつになるかはハッキリと言えないんですよね?例え5月だったり6月だったりと採用時期がズレる場合はそれまでバイトをして食いつないでいこうと思っているのですが、なかなか採用されなかった場合東京で生活するとのこと経済的に苦しくなってしまうのではないかと思いました。 上手くまとまっていませんが、今日試験を受けて一気に不安が押し寄せてきたので育休代替職員を務めたことのある方等、どなたかお話を聞かせていただければと思っております。 色々と突っ込みたいところもあるかも知れませんので事前に述べておくと ・他に1社は内定をいただいており、この他にも任期付公務員試験一次を既に受けている ・公務員を目指した一番の大きな理由としては自分の時間がしっかり得られると考えたため ↑については遊ぶ時間がほしいのではなく、他にやりたいことがあるのでそれに費やす時間がほしいのです。じゃあそれをやればいいじゃんと思う方もいるかも知れません。実は今年そのやりたいことに挑戦したのですが、努力不足で落ちてしまいました。次年度また挑戦するためにも力をつけたい、いつまでも親に頼りきってはいられないので自分でお金を稼ぎながら夢を追いたいということで公務員を志望いたしました。 ここまで長文読んでいただきありがとうございました。現役公務員の方等、もしかしたら私のこの文章を読んで気分を害した方もいるかも知れません。どんなに小さなことでも構わないので、どなたかアドバイスや回答等をよろしくお願いいたします。
すが、人の勝手ではあるのですが、社会的影響のある人が育休中に退職って産休育休をとろうとしてる女性のイメージが悪くなる気がします。 私が新卒で働いていた会社で育休をめいっぱいとってから復帰せずに退職する先輩がいました。 産休に入る前の挨拶で元気に赤ちゃんを産んでまた戻ってきます、その間は迷惑かけますがまた復帰後はよろしくお願いします。とか言ってみんなに祝福されて 送別会までしました。その間、その人の業務をみんなで負担し仕事量が増えたのですが、こうゆうのはめでたいことだから復帰しやすいようにがんばろう!と上司にも言われました。 延長の育休?みたいなのも取って2年近く休んでおきながら退職すると聞いてびっくりしました。 もしかして子どもが病気とか?と一瞬心配したのですが、そうではなく子どもとずっと一緒にいたら仕事をしたくなくなり子どものために母として生きたくなったからとかだそうです。 子供のことを思う素晴らしい母なのかもしれませんが、これってアリなのか?と思います。 保育園に預けて一生懸命働くお母さんもたくさんいるのに…こんなに会社に迷惑かけたなら最低でも1年は復帰しろよと思いました。育休中社員がいる部署は復帰を見込むので人員を補充されず周りの人たちが負担しました。 やめてくれてれば人事から人を補充されてたのに…。 みんな唖然としてました。きっと手当だけもらいたくて最初から美味しい思いだけしたかったんだろうと。 出産祝いをしたのでもう餞別はしなくていいだろうという声もありましたが一応気持ちだけしようとみんなで1000円だけ集めて餞別しましたが、後日のお礼の挨拶もなくそそくさと辞めていきました。 会社の習慣?的なもので後日菓子折りを持ってくる人が多いのですが、その人は気まずさもあるのか現れませんでした。 その時は若かったのですが、今結婚してみて子どもを欲しいと思うようになってからあの先輩のような行動はどうなんだ?とふと思い出しました。 産休をとれなくて悩んでる人もいるのに…。 女性、男性ともに意見を聞かせていただきたいです。
461~470件 / 770件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です