たんですが、資格を取るため職業訓練校に通いたいとおもっています。 失業手当を受給できるのは、1年働かないとという事を聞いたのですが1年とは、実動365日という意味でしょうか? あと、今10か月の子供がいるのですが、もう一人子供も欲しいと思っています。私は、今年27歳になるのですが30歳までにちゃんと資格を取得して、就職したいと思うのですが30歳までに子供ももう一人欲しいと思っています。今まで、美容師をしていましたが出産をしてからは美容師を続けるのは難しいと思い、ちゃんと資格を取って就職をしたいので失業手当を受給しながら訓練校に通いたいと思っています。子供を産むために、産休育休を取ったあとに失業手当を受給しながら訓練校に通うというのは、可能なのでしょうか?ややこしい質問ですみません。ホームページの制作、運営またはホームページ制作や広告のデザインの勉強がしたいと思います。全くの未経験から、しかもちいさな子供がいる27歳には難しい分野なのでしょうか?子供ももう一人欲しい、でもその仕事向けての勉強もしたいのですが、まず優先すべき事とは何だろう?と考えても自分ではわかりません。皆さんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
解決済み
ぜでしょうか? 特に公務員なんてのは元々は男性主体であり、いままでもそれで成り立ってきています。 私 はそのような職場では女性が入ることはデメリットのが確実に多い気がします。 特に産休、育休などは与えられた権利ではありますが、仕事をしないでもお金が与えられるものです。そもそも私らが働いてる税金から育休時の給与が払われているのもおかしいと思います。 そして、その女性が休暇に入れば産休、育休含め一年以上は他の人がその女性の仕事をするはめになります。だからといってその人の給料が増えるわけでもありません。 上辺ではみんな良さそうなことを言うと思います。 ただ実際には本来ならやらなくてもよい仕事までするはめになり、手当も満度につかない残業をするはめになります。 正直、不快な気持ちになりますし、女性が職場にいることでこのような事がおきてるのは事実です。 私の職場では女性が産休、育休になってもポストは埋まっているということで新しく人が配属などはされません。 だから正直言って女性が働くのは迷惑なのです。産休、育休明けて5ヶ月仕事に来てまた産休、育休ですよ 仕事辞めてくれないかなとも思ってしまいます。 みなさんの職場ではどうでしょうか?男性からの回答、女性からの回答、どちらもお待ちしております。
しています。 妊娠発覚3日後に会社に報告しました。 もともと面接の際に新婚であり妊娠を希望しており 育休取得し長く働きたい事を伝えた上で採用していただきました。 なので、会社側は想定済みのはずです。 報告したその場では、「じゃあ働けるのは○月までだね、その間は誰かに頼むか…」という話で終わってしまい、それから今後の話は一切していません。 そんな中、わたしのいないところで「会社の経営が苦しいから、育休とらせられないし一度辞めてパートになってほしい」と上司同士が話している事を人づてに知りました。 それを聞いたときは、育休は権利なのに!と腹が立ち徹底抗戦するつもりでした。 しかし、マタハラになる事を知っているようで、直接は言ってきません。 それどころか、安定期に入るまで待ってるのか、まだなんにも話に上がってきません。 最近になって何を意図してるのか突然夜中上司から「あなたって権利ばっかり主張して義務を果たしてないよね」とメールが来たり、「休憩はお昼食べたらすぐ仕事に戻れ、権利主張するのもわかるけど会社の経営状況考えろ」と、理不尽なこともたまに言われるようになり、悔しいですが「辞めたい」「自らパートを希望したほうが気が楽」などという考えが頭の中を占め始めています。 現在9週で安定期まではまだですが、近いうちに会社の意向を聞きに相談しに行ったほうがいいでしょうか?それとも、このまま向こうが考えを言うまで待ったほうがいいでしょうか?
問です。 今月末で契約終了してしまうため、8月末まで契約更新すると派遣先からメール連絡があったとのこ とですが 本日になっていきなり、8月末までの更新はやっぱりしないと言われました。 派遣されたのは1年未満、更新も3回未満なので30日前契約は該当しないですよね・・・。 誰の業績から給料が出ているのか、裏方なんだから従えという発言がありストレスなのかお腹が張って2時間くらい痛かったです。 高圧的な態度で接してくることもあり、たぶん、パワハラされていると思います。 8月末までの契約だと、産休に入ることが出来るため出産一時金、出産手当金、育休手当金が支給されることになります。 しかし、6月末までとなると契約満了での退職になってしまうとこれらの手当約200万円が支給されなくなってしまいます。 今年の1月から6月末までに約120万円の収入があります。 主人の扶養に入ることは出来るのでしょうか。 また、国保になってしまう場合、出産一時金は貰えるのでしょうか。 そして、契約満了による退職の場合はこのまま仕事をせずに出産&育児になりますが 失業保険は支給されるのか、されるのであればどの位の期間もらえるのかが分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。
呼ばれるそうです。 (詳細: https://news.yahoo.co.jp/articles/11f8c997620114f88bce4629b7d06c29d6cb0807) あなたも「子持ち様」と皮肉られたり、逆に皮肉ったりした事はありますか? 少子高齢化が深刻な今、子供がいる人は未来の日本を支える力を育てているのだし、高齢者もこれまでの功績を称えて大切にしないといけないと思います。ならばそれをやるのは誰か、と言う話になってきますが、どの世代が一番頑張らないといけないのか考えたら40〜60歳くらいになりませんか?果たして限られたこの世代だけで、子持ちの若者と高齢者の両方を支えられるでしょうか?
職場を退社し、3ヶ月弱休んだ後、2020年3月15日より新しい職場で働き始めました。 6月に妊娠が発覚し1月末まで働き、2021年2月より産休に入りました。 3月13日に出産して産休に入りそのまま育休という形?で現在休んでいます。 ちなみに妊娠期間中に3週間程入院した為、傷病手当をもらった事もあります。 労務からは育児休業の申請書を渡され提出したのですが、所属長からは 「産休に入るまでの間に(うちの会社での)雇用期間が1年満たないから育休ではなく、普通の休業という事になりそう。育児休業給付金の対象にもならないかもしれない。」 と言われました。 出社や退社を求められている訳ではなく、どういう形かは分かりませんが休めているので休みに関してはいいのですが、給付金に関してはよく分かっていません。 転職時の空白期間はありますが、2年間で12ヶ月の雇用保険はクリアしているはずです。 この場合、給付金の支給は受けられるでしょうか?
ら産休を取る予定でいます。(現在妊娠7ヶ月) 某アパレルで接客業をしており1日8時間、フルで立ち仕事なので7ヶ月でも毎日の通勤や勤務中も体もキツくなってきています。 また妊娠後から低血圧もあり、産休ギリギリまで働けるか自信がなく… 先日、上司にこのような状況で、産休前に有給休暇を取らせてもらえないか?と相談しました。確認したところ40日有給休暇はあるものの、人員の体制が整わない、人が足りない、また今のところ新しい応募が来てないという理由で「取らせない」とは言われませんでしたが「要相談で…」という感じで流されました。 そもそもが年5日の取得義務以外は有休を取らせてもらえない会社です。 人員体制も余裕がなく常にぎりぎりでやっていますが、そうした事も考慮して妊娠3ヶ月の時には上司へ報告、産休育休の取得の意志と出産予定日についても伝えていました。 産休育休に関しても、提出書類について尋ねると「近くなったら追々連絡する」と言われてから一切連絡はなし、また産前になれば何かしらのトラブルがあるかもしれない事くらいは想定出来たにも関わらず、その間に1名は退社、もう1名も3月末での退社をそそくさと決めていました。意味がわかりません…。 ①40日間有給休暇があるので、私としてはすべては使い切らなくても4月頭から有給休暇を取り、産休に入りたいと考えています。 何か良い方法はないでしょうか…? ②また一般的に産休についての会社への書類等の提出はいつ頃が目安になりますか? 妊娠してから会社の中途半端な対応に振り回されて、身と心も不安と疲労で限界が来そうです。宜しくお願い致します。
診で切迫早産と診断され、職場に提出する診断書をもらってきました。 予定日は9/2 産前6週に当たる7/23から産休予定でしたが、明日から産休に入ることになってしまいました。 私はパート(実働5.5時間、週5日)で働いていて、雇用保険は支払っていますが、社会保険は加入しておりません。 雇用保険を支払っている場合は、育児休業手当を受給できますが、切迫早産などの場合、育児休暇開始日は本日からになるのでしょうか。それとも予定通り7/23からになるのでしょうか。 いつから遡るかでいただける額が変わると思い、心配になりました(・・;) 「育児休暇開始~180日目:月給の67% 月給は残業代なども含み、休業開始前6ヶ月の平均の金額となります。」とあります。 社会保険に加入していないので傷病手当、出産手当金は出ません。 有給は10日残っています。 いきなり産休が前倒しになってしまい、金銭面などで少し心配になってしまいました。。 いつから遡って6ヶ月なのか、会社の人事にもこれから相談しますがハローワークなどにも直接問い合わせてみるのもよいのでしょうか?
そうで、これを機に私も仕事を辞めて旦那の仕事を手伝おうかなとおもっています。 私はいま契約社員として働いてて、育休なども貰えるらしいのですが、この場合やめたほうがいいのかな?って思っています。 又辞めるのであれば、出産6週前まで働いてないと手当てが貰えないと書いていたのでいつまで働いているのがベストでしょうか? こういったことは会社に相談した方がいいのでしょうか? また仕事を辞めてから旦那は今会社員なので、保険、年金など旦那の扶養にすぐ入った方がいいのでしょうか? どこに誰に聞いたらいいのか分からなかった為こちらで質問させて頂きます。
回答終了
中で現在妊娠6ヶ月、正社員で働いています。 19週の健診で前置胎盤の可能性があることを言われ 前置胎盤について調べていると早くお休みに入った方が良いのではないかと 最近考えるようになりました。 2/8が予定日なので法定通り34週からの産休取得となると12/29~お休みになります。 が、もしも大事を取って11月から欠勤扱いで休んでそのまま産休となった場合 産休・育休の給付金は普通に支給されるのでしょうか? 現在は「前置胎盤」という診断にはなっておらず可能性があると言われてます。 25週(10月末)になれば確定診断できるようになり、そうなった場合には 安静や管理入院の可能性も大きくあると言います。 しかし、私は部署内の事務業務を1人で担当しており 後任者(これから派遣を採用予定)に引継をしなければ 会社にとても迷惑をかけることになります。 会社は私が34週からお休みすると思ってその段取りになっていると思います。 派遣要請から引継完了まで約2ヶ月かかるとすると 総務が動き出すのは11月あたま頃。 ちょうどその頃に私は25週の診断を受けるのですが その時に「前置胎盤」と言われると、いつ入院させられてもおかしくない状況になるのです。 元気な子供を産むのが第一ですし、そして会社にも極力迷惑をかけたくないと考えると 主人と話し合った結果、もう人員探しに入って貰う話をしてみようとなりました。 10月末の診断が「前置胎盤」となれば安静の診断書もいただき 病症手当金の対象ともなると思うのですが それがないうちは欠勤でお休みになります。 産休前に欠勤で1ヶ月ほど休んだとしても 産休、育休中の給付金に影響はないものでしょうか。 勤続6年で過去に第一子出産で1年間の育休を取得し2009年4月より復職。 復職から約1年半経っているところです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。 とにかく迷惑をかけたくなくて、たとえ経過観察中に前置胎盤が撤回され 普通に34週まで勤務でき
461~470件 / 702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です