学は福祉系の学部があるところを受験するのですが、自分が受けたい大学に介護福祉士の資格が取れるところが ありません。社会福 祉士は取れるのですが、私は両方取りたいと考えています。介護福祉士の資格が取れる大学はありますが、大学のレベルをかなり下げることになるので、出来ればその大学には行きたくないです。全然違う仕事になるので、両方持ってると有利になるということではないのは承知ですが、将来の夢がまだ確定していない状況なので、出来るだけ選択肢の幅を広げられたらと思ってます。出来れば3年間の実務経験無しで済むように受験資格を取りたいと考えています。金銭的にも時間的にも可能かどうかは分かりませんが、大学に通いながら夜間の専門学校に通う方法を探しています。 愛知県内で介護福祉士の受験資格が取れる夜間の専門学校を知ってる人が居ましたら、教えてくださると嬉しいです。あと、もし夜間に通うなら、その学校を卒業すれば受験資格が得られるという理解であってるのでしょうか?実習などはあるのですか? また、働きながらや、大学に通いながら夜間の学校に通った人がいれば、参考までに聞かせてください。 長文になってしまってすみません。
解決済み
ならほかの資格も取りたいと思うのですが、年収アップに繋がったり目に見えて結果の出るような資格にはどんなものがあるでしょうか? 秘書検定とFPを検討中ですが、他に良い資格はありませんか?
悩んでいます。 自分は将来、介護施設で働きたいと思っていてそのことを親、学校の先生に相談した所、それなら看護学校へ行って看護師の資格をとってからの方が年収等の面でいいと言われました。 自分としては卒業したら介護施設に就職し、働きながら資格を取得していくつもりだったので親や先生方の意見を聞きどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 看護学校へ行き看護師になるのか、介護施設で働きながら介護福祉士等の資格を取得するのかどちらがいいのでしょうか?
フェに憧れて、自分のカフェをオープンしたのですが、ほとんど、お客さんが来ず、会計時に、お客さんから1万円札を手渡され、慌てて、近所のコンビニへ行き、くずしてもらう、という日々で、どうなるかなと思いましたが、5年目を迎えました。」という内容でした。 女性一人が、カフェを開業し、いろんな出会いをしながら、素敵な日々を過ごしていく、という内容の映画の影響から、『開業!』『開業!』と、こぞって、オープンし、短期間で閉店してしまう人、多数・・・というのが、パターンですよね。 『脱サラし、飲食店をオープンした場合、8割が3年以内に閉店する。』といった内容の本が、ベストセラー並みに売れた、という、話を聞いたことがあります。 私は、「年収何億円!という飲食店が開業できたなら・・・。」とか、「料理の腕・センスには、自信がある。」という、調理師・フードコーディネーターさん並みの自信・0%なので、飲食店開業は、全く、興味がありません。 自分の開業した店が順調に売り上げをのばしていくのと、『シナリオライター』講座を受講し、業界の人の目にとまる確率、どちらが自分向きなんだろう?と、考えたりしています。 「大勢のお客さんが来れば、大成功!」的な店の経営ですが、私自身、飲食店でアルバイト中、ランチタイム・デイナータイムになり、一斉に、お客さんが店内に入ってきて、厨房内、大忙し!という状態になるのが苦手であり、ホールスタッフから、「早く、料理をお願いします!」「早く!早く!」といった、『せかされながらの仕事』は、自分には、向かない職種、と自覚しています。 『養護教諭』・『社会福祉士』・『栄養士』・『リフレクソロジスト』・・・(※全日制(3年制)の鍼灸専門学校卒など、みっちり、専門的なことを学んだ人だと、整体院・接骨院などを開業可能だと思いますが、整体スクールの6ヶ月コースだと、全身の施術は未熟だと思いますので、足裏・足ツボ専門の『リフレクソロジー・サロン』に専念する方が正解!という感想があります。) これらについて、ご意見・アドバイスなどをください。
味を持っています。ですが色々調べたところ、雇ってくれるところが少ないことがわかりました。 給料も少なく本当に厳しいのでし ょうか。また心理学を学んで活かせるのは臨床心理士だけなのでしょうか。
て働きたい 誰かのサポートをして喜んで貰いたい。(人と関わること) 年収400万円〜で将来性のある仕事 こんな仕事ありますか?資格とかもあれば教えて欲しいです。
校に通おうと思ってます。 学費は三年で総額四百万だそうです。 そんな彼から、この話を打ち明けられたら、彼氏、旦那のつもりで気持ちを聞かせてもらいたいと思います。 ちなみに何故、理学療法士を目指そうと思ったかというと、今物流の仕事をしていますが、直接人に感謝され接する仕事がしたいと思ったのと将来、両親のいる田舎に帰ろうと考えているからです。 田舎は雇用が余りなくそこそこ給料頂けるのは、医療関係になってしまいます。 福祉関係も沢山求人はありますが、資格がなく介護福祉士の資格を取得するまで四年かかってしまいます。働きながらですが、年収180万くらいです。 どう思いますか。
かしいんじゃないかとか? 教えてください。 私は、社会福祉法人の特養で契約社員として勤めていました。 従来型の特養です。 その施設、1フロアMAXで利用者26人です。 スタッフは基本、早出一人、日勤一人、遅出一人、夜勤一人でした。 入浴は専属の非常勤スタッフがいて、 全フロアの利用者の入浴介助をしてました。 1フロアに一人、リーダー格の人がいてその人だけが正社員でした。 全部で4フロアあるのですが、全フロア正社員が基本一人だけでした。 2人いる時もあるのですが、 それは将来新しい施設が出来た時のリーダー候補です。 要は、リーダー格以外すべて、 契約社員と非常勤社員という会社の方針です。 今年から方針が変わり、格フロア2、3人ずつ程正社員がいてます。 が、以前までは一人です。 今現在、新しい施設を建設中だから、 その施設のリーダーにする為に 正社員を増やしただけかもしれません。 契約社員は、退職金なしで、夏、冬、1回3万円の寸志のみです。 夜勤、残業込で年収250万以下です。 日頃の休日数も、契約社員の方が少ないです。 年間で10日ほどは少ないです。 給料も、全然違います。 この法人、2,3年前まで正社員は年齢で給料が決まってました。 普通の介護施設と比べて、ずっと正社員の給料は多いです。 最近、正社員に抜擢された方たちは、年齢給ではありません。 それでは、やっていけなくなったからだと思います。 常勤で夜勤をしてる正社員なら 一番最低クラスのスタッフでも年収で400万越えてきます。 古株なら、全然仕事ができなくても、もっともらってます。 これぐらい、正社員の少ない、 また、その少ない社員が凄く待遇に恵まれてる法人って よくある事なのでしょうか? 正社員といっても特別大した仕事はしてません。 ほぼ、契約社員と一緒です。 正社員以外は、すぐに辞めるから フロアのレベルは低いです。 介護の仕事、ここの施設が初めてという人達が大半です。 正社員も、特別能力のある人を採用したのではなく ここの施設で契約社員をしていた人を抜擢してるだけです。 知識も技術も低い人が大半です。 社会福祉法人では、スタッフの待遇を ピラミッド式にしてる所が多いのでしょうか?
精神的支援をしたいです。 カウンセラーや福祉士になりたいと思いましたが、借りた奨学金を返すお金が稼げるか……将来性の生活の安定を考えると、難しいかと思いました。 そこで最近、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師といった医療技術職に興味を持ち始めました。治療の中で、精神ケアもできればと思ったからです。 将来、そういった職に就くために、大学で技術を学びたいと考えています。 しかし、これらは理系職です。自分は文系一筋で、まったく理系を学んできませんでした。 こんな私が、理系技術職を目指すのは無謀でしょうか?
すぎるなどの理由から 離職者も多く、敬遠されがちな職であることは多くの人がイメージしてると思うのですが 仮に新卒で福祉業界入ってつらくて 転職したいってなった時に 営業でもないし介護という専門職だから 転職時にアピールできることはないのでしょうか? つまり、新卒介護→ 退職して異業種に転職 は現実的に考えて厳しいのでしょうか? (例えば営業で入社したらやめても数年働いたらそのスキルで営業なら異業種でも営業職ならアピールはできそうなど。) また、ケアマネージャーを取得しても 現場の仕事をしてる人も多くいるとネットで見たのですが ケアマネージャーは事務作業がメインではないのですか? そもそも、介護福祉士に加えてケアマネを取得することで多少の年収アップは見込めるのでしょうか。 お年寄りと接するのが好きなので 福祉業界に興味はあるのですが 色々と不安なため質問しました。 大卒なのに介護とかやめた方がいいとか もったいないとかそういう回答は要らないです。 詳しい方回答お願いいたします。
461~470件 / 615件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
仕事を知る
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
「社会福祉士はやめとけ」と言われるのはなぜ?主な仕事内容を解説
国家資格である社会福祉士は、障害があったり生活が苦しかったりする人をサポートする仕事です。やりがいの大き...続きを見る
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
2023-09-01
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です