っております。 身内である私が言うのもなんですが、私達は同じ高校を卒業しましたが そんなに頭脳系の学校ではありませんでしたし、 夫もそんなに成績のいい方ではなかったと言っています。 そんな夫ですが、どうしたのか専門学校では学年一番をとります。 暫く会社に就職し、なりたかった職業に就く為に 辞めていっただけあって、一生懸命勉強をしています。 私は働いて夫が就職する日までと頑張っています。 そんな夫が 「こんなに出来るとは思わなかった。 できる事なら卒業後は 大学へ編入して大卒者になりたい」と言ってきました。 寝耳に水の出来事でした。 編入すれば就活する時は夫は30歳を超えます。 しかも、編入希望の大学はそんなに いい大学とは私の周りは思っていません(調べるとDランクの学校でした) 私としては、学年一番なら 十分いい就職先を 今の専門学校が推薦してくれると思っており、 S・Aクラスならまだしも。。。30越えてまでDクラスの学校へ編入し 「大卒」の肩書を求めるほど、利点はあるのかと思っています。 私の働き先はしっかりしている所なので、 私の暮らしに支障がでる事はないのですが、 編入金は奨学金になるかと思います。 専門学卒と大卒ではそんなに見た目がかわるものですか? 飽和しかけている「理学療法士」を後2年のばす リスクはどうなのでしょうか? (夫が就職するのは約4年後になってしまいます) 私は、学生の頃入院生活が長かった為 理学療法士をよく知っています。 頭がいいなんて関係ない世界だと思っています。 (資格をとる為に頭脳は必要だと思っています) 技術・優しさが基本の世界だと思っていました。 2年で何千人、へたしたら何万と増える理学療法士に 30を超える夫が対抗できるのか私は反対しか出来ません。 夫目線・私目線で構いません。 利点・不利益などデータ上のお話も大歓迎です。 ご意見下さい。
解決済み
社員で働いてきました。職種は、接客や製造です。 卒業してから現在2年たつのですが、なかなか就職が決まらず、どうしたものかと思っています。 そして先日先輩から、「専門学校に行って、一生もんの資格でも取り、就職しなさい」と言われ、 実際に何がいいか迷っていた際に、先輩が言語聴覚士・理学療法士・作業療法士のうちどれかにしたらといわれました。 先輩は、大学を卒業後保育士として2年ほど働いたのち、専門学校に行って、言語聴覚士の資格を取り、28歳でその仕事について、現在30歳結婚もしていて、子供もいて幸せそうにしています。 私も、専門学校に行こうか迷っていて、このままずるずる就活するよりいいのではないかと思っています。 私自身は、面倒見が良いとか、人が良いとか言われるので、人のために何かをするのには向いていると先輩や他の人にも言われます。また、勉強も比較的好きです。 実際に、言語聴覚士や作業療法士・理学療法士の資格を取って働いている方に特に聞きたいです。 その世界ってどんな感じですか?待遇とか色々。後、専門に行ったとき、医療系の学校は年齢は若い人だけでしょうか? よろしくお願いいたします。後、真剣に考えているので茶化すような投稿は控えてください。最近、多いので念のために記載しました。
す。差支えなければ最後までお読みいただけると嬉しいです。 先日、 理学療法士の国家試験を受験し不合格になってしまいました。現在25歳です。私が理学療法士を目指そうと思ったのは、高校生時代ちょうど進路に迷っていた時に交通事故に遭い そこで理学療法士の方にお世話になったからでした。そして、1年間の浪人期間を経て理学療法学科のある大学に入ることができました。しかし、抱いていた理想と現実の違いから理学療法の勉強が嫌になり、2年生の時に留年してしまいました。医療系の学科というのは、1度入れば進路変更ができず 卒業しても1つの資格を取れることしかできません。正直、進路を自由に選べる経済学部や理学部の方が羨ましかったです。そこで進路を変更したいと相談したところ、両親が共に国家公務員と看護師という資格職なので「今の時代は資格が大事、経済学部なんて行ってもロクな仕事がない」と説得され、浪人までして通わせてもらっているというのもあり 理学療法は嫌いだけどなんとしても卒業までは頑張ろうという思いでなんとか大学を卒業しました。しかし、肝心の国家試験に失敗してしまい、卒業後実家に戻り1年間バイトと勉強を両立させながら2度目の国家試験に挑戦しました。自分で言うのも変ですが、本当に頑張って勉強しました。しかし、結果は不合格 合格点まで4点足りませんでした。理学療法士は近年急速に増加しており、それを抑えるため 国家試験の難易度をどんどん引き上げているそうです。最近の国家試験の内容は過去問や参考書をいくらやっていようとわからないひっかけ問題のようなものが増えており、母(看護師)の学生時代は参考書を1冊やれば十分国家試験に合格できたとも言われているのに、参考書を5冊ノートを15冊ほど費やしたのにもかかわらずひっかけ問題だらけの現在の試験とそれに失敗してしまった自分 正直、何もかも馬鹿らしくなってしまいました…。結果発表から数週間が経ち、元々10代のころから上京したいという夢があったので これを機に上京資金をためて東京で就活をしたいと親に言ったところ「逃げてるだけ、意志が弱く何も資格持ってないやりたい仕事もないお前なんかがやっていけるほど東京は甘くない 将来のためを思うならもう1年頑張るしかない 受かればすぐにでも東京に行けばいい」と親に言われ、どうしていいかわからなくなっています。足りなかったのはたかが4点ですが、年々難しくなっていく試験 、またひっかけ問題がたくさんあるのだろうと思うと次受けても受かる自信がありません。同級生には結婚や、仕事に切磋琢磨した充実した生活を送っているのに比べ、自分に甘えてきた結果25歳でも親に頼らなければ生きていけない自分が情けないです。日に日に自分に自信がなくなっていき生きてる実感が湧きません。確かに、理学療法士という国家資格を持っていれば社会における大きな強みと自信につながるのだと理解はしています。やりたい仕事もない計画もないのに上京するのが馬鹿な考えだというのもわかっています。でも、1秒でも早く経済的、精神的に親から自立し恩返しがしたいというのは本当です。 一喝でもアドバイスでも構いません。皆さんの意見を聞かせてください。
は次々と病院説明会や1次選考に向け活動を始めている中で自分の進路を決められず焦っています。 私は昔から考え込みやすく病みやすい性格です。実習で実際の患者さんに対して評価、統合と解釈、プログラム立案、目標設定のプロセスを考える際も深く考えすぎ何度もつまづきました。実習を終えて理学療法士になりたい欲が高まったとかは全然なく、むしろ自分は本当にこの仕事に就いてやっていけるのか漠然とした不安が残りました。 かといって、今更他になりたい仕事もなく、まだPTにすらなっていないため諦めず就活、卒論、国試の勉強を頑張ってPTにはなりたいと思っています。 就職の希望としては急性期を希望しています。せっかくPTになるのなら大学病院などの大きな病院で色々な症例を経験して勉強したいと思っています。ですが、現段階で惰性でPTを目指している私が大きい病院に就職してやっていけるのか、病まないかが心配です。 何かアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
回答終了
です。理学療法士の資格で、資格取得の試験はまだこれからなので、現在勉強中です。 資格というものがある ので、1回で就職試験が受かるということを言われてい ますが、自分はまだ就職先が決定していない状態で、とても不安な心持ちでいます。 医療系の資格を取った方で、就職先決定が卒業後などの方はいらっしゃいますか? もしよろしければ、いつ頃決まった、どのくらい就職試験を受けたのか、などのことを教えてください。 よろしくお願いします。
法士養成の専門学校生に在学中の4年生です。 現在就職活動中なのですが、採用試験が面接のみの場合に、ど ういった点を重視して採用を決定するのかを教えて頂きたいです。 また、面接官はどういった職種で構成されるのかや、大学と専門学校で優劣があるのかなども教えて頂きたいです。 あと、具体的な質問内容の提示も宜しくお願い致します。
自身の能力に見合った適正な職業選択について考えています。私が考える選択別必須スキルはこうです。(人間性や協調性は大前提) 会社員•公務員•銀行員など〇〇員がつくもの。 →学歴や高い教養があることで入りやすい、物事が進みやすい。公務員は大卒の有無で給与の設定が違う上、大企業になれば学歴フィルター、メガバンクにも学閥は存在します。 理学療法士、建築士、弁護士などの士業 必ずしも高学歴である必要はないが、成るにはその方面における高い知識が必要であり、資格取得後も得た情報を知恵にして貢献していく必要のある仕事。 医師看護師、調理師や美容師といった師業 専門知識を確かな技術に変えて、貢献していく職業。取得難易度は様々だが、成ってしまえばあとは腕や技術の問題。ドクターXがまさにそう。 政治家、小説家、画家といった〇〇家がつく仕事。 名称独占の制限がなく誰でも名乗れる分、上記以上に実力社会。 プロ野球選手、プロピアニストなどプロの〇〇 これも〇〇家と似ており、呼称としては横文字など呼び方の問題であると思うが、結果社会であることに変わりはない。ただ、プロとしての資格を取り扱う団体に属していることが多い。NPBやサッカー連盟など。 以上、個人的な各専門別の仕事における必要なマインドセットについて記載してみました。間違ってる考えや解釈などありましたら、ぜひ社会の先輩方にご指導いただきたいです。自分なりの指針を作りたいです。
した学生は面接って受けられるものなのでしょうか? 今年国試を受ける理学療法の学生です。 先日希望する病院に面接を受けてきました。私を含めPT志望の学生は5人でしたが実際に受けたのは3人でした。就職担当の事務の方に聞いてみたところ、コロナに感染し、後日面接を受けるとのこと。しかもそれが私が面接を受けた約1ヶ月後でした。 それを聞いて、時期も遅めの面接だったので私自身余裕がなくなってしまいました。実際に結果が届くまで1ヶ月も待たされ落ちてしまったので正直焦っています。 冒頭に書いているようにコネなど有り得るのでしょうか。他の学生や大人の方に聞いてみるとコロナ感染した学生をわざわざ待ってまで面接するところは少ないと思うと言われました。 実際のところどうなのでしょうか。
して病院勤務をしています。 月収は20万程度なのですが、仕事に対して今さらながらどうしても情熱を感じられ ず、転職をしたいと考えています。 しかし専門職故に他の職、特に一般企業や他の専門職、公務員などのシステムに疎く、年収ラボなどのサイトも拝見しましたが、どこから進めて行けばいいのかわからない状況でした。 私が転職をしたいと思ったきっかけは同僚が言うほど本職にやりがいを感じられなくなったことの他、業務にみあう給料と思えぬこと、まとまった休みがとりにくいことがあげられます。 自分で、これだ!と思うような職種をみつけられればそのための努力はできると思います。 必要であれば大学へ行くことも考えます。 ちなみに学力はセンター試験において8割レベルです。 興味があるとすれば 海外出張のある職、公務員、商社・経済系などです。 皆様からのアドバイス、お待ちしています 。
を考えています。 そこで転職するならどの方法が最善か教えて頂きたいです。(資格等は持っていません。また、商業高校卒です) 1つ目がこのまま転職する。 2つ目が資格などを取得して転職する。 3つ目が4年生大学(Fラン)に入学してもう一度就活する。 4つ目が専門学校(理学療法士)に入学する。 5つ目が地方公務員(技能労務職)に転職する。 です。 結婚などもしたいので安定して働きたいと考えています。 助言してくださると助かります!
461~470件 / 648件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
仕事を知る
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
理学療法士の仕事内容をチェック!社会人が働きながらでも目指せる?
理学療法士が携わる仕事内容は、「検査測定・評価」「運動療法」「物理療法」「調査・連携」の4種類です。これ...続きを見る
2022-12-28
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
理学療法士の年収はいくらになる?より上を目指す場合の方法も
理学療法士は、リハビリに特化した国家資格です。資格を取るために一定期間学ぶ必要もあり、年収はどのくらいな...続きを見る
2023-03-20
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
理学療法士とはどんな仕事?なるために必要な行動と仕事内容を解説
医療機関で患者を助ける仕事を目指しているなら、理学療法士の資格が役立ちます。理学療法士とは、どのような職...続きを見る
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
理学療法士の初任給はいくら?勤務先を選ぶポイントや資格の取り方も
家族の介護などをきっかけに、理学療法士の仕事に興味を持ち始めた人もいるのではないでしょうか?理学療法士と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です