す。 私の特徴は 1.タイピングがローマ字入力で1分間に400文字前後、間違いなく打てます。 2.ゲー ムが大好きで、仕事以外の時間は全てゲームに注いでいます。 3.Excel、Word、PowerPointは使えます。 4.仕事は電話対応がメインの事務をしています。 5.24歳、女、高卒、資格は学生のときに取得した英検や漢検のみで特にありません。 以上です。 SE的な知識はありません。 簡単に言ってる訳ではありませんが、収入は少なくてもフリーランスになりたいと思っています。 ◯◯がいいかも。 そのためには△△の資格があったほうがいい。 などのアドバイスが頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
解決済み
るバイトを探しています。 しかし、本屋、コンビニでは時給が低すぎるし、居酒屋でバイトしたくても門限が10 時(家に帰るまでに1番近い町で1時間かかります。)なのでできません。 みなさんはどんなバイトをしていらっしゃるのでしょうか? また、バイトとこんなことを聞くのもあれなんですが、同棲って何歳頃から始めてましたか? 今の時代にあった回答をお願いします。 今まで生きてこられたのは、親のおかげだと分かっていますが私がこうしてルールで縛られている間にも兄貴はどんどん自由を手に入れているのが悔しくてなりません。(兄貴は22で既に勝手に同棲をし年明けに結婚すると言って既に準備にまで取り掛かっています。) どうしたら門限をせめて日付が変わる前←くらいにできるでしょうか。 どうか、いいアドバイスをお願いします。
。 昨日給料日でした。私のぶんは入っていたのですが、お金が無くて 社員さんたちのぶんが支払われていないそうです。 私は前々から取引先の佐○やヤ○トに未払いがあったり、電話が止まったり、社員さんたちの交通費 が遅れて支払われたりということを聞いていて やりたいこともあるし、このままではいつ倒産するか分からない、辞めなければと思い、やっと4月末に辞めると決まったのですが、 このままだと来月末には私の給料も支払われないかもしれません。 (給料は月末締め、翌月末払いです) 今一人暮らしなので、未払いになると非常に困ります。 もし、支払われないなら即刻辞めて4月にまた別の仕事をしないと生活できませんし、時間の無駄に感じます。 社長は未払いに対してなにも悪いとおもってないような方なので本当に信用できません。 もし払われなくなった場合、しばらく暮らしていく貯金はありますが、別のことに使う予定があるので使いたくないです。 そのまま倒産すると泣き寝入りになる場合が多いと聞きましたが本当でしょうか。 一応タイムカードはコピーしますが、、、 労働基準監督署?にいっても8割までしか支払われないと聞きました。 泣き寝入りするぐらいなら事情を話して今月末で辞めさせていただきたいのですが 今日を入れてあと1日しかない状況で明日働いて辞めますというのは非常識ですよね・・・? 4月末まできっちり働いて様子を見るしかないのでしょうか・・・・。
はずなのに上司から「向いてないんじゃない」と言われてしまいました。ちなみに職種は検診屋さんです。 ちなみに研修期間3ヶ月間ありと書面に書いてありましたがまったく研修なしでいきなり実践の現場です。いきなり知識もないのに仕事をしろと言われてもできるはずもなくしまいには「仕事がずさん」と言われるし大型トラックに乗った事もないのに「運転へたくそで乱暴!!」と言われるしさんざんです。試用期間中に辞める事は自分にとっては後悔ないのですがなんか悔しいです。なんか泣き寝入りしない良い手はありませんか?精神科やメンタルクリニックで診断書を取って「心神喪失」の状態と言うのはいかがですか?
され現在もやっていますが、私のチームでは私の上の役職のチームリーダーがいないため私が代役としてチームを まとめています。 ですが、この代役をつとめたのも突然でして(前のチームリーダーが心を患ってしまい)強制的に何が何だか分からずチームの目標をたてたり毎回会議にも出なくてはならないのでかなりストレスになっています。 上司にも相談しましたがなかなか問題も解決しないまま3年ほど月日がたってしまいました。 この間、私自身も潰瘍性大腸炎になり、入院したこともありました。 最近では、会社も少しずつ休みがちになってしまいこのまま今の会社を続けていいものかと悩んでいます。 最後に決めるのは自分だと分かっていますが、このまま会社に残るべきか辞めて違うところで働くべきか転職経験のある方にアドバイスを頂戴したいと思っています。
り込まれません。 何度かその元職場に問い合わせたり、出向いたりしているのですが「退職金も一緒に振り込む から保険屋と相談する」と追い返されてしまいます。 社長に直接電話も入れているのですが、「お金の管理は事務員に任せているから分からない」の一点張りです。 因みに辞めたのは去年の夏の終わりくらいです。 社員数名、事務員のパート1名の小さな会社です。 このような相談を、 弁護士とかお金が掛かる機関でなく、公の機関で無料で受けてくれるところはありますか? また、その他対策など有りましたら教えてください。
までにどんなことをするのか具体的に知りたいです。 また、私はワードとエクセルならできるのですが、他にどんなことが出来た方がいい、またはできないとだめですか? 無知ですみません。
2年です。 私の通っている学校は就活に関してはサポートは結構放任的で、サポートはほとんどありませ ん。 最近まわりの大学に通っている友達が就活に励んでいる人がほとんどで私も最近意識し始めました。 幼い頃から絵が好きで、中高は部活は美術部で絵を描き、将来は絵で食べて生きたいと思っていました。勉強が苦手で唯一の私の取り柄が絵です。 ですがそのためには長い年月をかけて描かなければいけないし、狭き門というのも分かっています。でも私は絵を描きたいのです。 そのため、売れない間はアート塗装屋などのアート関係の会社に就職や美術館やギャラリーでアルバイトなどをして画材費や自分のお小遣い稼ぎをしようと考えております。 就職やアルバイトをしながら、色んな個展やコンテストにも参加し描き続けるつもりです。 美術館のアルバイトから社員にもなれるというお話を聞きましたが難しいとも聞きました。 学生のうちに、どこかアート関係の会社に就職したほうがいいのか あるいは卒業後もずっと、アルバイトで生計を立てるか 何が正しいのかわからなくなりました。 私には彼氏がいますが、彼氏は大4の就活生で国家or地方公務員志望です。 お互い卒業して数年後に就活中の彼氏と同棲も考えており、結婚もまだまだですが彼は考えてくれているみたいで、2人で過ごすことを考えて公務員の彼女が本当にアルバイトでいいのか離れていってしまうのではないか無駄な不安を抱えては怯えています。 彼にも相談したら、「しばらくアルバイトをして、就職したらいいんじゃない」「中途半端に妥協して適当なアルバイトとは辞めた方がいい」「アルバイトだからって嫌いにはならないよ」とは言ってくれたものの、結局は彼からしたら就職した方がいいってことですし、このままアルバイトとして働いて愛想つかされたら…と不安で仕方がありません。 画家として活動してくには将来、就職かアルバイトかどのように生きた方がいいか 経験のある方、アドバイスをください。
バイトをしながらやっていこうと計画を立てています。 しかしそのアルバイトは訓練を受け、就職するまでの繋ぎのようなものと考えているのですが アルバイト先には短期すぎると採用していただけないところが多いと思っています。 私が以前働いていたところでは、短期で辞めていった人達は全員1年以上働きたいと言っていたそう なので私もその方法(?)を利用させてもらおうかな、と考えています。 職業訓練なので学生では無いのですが、アルバイト先にはなんと伝えたら一番いいのか分かりません。 そのまま伝えるのが一番いいと思うのですが、職業訓練に通っていると伝えれば早く辞めそうだな、って思われそうで悩んでいます。 職業訓練に通いながらだと早く辞めそうなのか、客観的な意見を聞きたいです。 あともし職業訓練を濁したら良いのだとすると、良い言い方を知りたいです。 よろしくお願いします。
後どうするのか、何を建築するのか、曖昧でした。 建築士になるという夢は小学校の頃から考えていて、なんにも考えず、ここまで来てしまいました。 しかし、今考えてみると、自分の考えが甘いなと感じました。受験にも関わると思い、今考えています。 卒業した後は二級建築士の資格をとって、大学に行こうかなと考えています。大学を卒業したあと、一般企業に就職し、実務経験5年を積んで、1級建築士の資格を取ろうと考えています。そのあとは、そのままその企業で働くか、自分で事務所を立てるか(起業するのをよく分かっていません)と考えています。 卒業したあと、他にこのような道があるよ、というのがあれば教えていただきたいです。 また、何を建築するのか(一般宅、公共施設など)もまだ未定です。それらも教えていただけると幸いです。 今まで何をしていた?、受験生としての自覚があるのか?、と感じる方もいらっしゃると思いますが、皆さんの知恵をお貸しください。
461~470件 / 761件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です