児の母親です。 勤務先は男性ばかりの会社で、女性で長く勤務しているのは、事務のお仕事をされている方のみで、男性と同じ仕事をしている女性はアラサー世代以下で未婚もしくは子なしの人ばかりです。 現在のグループでは初めて産休・育休を取得して、復帰しました。子供が小さいことから保育園に通い始めは時短勤務をして、徐々に勤務時間を伸ばす予定です(1歳になるまでにはフルタイムに戻します)。 グループのメンバーは私の同年代の男性で、子育て世代のため、ありがたいことにすごく理解があり、仕事上も配慮してもらっています。 ただ私に与えられる仕事は私が3年前に新任社員に引き継いだ仕事で、自分だけ3年前の仕事に逆戻りして、他の同年代の男性にだけ責任ある仕事が与えられます。 保育園への送迎や子どもの都合で急にお休みをもらうこともありますが、それは他の男性社員も同じで、私としては仕事のモチベーションを上げにくく、職場でも辛いと感じます。 また大多数のメンバーは私よりも経験が浅く、私の方が業務に精通しているのに、何故こんな仕事ばかりやらされるのかという醜いことを考えてしまいます。 同じような経験をしたワーママの方はどのようにモチベーションを維持したのか教えてください。
回答終了
にちかい表現や批判で終わるだけの回答は できればご遠慮願いたいとおもいます。 ) 子持ちのフルタイムワーママです。 派遣社員です。 夫は単身赴任中。 私の実家近くにマイホームを持ちましたが、 実家はどうしてもという時以外頼りたくありません (この点については、ややこしい事情がありまして 今回の質問では詳細は割愛します) 現在転職活動中です。 最大の転職理由は、給与UPしたいからです。 夫婦で家計を見直した結果、 今の収入では、末っ子の大学費用の捻出が 非常に厳しくなる試算です。 (当家の方針として、大学までは親の甲斐性でだす、 以後の進学や生活もろもろは逆に一切の支援なし という予定です) 検討中の会社数社を仮に A社系 B社系と2通りに分けた時、 以下のようなメリットデメリットがあります。 自分以外の人はどう考えるのかと思い、 質問あげさせていただきました。 A,B社ともに、私の今までの専門性を活かせ、 更にはやりがいのある仕事であるとおもっています。 A社系:メリット 1、保育所、学童の迎えに余裕が持てる(定時退社可能or自宅から近い) 2、結果的に子どもと過ごす時間が平日もB社系より長く持てる 3、業務の融通がつけやすい (急な休みが発生しても許容されやすい?) A社系デメリット: 1、任期付き採用で最長3年や5年など。 2、任期満了後も(おそらく)内々で所属を替えるなどして 雇用してもらえるかもしれないが、もらえないかもしれな(不確定) 3、隔週で土曜日出勤あり 4、現在の年収にすこしプラスした程度の収入 B社系メリット: 1、正規職員としての採用(任期無し) 2、給与が現在の倍以上アップする 3、通勤補助やその他福利厚生も充実 4、完全週休2日制 B社系デメリット: 1、選ぶ会社によっては毎日のお迎えがファミサポorシッター (毎日でなくても、週1-3回は上記)=残業アリor自宅から遠い 2、お迎えだけでなく、夕飯や入浴介助もシッターさんの日があるかも (その分をカバーできるだけの収入はUPする) (どれだけ遅くても21時帰宅はできそう) 3、収入が多い分、子どもを理由にした休みをどの程度許容してもらえるか未知数 ※今現在は何とかギリギリ延長保育終了間際にお迎え行けてます。 以上です。 選考が進んでいけば判明する要素もありますが、 採用されてみないとわからないこともあり、 正直迷っています。 B社は、確実に<子どもを犠牲にしている> と思う人も多いかと思います。 ただ、A社系だと、 子どもが小さいうちは安心なのですが、 任期が長いものでもちょうど下の子が 小学校にあがるくらいに、任期満了となり、 以後保証がありません。 年齢的には、アラフォーになります。 専門技能はありますが、 就職できる保証はありませんし、 仮に同じ職場で部署を替えて、、、 となっても、任期満了で退社、 その後新規雇用となるので 月収がまた、スタート地点に戻ってしまいます。 これから進学してお金のかかる時期に 突入していくなか、 収入が途絶える可能性があるというのは デメリットの中でもかなりのウェイトを占めます。 B社系だと、 子どもとの時間を平日にたっぷり持つことは不可能です。 小学校に上がったばかりの子もいますし、 学業面で休日どこまでフォローできるのかと不安がよぎります。 メンタル面もどういったフォローをすべきかと考えます。 ただ収入は上がりますし、 任期はありませんから、そこからは年間微々たる額でも 昇給してゆきます。 なにより収入が途絶える確定的な不安が採用時にありません。 しかしながら、朝早くに出勤、夜帰宅してから、 子どもたちの明日の準備、家事、 翌日シッターさんにご飯を依頼するなら、 夕飯の仕込みもしなくてはいけません。 子どもが小さいうちだけとは思いますが、 自分の体力がもつのだろうか?という不安もあります 最後の手段として実家は頼れますが、 先述したとおり、 実家の援助ありきで考えた結果いろいろと 痛い目をみたので、 今はその思考は除外して考えておきたいと思っています。 最終的に決めるのは自分ですが、 転職を経験した方や、 小さな子供さんを抱えてフルタイムで遅くまではたらく お母さまの意見を伺いたいとおもいます。 ちなみに主人の意見は、 任期さえなければ、 断然Aだそうです。 収入は、A社系レベルのUPで十分ですし。 でも実際は任期があるわけで・・・; 自分がいない分、家事のサポートもろもろができないので、 安易にBをと言えない心境があるのだとおもいます。
解決済み
診断書が出ました。 職場のストレスが原因だろうとのことで。 育休明け、復帰とともに異動し、まだ2ヶ月しか働いていません。 診断書を提出して休職するか、キリのいいところで退職するか、このまま続けるかで迷っています。 仕事では、過去の仕事の実績をかってくれたのか、私が断らない性格だと思われたのか…大変と言われる部署に置かれ、掛け持ちで責任の大きな役職を与えられました。 出産前であれば、チャンスと捉えて頑張っていたと思うのですが、育児をしながら残業もできず、結局休日も夫に子どもを預けて仕事をする日々です。 育休明けから1ヶ月ほどで、家にいるときは眠れない、食べられない、体が思うように動かない状態になりました。 家族には休職を勧められます。 しかし自分としては、毎日しんどいながらも仕事へは休まずに行けていることから、まだ休職するには早いのかなと思っています。 仕事モードになると、まだ頑張れるのです。 職場は人手不足で、私が抜けると周りに大きな負担をかけます。 あと2ヶ月頑張れば、お盆休みで仕事も一区切りできます。(お盆があければまた忙しかなりますが) 職場の雰囲気はあまり良くなく、休職しようものなら陰口を言われたり、さらに働きにくい環境になるのではないかと不安です。 両親は遠方のため頼ることができませんが、夫は家事と育児にとても協力的です。 そもそもたったの2ヶ月の短期間で、適応障害になることなんてあるのでしょうか。 私が病院で話した内容が、大袈裟すぎたのかもしれません。 ワーママなんて大変で当たり前なのに…弱い自分が情けないです。 復帰したら時短もとれるだろうし、それなりに仕事量にも配慮があるだろう…と期待していたこともあり、考えが甘かったと反省しています。 心に体がついていかず、冷静な判断ができません。 一歳の子どもがおり、辞めてしまうと経済的な不安もあります。 転職することに抵抗はありません。 周りの人からは、もっと手を抜いて、理不尽な言葉は聞き流せというアドバイスは何度ももらいましたが、置かれた立場上、性格上できませんでした。 長々と読んでくださりありがとうございました。 どなかた私に、客観的なアドバイスをいただけませんか。
職] 新卒以来8年目。泥臭いエリア営業4年の後、本社バックオフィス4年目(うち1年半育児休業)。一部上場金融業で社内はカタい代わりに福利厚生は非常に整っています。社宅有り(自己負担は2〜3万)、保育園代も半額負担、トータルの収入は2時間の時短を取っても520万円はあります。9:45〜16:10。最近は在宅で週1〜2出社。職種は総合職で男性メインの職場です。 [現職のデメリット] 業務負荷によるストレス。 復帰してまだ2ヶ月ではあるのですが、ミスりまくり全く業務についていけません。休み前も仕事ができる方ではなかったのですが、復帰後輪をかけてポンコツになりました。 また、先輩ワーママ(小2と5歳)が7時まで残業する働き方をしていて、私も将来はああいう風に働くの?と不安を感じています。子供が夏休みのときに毎日学童に通わせるのを想像したときに(私が)嫌だなあと思ってしまいました。 前提として、入社後いきなり希望以外の遠方の地方に配属されこともあり今の会社に不信感があります。営業のときは、歯を食いしばって時には本当に泣きながら出社していました。今の職場はそこまで辛くはないですが、努力しても社内スキルしか身に付かないし、、となんとなく常に仕事に対してネガティブな気持ちになってしまいます。当然日曜日の夜は憂鬱です。 [転職先] ❶Webデザイナー 未経験。独学で勉強中。 将来的に350〜500万円くらい稼げるようになりたい。フリーランスは考えていません。魅力に感じているのは、子供が小学生の時に離職してもすぐに仕事が見つかりそうな点。会社に頼らず生きていけそう。あと仕事の成果が目に見えるという点はシンプルに面白そうだと感じました。HTMLとCSSは勉強済です。 ❷同業界でアシスタント業 350万くらいの仕事。給料上昇ほぼ幅なし。魅力な点は、仕事のプレッシャーから解放されること? 上記2つに転職をするべきか、しないべきか迷っています。まだ転職活動はほぼ何も始めてはいません。 現職のまま65歳まで働けば家を買って子供がもう1人増えても老後資金として5,000万円(笑)は貯まりそうな計算でした。しかし、泣くほど嫌な仕事を一生し続けて、そんなに貯めてどうするのって気もしています。 [補足] 今の私の貯蓄額は900万円(これとは別に親が私名義で貯めてくれているのが800万円)これを複利で回しています。旦那貯蓄額は500万円です。家は私の実家の土地を将来的に貰えるので(旦那了承済)40代くらいで〜4500万円で家を建てられたらなぁと考えています。 皆さんならどうされますか?今の待遇は手放すには惜しいのでしょうか?旦那は転職には賛成ですが、旦那自身も転職したそうな素振りをたまに見せるのも不安な点です。旦那の仕事は大学の職員でホワイトな職場です。辞めたい理由は在宅勤務したいからだそうです。旦那もプログラマーになってみたいそうです。
お腹がドクドクして、夜は涙が出る。不安でたまらない。 43歳、ワーママ正社員です。 22歳からこれまで雰囲気で仕事を切り抜けてきたと思う。特に専門技術もなくただ目の前のことを頑張ってきた。2年の育休から復帰し半年。周囲は一見優しい。制度に恵まれた会社に勤めてると思います。 でも29歳の同僚男性に疎ましく思われてると感じて辛い。さらに他の人たちも、その男性社員のほうを頼るので辛い。私が勝手にライバル視してるのかな、と思ったけど、いや、その人もやっぱり私をライバル視してると思う。 なにより、自分が思い描く活躍ができない。論理的思考能力も衰えて、というか初めからないのか、理路整然と説明できないし、あー、これ自分がバリバリ主役だった28歳のころに、同じように子供の都合で休むし仕事も覚えの悪いおばさんがいたら、イラつくかもなと。感じて辛いです。 プライドが傷ついてるのだと思います。 理想が高いくせに能力低くて、他の人を羨み悩む自分が嫌です。 30前後では、取引先から表彰されたりその頃いた会社で出世したりした。輝いてたな。でもそれは規模の小さな会社だったからで。今は大きな会社でみんな優秀。 でも経済的に辞めたくない。これから50代とかどうするんだ?とグルグル。。 しがみつくけど、影で年下に嘲笑われると思うと辛いです。 年下か年上か、これに囚われてる?いや、そんなことはないはずなんです。 でも、戦後生きた祖父は、それはそれはプライドを捨てて、宗教観まで捨てて働いてたの知ってる。 そんな人や状況と比べたら、全く大したことない。 直接嫌味を言われてるわけでもないし、表面上優しい。 結局自分がプライドに固執して勝手に闇を抱えてるのかな。 どうしたらよいですか… 子供のことも言い訳にしがちですが、正直言えばあと数年くらい育休していたいです。
をお伺いしたいです。 現在、生後7ヶ月育休中です。 会社の役員の方に声をかけて頂き転職しましたが、入手3ヶ月で妊娠発覚しコロナもあり妊娠中期以降はテレワークでした。 (会社の皆様のご好意で育休産休を取らせてくださいました。) 一歳の誕生月(9月)に復帰を考えていました。しかし、自宅から通える範囲の保育園は途中入園が厳しく空きがある所は会社とは反対方向の駅のみです。 自宅から職場までは1時間半かかり 遠くの保育園となると出社時間が間に合いません。 なにより不安に感じているのが仕事内容です。広告業界の営業職をしており、基本外回りがメインです。子どもの体調等で急なお休みになると周りに迷惑をかけるのが容易に想像つき胸が痛みます。(両親も共働き、旦那も忙しく協力は難しいです。) 妊娠中も悪阻が酷く時短にさせて頂いてましたが、時間外の対応も多く電話はすぐそばに置いている生活でした。ですが、復帰後は子どものお迎えに行き夜ご飯お風呂となると対応が出来るか不安です。 長くなりましたが ・新人同様な知識の為、すぐの売上貢献が厳しい ・急な休みがある(子どもの体調不良) ・時間外の対応が難しい ・時短になる為、朝会/夕礼/月次報告会等の参加が難しい ・主人が全国転勤の為いつ異動になるか分からない(異動が出た場合に退職することは事前に伝えてある) ・内勤に変更は人員の空きが無いため不可 会社側からすると 育休取ったんだから復帰して働いて欲しいのか、こんな人材なら辞めてもらった方がいいのか正直なところどうなのかなと考えてしまいます。 私自身、ここまでお休みを取らせてくださったので恩返しをしたいのですが皆様に迷惑をかけることが目に見えているので、下手に引き継ぎをして業務を増やすより退職した方が会社の為になるのかなと思っています。 みなさまだったらどうするか、 会社目線やワーママ目線、またワーママと一緒に働かれてる社員の方目線で率直なご意見をくださると嬉しいです。 長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
終わる4月20日~復帰してと言われています。きりのよい19日から復帰しようとしていました。 が、保育園から4月22日17時~18時にZOOMで保護者懇親会をやるから参加するようにと指示がありました。何かを決めたりはしない、園からの連絡&保護者同士の懇親会だそうです。 17時はちょうどお迎えに向かってる時間で難しいと園に伝えたところ、園から途中参加も致し方ないが、できれば職場からでも参加して、と言われました。 でも、さすがに自分以外の人はまだ仕事をされてる中で、参加は無理です。 正直、復帰してすぐ休むのも難しい感じがします。子どもが熱出したとかではない限り。 先輩ワーママさんに聞きたいのですが、上司にかけあって、半休を取ってでも参加されますか? また、こういう保護者会(?)って入園式とは別の日にありました? 保育園なのに、夏まつりも平日月末にあり、保護者参加が絶対と言われています。 私も夫も月末締めの仕事をしているので、仕事を休んで参加は難しいです(本音は参加してあげたいです、、、でも月末休むのはクビにしてほしいと会社に言うのと同じです。子どもの看病なら別ですが ) この場合、親(子どもからしたら祖父母)にお願いするしかないのでしょうか?? フルタイムで働いていらっしゃる、お母さんからのご回答、対処法をいただきたいです。
由で干されたり制裁されたりします。 今まで3社経験しているのですが、どこでもそうなんです。 しかも大体、人間性が攻撃的で人にも業務にも文句をつけるタイプの方。 ただし共通点は、仕事に真面目で一生懸命な人です。真面目ゆえに平気で人を傷つけたりするけど、業務で卑怯なことはしないので、苦手だなーと思いながらも粛々と一緒に働いてる途中で、なんでそこから!?といった感じの横槍が入り、その人たちは突然仕事を外されたり、どう考えても理不尽な移動を強いられ辞めて行ったりします。私がなにか上司に吹き込んだり、根回ししたわけでは一切ありません。 でもなぜか毎回私にとって得しかない現象が起きます。 現在わたしは3社目勤続5年なのですが、いまの会社でも、ペアを組んでいたとても優秀だけど暴言が多く苦手だった先輩が、取引先に突然出禁を命じられ業務を去り、私1人取引先に指名され業務は増えたが仕事は一気にやりやすくなったり、 チームで動いていた中の一人で、ワーママ時短の先輩が、突然理不尽な理由で退職勧奨され辞めて行きました。彼女のことも、正直とにかく嫌いでした。 彼女は仕事に対し頑張り屋だったので、グッと我慢していましたが、ワーママは特別!大変!といった意識が強すぎて、子持ちへの待遇をもっとよくしろ!と言い続けていた人で (理論は真っ当なことでした)、子供がいない人たちを裏でひとくくりに、暇人たち。と呼んだりしていて、なんか苦痛でした。 この人なんか無理、、そう思っていましたが、理不尽な感情なのはわかっていたので、表には出さないよう普通に接し続けていた矢先でした。 いなくなりびっくりするほど精神が快適です。 こういう現象があまりにも起きるので、これは因果応報?と思いますが、共通点としてみんな仕事に真面目で一生懸命、やる気も満々な人たちだったし、社内でも悪評を特に聞かなかったので、苦手なのは私の心が幼いせいだ、自分が我慢して合わせればいいや。と思っていたんです。 でも、もしかして周りもみんな似たような感情を抱いていたから結果的にこうなったのでしょうか? 私は職場であまり陰口的な話に参加しないし、周りの人も話を振ってこないので、去っていった人たちは他で嫌われていたのかどうかも不明です。 とにかく身近な苦手な人が毎回自分が手を汚す前に消えてくれるので、有り難いけど、、いつか自分もどこかでこうなるのかと思うと、日々勝手に緊張してます。 似たような経験お持ちの方、いますか?
わかっていたものの、毎月誰かしら子供が具合を崩して、兄弟でうつって、仕事を何度も休まなくてはいけなくなります わかっていたことですし、職場の皆さんも、ぐちぐちいわないのですし、皆さん、大丈夫?や気にしないでねって声をかけてくれるのですが、私がまた迷惑をかけたと思ってしまいます 気にしすぎなのかもですが… 申し訳なくなってしまいます… 友人とかに聞くと、3歳まではたくさん休むと思うよって言われて、保育園の流行り物はすべてもらってきている感じです 申し訳ない気持ちになると、挽回したいがために仕事を張り切ってやりますが、それがかえって空回りしてることが多い気がします ワーママさんたちは、もう職場に申し訳ないと思いながらも、子供が小さいうちは仕方ないとわりきっていますか?気持ちがブレブレで、もうやめたほうが迷惑かからないのかもとさえ思ってしまいます どうゆう風に気持ちを立て直してたりして、子育てとお仕事されてるのかを聞きたいです(T ^ T)
卒12年、育休を二回取らせていただき現在は9時半か16時半の時短勤務で働いております。 何故、転職しようとしているのかについては ①営業所が峠越えの車で40分かかる ②時短終了後フルタイムの場合9時半から18時半のシフトになり学童や保育園のお迎えに間に合わない →両家とも遠方で親は頼れません ③コロナの影響で一時帰休になっており 会社が倒産したりリストラなどあるかも 私はこの仕事が好きで労力がいる転職をしたいとは本当は思っていません。ただいずれにせよフルタイム勤務に戻ることは不可能でその時は辞めなければいけません。 子供が小学3年生まで時短勤務できますがその時の私の年齢は40歳です。 年齢的にいずれ辞めるしかないのであれば今しか転職出来ないのではないかと考え ハローワークに行き、運送会社の事務員に応募し来週面接です。 ただ小心者なので転職して後悔ないか、上手く仕事できるかなど不安がつきません。 受かるかどうか自体は分かりませんが面接前に辞退しようか悩んでいます。 話は長くなりましたが 転職したいとは思っていないのに今、転職活動していいかわからなくなってきました。 ただ40歳で転職も難しいだろうし パートは考えておらず正社員希望です。 そこでワーママさんの転職経験談や40歳でも正社員で転職できたよなどあればアドバイスください。
461~470件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です