ンを学ぶ専門学生です。 毎日ではないですが、数ヶ月前から午後の3時間だけでも真剣にディスプレイを見て作業していると偏頭痛が起きるようになりました。 社会人経験を経ていま学生ですが、以前はWindowsで丸一日仕事していてもそんなことは年に数回でした。 Macだから?DTPだから?? 学校でこんなようではグラフィックデザイナーやDTPオペレーターなどの職種を志望するのは健康面から辞めた方がよいのでしょうか? 現在就職活動中で、アラサーの女です。ってか30過ぎてます…。 年齢的にも、経験のある事務職で残業の少ない正社員を目指した方が将来のためにもいいのかな・・・とかふと考えてしまいます。
解決済み
デザイナーとして働いているのですが、 サービス残業にくわえ、自分の作業スピードや 想像力・センス・向上心に限界を感じ、 このままでは20代はいいけど30代になった時にきついな… と感じて転職を考えています。 もっとDTPに近い仕事を探すことなども考えたのですが、 それなら30代からもで出来そうかな(質にはよると思いますが)と思い、 過去、絵本作家になりたかったこともあって 編集者としてこれから経験を積んでいくのはどうだろうかと考えています。 絵本の編集者って具体的にはどういうことをするのでしょうか? 私はデザインしたりすることも好きなのですが、 自分で手を動かすこと(文字入れ?やレイアウト)もするものなのでしょうか? 絵本だけに限らず、編集者について教えてください。
しました。 理由としてはずっとデザインに携わる仕事がしたかったからです。 しかし、入るとほぼ同時に引き継ぎもなく前任の方が辞めてしまい、 現在は過去データをみながら、本やネットでやり方を調べつつ業務をこなしています。 その後一人入社しましたが、知識としては未経験の私とさほど変わりません。 現状私と途中入社の二人だけで、これでは独学フリーランスと変わらない様に感じており、 できればある程度のノウハウは現場で教わりつつ身に付けていきたいです。 そのため一年を目処に再度転職を考えているのですが、早いでしょうか? 現在は時間が空いたときに練習を兼ねてオブジェクトのストックをつくったり フリーランスの仕事に応募してみたりしています。 ご意見とアドバイスお願いします。
ンやWebのデザイン・コーディング等もやっています。 一度大学に入ったものの、将来のイメージが湧かず、大学で学ぶ意欲が失くなり、一度働いてみようと決心し2年時に大学を辞めて現在の会社に就職しました。 それから4年程経ち、今の仕事を続けるのは将来性がないと感じはじめ、自分のスキルをもっとあげたいと思うようになりました。 そこで、学校でもう一度学んでみようと考え、いろいろと調べいくつか選択肢が見えてきました。 そのなかで、通信制の大学に行きながら専門学校に行くというものです。 具体的には、日大通信の商学部と、デザイン専門学校です。 通信制大学は4年、専門学校は3年のコースです。 学費は通信制大学が70万前後、専門学校が280万前後で、トータル350万程になります。 現在貯金が100万程ありますので、今年であと100万貯めて、残りを奨学金・バイト等でまかなおうと思います。 通信制大学は大卒資格とマーケティング等の知識を、専門学校では建築士の資格を目指したいと考えております。在学中に他に資格等も取るつもりです。(宅建等) 4年後は、これまでの仕事の経験と、学校で学んだことを活かした仕事をしたいと考えております。 そこで、質問ですが、現在私が考えている計画はどのように思いますか?あわせて、卒業後の進路等アドバイスを頂けると幸いです。
回答終了
を1年ほどで辞めてしまいました。 理由としては、体力・精神的にもたなくなってしまったからです。 そこから何とかデザインに関わる仕事に就くことはできましたが、バリバリの制作会社という訳ではありません。 正直、自信を失ってしまって今何もする気になれなくなっています。 過去を思い返して思うのはその会社での制作が一人前になりきれないままに辞めてしまったことに対する後悔ばかりです。 前の会社の制作はDTPオペレーターとDTPデザインが混ざったような仕事でもあったので、その仕事がこなしきれなかった自分に今後デザイナーとしてキャリアアップできるのか、と思うと、もうダメなのかもしれないと思う時があります。 似たような境遇の方で立ち直った方はいらっしゃいますか?
「デザイナー」というよりは、とにかくデザイン関係の仕事につければいいなと思っています。 デザイン専門学校というのはどう選んだらいいのでしょうか。 デザイナーになれなくても、デザイン関係の就職は出来るのでしょうか。 高卒はしなきゃ行けないのでしょうか?
事で上司にチェックしてもらいOKをもらったものを営業のお局様にチェックしてもらうのですが、お局からOKがな かなか出ません。 営業を通してクライアントとやりとりをするので、お局からOKが出ないとクライアントへチェックしてもらえないのは当然なのですが、私や上司からきちんと説明(説得?)しても「だけど私のイメージでは〜」と返されて、結果的に私も上司も納得いかないまま「お局がそれでいいならいいけどさ」という感じになってしまいます。 誰のためにデザインしているのかよくわからなくなってきました。 デザインの現場では多々ある光景かと思いますが、「デザイナーと営業の相性の悪さ」+「新人女性社員が気に入らないお局」があって仕事し辛いです。 仕事は好きだけど、お局がいるから会社は嫌いです。 こういったお局営業にどう接すべきでしょうか? デザインの現場で働いてる方だけでなくお局様に苦しんでる方にもご意見いただきたいです。
同じ職場のパートAさん(推定50歳半ば・女性)が理解できません。 Aさんは20代からずっとこの業界におり、今の会社には途中退社をしつつもパートとして20年くらい勤めていて、社内では2番目くらいに古株です。 Aさん自身、過去に交通事故にあった経験があるため体のあちこちが悪く、 また同居のお母さんが病気で自宅で看ているので、 親子そろって毎週のようにどこかしらの病院に行っています。 結婚もしておらず、両親も離婚していて兄弟も亡くなったので、頼れる身内がいない状態です。 それだけ聞くとかわいそうだな、大変そうだな...と思いますが、 仕事に影響が出ているので社内で問題になっています。 まず、仕様書や資料などはもれなく失くします。 それ故、内容や仕様が違うものが出来上がってきます。 また、お客様からいただいたワードの原稿を最初の1ページしか見ない、 自分の解釈で原稿内容を勝手に変えてしまう、コーポレートカラーを間違える、などなど、 注意力散漫でとにかくミスが多く、長年デザイナーをやっているとは思えない初歩的なものから、何万も損害を出す大きなミスまで、最近では仕事を請け負うごとに何らかのミスをしています。 そして、Aさん曰く乱視だそうで、合っていない瓶底眼鏡で仕事をしているので小さい字が読めず(多分老眼なので合っていないのも当然ですが...)誤植や文字抜けもしょっちゅうです。 そのくせ、嫌な仕事は引き受けない、もしくは適当に終わらせます。 上司に注意されると反省の言葉を口にしますが、常に笑っています。 そして「注意力が散漫なので〜」で済まし、改善策は練りません。 仕事で使っているソフトが新しいバージョンになり便利な機能が増えていても、 勉強する気がないらしく、いつまでも作り方が古いです。 教えてもメモを取らないので忘れますし、メモを取ったとしても失くします。 デスクトップもぐちゃぐちゃでファイルがどこにあるのかもわからず、仕事もとにかく遅いです。 デザインも20年前と変わっておらず、お客様には評判ですが、正直ダサいです。 また上司も、Aさんの方が年上のためあまりキツく注意できないらしく、特別扱いしています。 わかりやすいように指示してあげたり、資料を揃えてあげたり、 とにかくミスをさせないように工夫をしています。それでも、予想外のミスをします。 ミスをしても、上司はAさんだからしょうがないと言い、他の社員にAさんの尻拭いをさせています。 その他、人としてちょっとどうかというところもあります。 昼休みにごはんを食べている時に病院の話(手術とか検査とか生々しいもの)をしてくるので、 ごはんの味もしなくなってきて気持ちが悪くなり、話を変えても戻してきます。 これはわざとでも嫌がらせでもなく、世間話のように悪気もなく話してきます。 あまりにも話に夢中になるので昼休みもオーバーしていますし、相手をしているとこちらが休まらないので、最近では同じ場にいないように避けています。 帰る時間が一緒になると方向が同じなので車で送ったりもしますが、 車のドアを必要以上に強く閉めたり、ガードレールにぶつけたりされます。 Aさんは自覚がないので謝罪はなしです。 こんな人をどうして雇っているの?クビにしてしまえばいいのでは?と思う方もいると思いますが、社長が情に熱い人で、家庭環境を考慮してクビにはしません。 医療費がかかるだろうからと時給も他のパートさんより高く、 社員はどんなに残業しても一律1万そこらですが、Aさんは残業代も出ます。 深夜まで残業することもあるので、どれだけもらってるのだろう...と虚しくなります。 交通費も社員は一律1万ですが、Aさんは特例で全額支給です。 おそらく社員より給料は多いと思います。 パートじゃなくて社員にするという話は、病院などで平日休めないのでNGだそうです。 また、社長はAさんの性格上、他の会社に行けないだろうという考えもあるようなので、 クビにするとしたら他のパートさんか社員でしょう。 ちなみに会社は赤字続きなので人件費に余裕があるということはありません。 入社当時から優しくしてくれた恩もあり、仕事も熱心のため、 決して悪い人ではないんですが...それでも悪いところが目立ってイライラします。 事情により私が会社を辞めるということもできません。 せめて仕事でのミスを減らして欲しいのですが、 Aさんがもうちょっとマシになる方法はありませんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
という会社でした。 それもあって、DTPは社員にはなれないと思い込んでいたところもあり、ずっとアルバイトか派遣でやってきました。 昔は正社員になる気もあまりなかったのですが、今は経験もそれなりに積んだ今、出来るなら正社員として転職したいと考えています。 実際、「DTPで正社員だよ」という方いらっしゃいましたら、どれくらいの経験で社員になられたか等、お話聞かせて頂ければと思います。
イナーになるための勉強の仕方を教えてください。 グラフィックデザイナーになるには、 学校に行くべき なのでしょうか。 独学で勉強してなれるものなのでしょうか。 専門学校だと、基礎的な部分ばかりで、 実践的な部分が少ないと聞いたことがあります。 就職して活かせる実践的な部分を学びたいと思っています。 できるだけ学費を押さえたいと思っているので、 グラフィックデザイナーになるための良い方法を教えてください。
451~460件 / 1,055件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
仕事を知る
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
2023-03-31
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
デザイナーの仕事は未経験者でもできる?仕事の内容や探し方を解説
未経験からでもデザイナーの仕事はできるのでしょうか。デザイナーの仕事にはさまざまな種類があり、必要なスキ...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です