企業>大卒中企業というのは本当なのでしょうか? 他の知恵袋で聞いたところ昇進なしだと、300万~450万くらいが最高と聞いたのですが、それでは大卒中企業に勝っているとは思えません。教えて貰えるとうれしいです。
解決済み
専卒、高卒関わらず、潜在的にエリート意識があるように思います。 当方、就職氷河期世代で就職に失敗し中小企業を転々としていました。 その間、大企業の人たちと仕事で接することがありましたが、表向きは敬意を払っている風でも、やはりどこかで中小企業(下請け)の人を馬鹿にしたような態度でしたね。 高専卒、高卒でも大企業の正社員だとエリート様様なんでしょうね。 だから、大企業の正社員っていうだけで社会的にはきわめて高い待遇を受けていながらもそれで満足できず、内部の大卒と対抗しようとするわけですよね? つまり、自分を省みずに、自分は入るべくして大企業に入社した人材なんだっていう選民意識があるんでしょうね。運の作用を認めないんですね。 大企業正社員って既得権じゃないですか。仕事を投げる側に立っていると、支配者意識が強くなるんでしょうね。 だから、「大学を出ても就職できない」と小ばかにしたことがいえるんでしょう。 実際には大学を出ても就職できない人は殆どいないのに。 要するに彼らって、「中小企業にしか就職できない」ことを就職できないっていってるんですよね。 本当に彼らがにくいです。
くのですが、実際にそうなのでしょうか? 大学に行く進学費用で多くの出費があり、奨学金を借りる方が多いと思います。 高卒の場合は、そのまま大学で学ぶ4年間の間もお金を稼ぐことができます。 大学を卒業したからといって、確実に大企業や自分の行きたい仕事、やりたい仕事につけない、いわゆるブラック企業についてしまうケースがあると思います。 そうなると、結局高卒で、大企業に入社したほうがいいのではないのでしょうか? 個人的な意見なので、そこを教えていただきたいです。
と思いませんか? 脳みそが違いすぎるんだから。 日立製作所の大卒・短大卒・高卒の年収 ※人事院の民間統計調査を使い、50~54歳の年齢の年収差を大卒・短大卒・高卒で比較しました。 最終学歴 年収(50~54歳) 大卒 1,246.5万円 短大卒 937.4万円 高卒 797.8万円
回答終了
涯賃金は高いですか?
、地元へのUターンです。 今は山奥勤務で生活拠点は地元。 独身ですが単身赴任みたいな暮らしをしてます。 配属先が県外の田舎のため、家に着くのは定時過ぎたくらいですし、同じ理由で平日は早く仕事が終わっても、することがないので暇を潰すだけ。 転勤しても同じ感じです。 昇進しても、家庭を持っても、このような暮らしが続くのは耐えられないので、いっそのこと地元で働くことにしました。 まぁ、どうせ転職したところで仕事はクソですけど 同じクソなら地元のクソでいいと考えてます。 大企業をやめることは間違いだと思いますか?
4年多いほうが、生涯年収多いですか?
451~460件 / 16,248件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
零細企業とはどのような企業?強みやメリット・デメリットを解説
転職先として大手企業や有名企業を望む人は多くいますが、一方で自らの成長のために零細企業への転職を検討する...続きを見る
2024-05-06
大手企業とは?メリット・デメリットや転職するために必要なことも
選考対策選考対策-業界研究
大手企業と一般企業との違いを的確に答えられる人はそれほど多くありません。大手企業に転職したいと思っている...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です