の大学で修士を取って、語学は自学でやる方が良いでしょうか。 それとも、先に国際社会などにについて他の大学で修士を取ってから、看護の大学で修士を取る方が良いでしょうか。
解決済み
は自分自身なのですが、かなり迷っているので、 どのようなものでもいいのでご意見いただければうれしいです。 自分は、去年の3月に大学を卒業し、中学校の社会と高校の公民の教員免許を取得しました。 そして、4月からは中・高の数学の教員免許を取得するために、通信制の大学科目履修生として勉強しています。 しかし、この1年間勉強してきて、正直本当に数学を勉強するのが苦痛になってきました。 (もっと頑張れと言われればそれまでですが…) そこで今、、 ①取得済みの社会で採用試験を受けるか、 ②もともと一番得意で好きな国語の免許取得のために頑張る。 ③もう一年数学の免許をとるために頑張る で迷っています。 この1年間で数学免許の単位は、教育法の8単位と教科に関する10単位分くらい取れそうです。 (とれなかった分野があるので2種申請できません。) そもそもなぜ数学にしたかというと、 ⅰ社会は教員採用試験の倍率が高い ⅱ大学時代は国際協力を勉強していて、NGOや青年海外協力隊を通じて開発途上国で活動してみたいと思っており、 そのためには、数学の教員免許はかなり有利になるため。 というような理由があります。 それぞれ良いところ悪いところを考えてみました。 ①の社会は、免許取得済みなのですぐに採用試験の勉強ができる。しかし、倍率が高い。 ②は一番好きで、採用試験の過去問を見てみても一番できそう。しかしまた一年免許取得のために勉強する必要がある。 ③は数学は倍率が低く、教員になれてもつぶしがききそう。しかし、本当に苦手でモチベーションの維持が大変。 自分の住む自治体では昨年は数学と国語の採用の倍率はほぼ同程度でした。 国語の倍率は今後もこの水準どおりにいくかどうかはわかりません。どうなんでしょう? 毎日どうしようか悩んでいます。「よし、これにしよう」と決めたつもりでも、翌日には「これでいいのかな」と迷ってしまいます。 些細なことで良いので御意見お願いします。
立校2年生の女子です。 私は将来、「国際ジャーナリスト」になるという夢を持っています。 具体的には、発展途上国での実情や、女性や子供、障がい者などの現状を伝えたいと思っています。 文章力は、まだまだレベルは誇れたものではないですが、センスはあると思っているし、毎日新聞などのチェックを怠りません。 また、英語力は、まだまだ不十分ですが、今のところTOEIC600点ほどです。大学では留学に行きますし、まだまだ伸びると思います、いや、伸ばします。 好奇心は強いですし、一人で色々なことをこなしていく地力はあります。 何より、この仕事へのやる気や熱意はだれにも負けていないつもりですし、国際情勢などの本を読んで勉強もしています。 しかし、マスコミ関係、特に文系の人が憧れやすいジャーナリスト、新聞記者などの職は、超高倍率です。私のような人、同じ志を持っていて、実力が私より勝る人はたくさんいるでしょう。 これから残りの高校生活、受験や大学生活を送る上でのアドバイスや、ジャーナリストという仕事の実情、 など意見をください。 「そんな実力で選ばれようたって、無理」という、厳しい提言でも大歓迎です。 ちなみに、今年の夏は、AIUの高校生外交官プログラムに参加して、三週間アメリカに行き、またいくつかの小論文コンクールなどに応募してみる予定です。 ご協力お願いします!
協会に就職したいと考えています。 国連WFPと青年海外協力隊について詳しく知っている方がいたら教えていただけないでしょうか ? 1、国連WFPの日本支所は横浜ですが、日本人が海外の支所で働くことはできますか? 2、英語とフランス語ができた方が有利ですか? 3、青年海外協力隊では、現地で買い物とかできますか? 4、青年海外協力隊は、大学在学中や、国連に務めている最中でも行けますか? 回答お願いします。
マークでしょうか? 尚、面接はどのような事が聞かれますか? 情報が中々出ないまま入試2週間前になってしまったので御協力お願い致します ♀️
して 読んでいただきありがとうございます。 私は新興国や途上国の発展、貧困削減などに関心があり、欧米の大学院で国際開発学を学んできました。 一応、世界ランクで20位以内に入る大学です。 将来的には途上国の開発に関われる仕事がしたいと思っていましたが、JICAなどの国際協力企業は非常に狭き門で就職に至れず、 現在は大手SIerでSEの仕事しています。SEの仕事を選んだのも、将来ITを武器に途上国で何かできるかもしれないという漠然とした理由です。 しかし、日に日に現在の業務がつまらなく感じ、待遇はそれなりに良いものの、やりがいをまったく感じられません。 テクノロジーを利用した新しいビジネスや、世の中が変化していくことに対しては好奇心があるものの、サーバーやADといったIT用語に まったく興味がそそられません。 現在26になりますが、1日1日をこうした気持ちで過ごすのがとても勿体ないと感じるようになりました。 そこで、①現職を続けながら博士課程に進学し、関心のある国際開発学の博士号を取得し、国際機関や開発コンサルタントのような途上国に係る仕事へシフトすること をするか、 ②新興国を対象にビジネスを立ち上げるか そんなことを日々考えています。 あほな考えなのはわかりますが、客観的に見て何かアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。
料は大体どのくらいなのでしょうか? また、経済学部と比較した場合はどちらのほうが給料の高い仕事につ けると考えられますか?
看護師としてアフリカへ国際援助へ行った場合、給料、渡航費用などはおりるのでしょうか? 他に費用はかかりますか? 将来は国内だけでなく海外でも看護師をしたいと思い、国際看護のある、国際感覚の身に付きそうな私立大学に入学したため、奨学金または教育ローンを組まなければなりません。 国際援助はボランティアの精神がなければやっていけないのは分かっていますが、借金が返済できなければ親にも連帯保証人として苦労をかけてしまうことになると思うので… 国立をけってまで入学させてくれた両親にこれ以上迷惑はかけられません。
学部をずっと考えてきましたが、国際関係学部よりも国際経済学部や国際法学部などの方が良いとかあるのでしょうか 国際関係学部は英会話などのスキルアップも国際交流においても他の学部より有利だとおもいますし周りの人も自分と同じ考えや英語に対する熱意もあって入っているので、自分自身合っているのではないかなとも思います しかし、就職において不利とは断定できませんが、上記で述べた国際経済学や国際法学の方が有利なのではないかなと悩んでいます この3つの学部でどれが興味ないとかそういうのはないです、 自分は社会が好きですがその中でも地理と政治経済は特に好きです 1番求めるものは英語のスキルアップ、国際的な視野を広げ、様々なボランティアにも参加したいと思っています 長くなって申し訳ないです、回答していただけたら嬉しいです
っています もともと産婦人科医志望で国立医学部を目指していて第一志望は三重大学です。 理由としては自分の学力的に現役でいけそうなことと、海外実習が盛んに行われていたり卒業生に国境なき医師団の方がいることです。 医学部を目指す前は国際系に興味があり、海外青年協力隊などに参加しようと思っていました。 しかし、最近自分が本当に医者になりたいのか、なった後にやっていけるかなど不安になってしまいました。興味が薄れてしまったこともあります。 また、医学部はやはりとてもハードだと聞き、私は他にも言語の勉強や上記にもあるよう協力隊に参加したと思っていましたが、難しそうだなと感じました。 東京への上京志望もあったので、地方の医学部に行って6年間勉強するよりも、東京の大学(早稲田の法や上智の国際関係法学科)に行って、勉強以外のことにも力を入れていく方が自分の性格的にも合ってるのかなと思いました。 その他の選択肢としては東北大学農学部などを考えていますが、興味がそこまでないことと、研究で忙しいというのを聞いて迷っています。 自分の中では医者になるのと同じくらい、海外にでて働きたい思いが強いです。 長々とすみません。みなさんなら医学部に行きますか?
回答終了
451~460件 / 1,317件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
仕事を知る
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
デイサービス看護師の仕事内容とは。主な業務と1日のスケジュール紹介
デイサービス看護師の役割は、利用者の日常生活を医療面から支えることです。介護スタッフと協力し、健康管理や...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です