も諦めてたんですが、正社員で採用され、この上なく幸せでした。 税務全般を学びたく、会計事務所というのは、 お勉強しながら給与を貰える有難い職場だと思っています。 沢山の事を覚えるのは大変でしたが、雑務でさえ幸せを感じる日々でした。 一年経つと、傲慢かもしれませんが、 大体のルーティーンを把握できてきました。 ですが、やはり職場は悩みがつきものですね。 直属の上司とウマが合わない! 私は、好き嫌いの感情は、仕事に関して持ち込まないタイプなんですが、ウマが合わないと思ってしまうのは、もはや嫌いなのでは?と。 もちろん仕事上では尊敬していますが、 投げつけた物の言い方をされます。 例えば、 「わからない時は聞いて」と言われ、 聞くと、「過去の資料みたらわかるだろ!」と。 かと思えば、 デスクにドッサリ資料が積まれ、 自分なりに解釈し、資料整理をしていると、 「順番どおりに置いていたのに!勝手に順番を変えるな!」とか。 一例ではありますが、 要するに、指示が説明不足で困る時が多々あります。 顧問先など行動を共にする機会が多く、二人で話せる時は優しい方なんですが、それでも、それを払拭させるくらい事務所内では苦痛です。 細かい内容までは綴っていませんが、 私なりに気疲れが半端ないです。 仕事的には恵まれた環境ですし、わりと大きな会計事務所で、身につくことは多いですが、 たまに転職する事が頭によぎります。 転職と言っても経験一年で、年齢的にも足踏みしてしまいます。 税理士を目指してる訳ではありませんし、 実際、税理士でない人でも渉外担当でバリバリ働いてる方もいます。 私は税理士科目も取得していませんが、 経理関連の(特にPC)に強く、簿記は二級程度です。 上司とのウマが合わないのにも悩みますが、 これからの方向性にも悩みだしております。 どなたか、会計事務所・税理士事務所経験者の方、同年代でキャリア・人間関係の悩み等、 アドバイスお聞かせ下さいませ。 伝わらないかもしれませんが、切実です。 どうぞ宜しくお願いします。
解決済み
事務所の事務員の採用試験(筆記+面接)を受けることになったのですが、 筆記試験はどのような問題が出されるのでしょうか? 精算表作成など簿記の試験に出されるような問題なのでしょうか。 (試験には電卓を持ってきて下さいと言われました。) 今までに税理士事務所の採用選考に参加した経験がある方にアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
で、フリーランスで事務系の仕事をしています。いつか自分の仕事がなくなることを危惧して、さいきん簿記2級をとりました。 持病と介護があるため、がっつり正社員で経理系の仕事ができなくても、ゆくゆくは会計/税理士事務所でアルバイトか、時短正社員、派遣を考えています。 そこで質問です。 上記、経理系のアルバイト/正社員/派遣として雇用してもらうにあたり、保険として新たに税理士科目(簿記論・財務諸表論)の取得を考えています。この税理士科目ですが、簿記論・財務諸表論どちらか一方 or 両方とるか悩んでいます。(税理士になりたいわけではありません) 経理系の仕事(バイト・正社員・派遣)で税理士科目は1 or 2どちらをとればよろしいでしょうか。 大企業勤めは全く考えておりません。あくまで上記の内容の範囲で、これからどう勉強しようか考えております。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
回答終了
を考えています。理由は所長の態度・行動・発言をみて、お客様や職員を大切にしていないなと感じたからで す。 具体的には ・ミスやクレームのあった職員をミーティング内で吊し上げる。 ・職員の話や要望に耳をかたむけず、話の途中で自分の意見を意見を押し付けて、一方的に話を切り上げる。 要望も無理難題ではなく、「お客様に書類を渡すために、新しいクリアファイルを購入してほしい」、「仕事のミスを減らすために、チェックリストを作りたい」などです。 クリアファイルに関しては「書類は直接手渡しが当たり前。クリアファイルに入れたまま渡すのは失礼」という理由です。ですがお客様の都合もあり郵送になることも多く、その場合クリアファイルに入れない、もしくは汚れたクリアファイルを使うことになります。 チェックリストに関しては「ミスはしないのが当たり前。ちゃんと確認しないほうが悪い」とのこと。 会計事務所は年に一度だけの業務も多く、繁忙期にはつい忘れてしまうこともあります。(本来あってはならないことですが) そういったことを防止するためにチェックリストを作りたいとお願いしました。 ・お客様の態度から、事務所や所長を信用していないことが伝わってくる。 連絡がとれないお客様が多く、連絡がとれても冷たくあしらわれます。 ある職員は担当のお客様から「どうせまたすぐに担当変わるんでしょ。ちゃんと引き継ぎしておいてね。」と直接言われたそうです。 上記の内容です。 決定的なのが所長からあるお客様の記帳代行を頼まれたのですが、「担当者には話したんですか?」と確認したところ「担当者には関係ないから、話していない」とのこと。 記帳代行をするのは私でも、それを確認して決算作業を行うのは担当者です。関係ないことはないと思います。 また所長はミーティングで常に「報告・連絡・相談はちゃんとしてね」と話しています。このことは、その中の「連絡・相談」にあてはまるのでは?と思うのですが、普段そのように話している所長からの「関係ない」という言葉に信じられない気持ちでした。 また私が入ってから大きなトラブルがあり(内容は伏せさせていただきます)、その時の所長の対応で私以外の事務所職員全員が退職を決意し、このまま残り続けると所長と二人で仕事をすることになります。そんな自信どこにもありませんし、退職していく職員からも「この事務所はたぶん潰れるから、試用期間のうちに辞めたほうがいいよ」と退職を薦められています。 私は会計事務所勤務としては経験も浅く、正直辞めて次が見付かるかも不安です。 このような理由で退職することは、次の転職をする上でマイナスでしょうか? 勤務期間が短いため履歴書には記載しなくていいかなと思っていますが、面接ではきちんとお話しするつもりではいます。その際、どのように話せばいいのかも迷っています。 特殊な仕事なため答えづらい面もあるかと思いますが、アドバイスいただければ幸いです。 長々と失礼しました。
方から回答頂きたいです。 現在27歳女、既婚、子ども希望という状況。 簿記2級、TOEIC昔600点くらいだった。 MARCH大卒ですが、転職回数が多く、今は会計事務所で1年半ほど勤めているところです。 記帳から決算書作成、面談まで担当してます。 会計の仕事内容は自分には向いていると感じてます。 ただ、この業界は無資格だとなかなか給与が上がらないです。 未だ新卒レベルの給与で今後もそんなには昇給しないと思い、次のステップを考えてます。 また、体力的な問題や、将来子どもができたらパート勤務をすることもあるかもしれませんし、そんなときに資格があればある程度の給与を確保できるのでは?と思いました。 就職先は監査法人や会計事務所に限らず、外資系企業にも興味があります。 USCPAの取得を考えた理由は、 税理士や公認会計士は将来性がないと聞く、相対的に難易度が低い、英語の勉強に抵抗がない、など。 また、税理士は間近で見ていて、働く業界の体質が古いし、無駄の多い感じです。 英語や世界基準の会計を使う方が、将来性や働きやすい環境が整っているイメージです。 質問としては、今から取っても遅くないでしょうか。 また、難しい資格ですので、そこまでする必要ないのでしょうか。 宜しくお願いします。
見つけました。 税理士事務補助というと資格も必須だろうと思いきや、必要な経験・資格ともに不問。学歴も不問で、未経験の方も指導します、とのこと。 書類だけは送付しようと思っているのですが、どのような仕事をするのでしょうか?知恵袋で税理士補助の仕事内容についての質問・回答を一通り見ると、資格もない自分が出来るのかと思ってしまいました。 税理士事務補助というのはどのような仕事なのでしょうか?税理士補助とは若干違うのでしょうか? 教えていただければ嬉しいです!
目指すのは厳しいでしょうか?
と結婚するのもありますが、高校生の時に通ってた教習所の事務員として働きたい!と思ってるからです! 実家にも近いですし車が好きなので車関係の仕事につけたらいいなと思っており、なんせ会社の雰囲気が好きだからです! 1年ほど前に募集ありましたが、今の会社も人が少なくて退職できる雰囲気じゃなくて見逃してしまい今は募集なしとなっています。後悔しています。 次募集あったら絶対に行こうと思っています! HPには募集なしと書いてますが募集してるってことはありますかね? 来年になっても募集なしだったら一回電話して聞いてみようと思っています! 今の会社も給料が少ないですし、残業も多いし、365日動いてるので教習所も給料低いと聞いたりしますが苦ではないです! 仕事内容など色々教えていただけたら嬉しいです! お願いします!
解雇となってしまいました。 理由は仕事の覚えが遅いという事。 代表がAとBがいるのですがAは旦那のポテンシャルとコミュニケーション能力を考慮し、時間が掛かっても育てていきたいという思いがあったそうなのですが、創設者となるBはそれは待てない。 という考えで今回解雇となったそうです。 解雇後もAとは関係が良好で、一度食事にも行ったそうです。 ただそこでこの仕事は向いてはないかもしれない、もっと君のポテンシャルを発揮できる分野があると言われたそうです。 その時は諦めず頑張ると伝えたそうなのですが、その後自分自身でも色々考えたようで会計士の夢を諦めると言われました。 彼は長年水商売をやっておりましたが、私と付き合ってからしばらくして転職をし、会計関連のシステム会社→税理士法人に転職しました。 学歴もない資格もないので、今回を機にまた水商売に戻るそうです。 私としてはこの先の不安ももちろんありますが、彼が夜職を辞めて昼職に転向したのは私の為でもある事は分かっており、本当にここまで変わろうと沢山努力してくれたことには感謝してます。 ただ解雇後も一時は諦めず夢を目指そうとしていた事を聞きモヤモヤが止まらなくなってしまいました。 出来たら諦めず夢を目指してほしい。 それが素直な気持ちです。 ただ将来の不安という自分自身のエゴももちろん正直あります。 彼にとってAの影響がとても大きく、考えはおそらく変わらないとは思うのですが、会計事務所・税理事務所によって環境が変わるという事は考えられないのでしょうか。 全ての事務所でも同じ判断をされてしまうのか少々疑問で… また仮に会計試験に合格しても3年間の就労前に同様な内容で解雇されてしまうケースがあるのか。 会計事務所や税理士事務所にお勤めの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。
違うのでしょうか? 宜しくお願いします。
451~460件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です