界で働きたい、 昔からどちらも夢でした。 そして、高校卒業後音楽関係の学校に入学し卒業しました。 しかしどうしても看護師も諦めきれず、看護学校に入学し今年で卒業となります。 本当にどちらも諦めがつかず、まだ若いから学校だけは卒業しておこう、資格だけは取れるうちに取っておこう、と思い今に至ります。 看護学校が今年で卒業となり、進路に迷っています。 元々とても働きたかった音楽会社が今年も25卒の募集をしています。それを見て、何度か応募フォームを送るのを悩んだり履歴書を作ったりしましたが、送るには至らず。 看護師の資格を取ればまずは経験を積むことが先決だと理解しています。そのためまずは看護師として経験を積まなければ、と思う反面、せっかく体力のある今に音楽会社を諦めるのか?と悶々しています。。 看護師で数年経験を積む→音楽関係の会社へ でもいいとは思うのですが、実際にそのような経験をしている人が周りにいないためどのくらいの年齢、経験年数で転職に至ったのか、また新卒カードがない+経験0で音楽会社に入社することがそもそも出来るのか?と、、。 優柔不断なのは100も承知です。 似たような方が居たら、どのようにして就職先を決めたか教えて欲しいです。
回答終了
法の勉強をしています。 卒業後は音楽療法士の資格取得と同時に臨床心理系の大学院へ進もうと考えていました。 先般発表された公認心理士試験の受験に必要な学部カリキュラムを見ると、幾つかの必修「面接」科目が現在私が通っている大学では履修できず、放送大学でも開講されていません。 心理士になりたいという気持ちから、公認心理士の試験を何としてでも受けたいと思うのですが、私のような状況にある大学生が受験資格を得ることは、心理学部のある大学に入り直さない限り無理なのでしょうか。 面接科目以外の科目の殆どは、共通科目として現大学で履修することができる状況です。 音楽療法士の資格取得のためには現大学を卒業する必要があり、それからの学部入学は学費の問題があり難しいので、可能であればその分を大学院に充てたいと考えています。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。
解決済み
りますよね。 そこで疑問なのが、なぜ教員免許のないような人が教師になれたのかということです。 劇中のセリフに「第一私には資格がない」というものがでてくるので、デロリスには音楽教師として必要な資格がないものと思われます。 日本では教員免許がないと教職にはつけないと思うのですが、アメリカは教員免許がなくても教師になれるのですか?
り、卒業と同時に認定心理士の資格が貰え、 更に大学院を卒業すれば臨床心理士の受験資格が得られる立場にいます。 しかし、将来は心理学に全く関係ない仕事に就きたいと思っており、大学卒業後にその勉強を本格的に始めたいと考えています。 で、質問です。 大学院に行く余裕は年齢的(就きたい仕事は若いうちに挑戦したい)資金的にありません。 なので、四年で卒業→就職しながら勉強→夢が叶えば転職、といったコースを歩みたいと思っています。 故に、大学卒業後に取れる認定心理士の資格が役立つ職業について色々知りたいのです。 認定心理士は一体どんな職業に就けるのでしょうか? それとも、心理関係の仕事に就くより、公務員試験の勉強を大学在学中にして公務員になった方が、万が一夢が挫折したときに収入面等で安心出来ますか? 皆さんの意見をお聞かせください。
りたいなと考えており今後ピアノ教室に通い、ピアノを習う予定なのですが、今のところ辛うじて簡単な童謡を弾ける程度で、あまりピアノスキルを身につけられておりません。 大学卒業頃にはソナチネを弾ける位になりたいと考えているのですが、どの程度練習をすれば弾けるようになるでしょうか?
隊を目指して、音楽大学入学の勉強中です。 インターネットで調べて見てはいるのですが、どのような流れになるのかまではあまり書かれていなくて、情報が多すぎることもあり必要な資格や年数も正しいものがどれか分かりません。 大学の方にも聞いてみたことはあるのですが、音大卒業後のことは詳しく分からないらしく、ここに質問に来ました。 音楽大学(国立や武蔵野音大)をもし卒業出来たあとは、どのような順路で警察音楽隊や自衛隊音楽隊に入るのでしょうか。また、必要な資格などもとり方と一緒に教えていただけるとありがたいです。 警察音楽隊の方は、警察 官 ではなく、音楽の活動をメインとする仕事に就きたいです。 よろしくお願いします
上自衛官がそれぞれの資格を取得して、部内で試験をクリアして、技術陸曹になるのでしょうか? それとも自衛官じゃない一般人から技術陸曹になれるのでしょうか?
足なので他にも沢山教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
441~450件 / 3,945件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
仕事を知る
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です