てないことがわかりました。ちなみに主に英語でたまに数学を教えています。 1つ目は人に自分の伝えたいことを明確に言語化して伝えることが苦手、2つ目は生徒と話す時緊張して若干テンパっちゃう(テンパるがあまり間違ったことを教えたこともあります、修正はその場でしましたが、生徒さんからの信頼をなくしたと思います)、3つ目は1つ目に似てますが言葉足らずなところがある(いつも帰った後にあの時もっとああ言えばよかったなの反省の連続です)。1度、高3の逆転合格を狙っている生徒さんから「合わない」との理由で講師を変えられたことがあります。申し訳ないと思ってます。ここで4つ目ですが、私は感覚で数学を解いてきたため、理論的に説明することができません。もちろん、自分が通ってる大学レベルの志望校の生徒を持つのですが、数学の深いところまで教えることができなかったので、生徒さん的には不満だったようです。まあ、それもそのはずですよね。 私は通信制高校から偏差値60くらいの大学に行きました。高1の頃にやめたので(しかもコロナど被り)ほぼ授業は受けてません。英語は塾に通っていたのですが、数学は完全独学です。それがちゃんとした理解に繋がっていなかったのだと、講師をはじめて痛感しました。また、1〜3つの理由も、塾講師をはじめてから自覚した自分の欠点です。 また、9割以上の講師が元熟生なのですが、私はそこの塾に通っていませんでした。たまたま運が良く、共テの数英が87%ぐらいだったので、採用されたんだと思います。まあ今年の数英は例年に比べて簡単だったんですけどね。 たしかに、「慣れ」でどうにかなる部分もあるかもしれません。自分の社会経験になるかもしれません。しかし、生徒の貴重な受験勉強を私の社会経験で犠牲にしてしまってもいいのか、と何度も考えてしまいます。今は高3の生徒さんを1人、高2の生徒さんを2人持っています。特に、高3の生徒さんに関していえば受験間近ですので、試行錯誤しながら向き合っています。(それのあまり時間外労働が多くなってしまいます) ① 高3の生徒さんは最近私が受け持ったばかりです。時間外労働で作った資料がわかりやすいと言ってくれてはいるのですが、私の指導の仕方で合格不合格が決まるかもしれないと思うととても不安です。しかし、最近受け持ったばかり(つまり先生が新しくなったばかり)で、私がやめるのはさすがに違うと思うので、最後までやりきる。この生徒さんの受験が終わったら社員に上記のことを伝えやめる。 ②そもそも高3の子でさえ投げ出して今やめてしまう(無責任だなと思いますが、どうしたらいいのか考えながらやる方が無責任なのでしょうか) ③正直続けたい気持ちはあります。(だけど私のせいで生徒の時間が無駄になってしまうと考えるとやめたほうがいいのかなと思ってしまいます)というのを全て社員さんに伝え、これからどうしたらいいか相談する。 →しかしこれも、たかが1講師の相談に乗る社員さんも可哀想ですよね。忙しいのに。講師不足ですから、たいがい止めるに決まってますよね。 続けるなら今まで以上に努力するつもりですが、やめたほうがいいのでしょうか?①〜③のどれがいいのでしょうか?迷ってます。そして、正直向いてないです。そして続けたい理由は、「私にとってバイトの条件がいいからです(駅近、ネイルOK、家からも近い、長時間労働じゃなくていいなど)」 正直、時給はそこまで高くありません。 長々と申し訳ございませんが、助言をいただけますと幸いです。
解決済み
10分ほどを模擬授業をしただけで、次から生徒を教えてほしいと言われました。 初めは1対1で教えるらしいのですが、進め方や初めての生徒とのコミュニケーションの取り方などを教えていただきたいです。ちなみにまだどの生徒を教えるかもわからないらしいので事前に予習も出来なくて困っています。
指そうとしない生徒がいます。しかし、その生徒は上を目指さないから、勉強をあまりしないというわけではなく、勉強はしっかりと しています。だから、特に問題はないのですが、どうしても上を目指してほしく、イライラしてしまいます。こういう生徒にはどう対応すべきなのでしょうか。
回答終了
えて2者や3者の面談をすることってありますか?
前、塾講師のアルバイトをしていたので、大変な仕事ということは理解しています。ただ、タイミング悪く大学4年生の時に大病を患い新卒での就職を逃し正社員歴がなく、年齢的にももう20代の中盤に差し掛かり若くはなく、少なからず後遺症もあるので、経験のある塾講師なら採用される可能性があるのではないかと考えています。 私がいた塾は予備校並みにレベルが高かったのですが、そこまででなく、普通の補習塾(某義塾のようなところ)を想定しています。 私は普通の県立高校を出て普通の国公立大を出ています。家庭の都合で断念しましたが、早慶クラスの大学を狙っていたので、勉強が苦手なわけではありません。一応英語はTOEIC750点を持っています。国公立大卒なので、文系数学や国語もやろうと思えばやれるという感じです。勉強してレベルを上げていかなければいけませんが。 そこで質問したいのですが、塾講師(正社員)として採用される人の学力はどの程度のものなんでしょうか。私は生活がかかっているので、やれるだけのことはやります。 回答よろしくお願いいたします。
は色々あるのですが、できる限りまでやるよりもキリのいい3月でやめた方が、塾からしても生徒からしてもいのでしょうか?
企画段階から実行まで) ・テスト前はボランティアで生徒の勉強をみる ・塾長の授業を見て授業の仕方を学 ぶ これらのことって当たり前ですか? 僕は授業をする以外にすることが多すぎると思っています。 時給は1000円で、授業時間のみあたります。 他の塾でバイトはしたことがないのですが、これが当たり前だという塾長の考えに納得がいきません。
がいて、真面目な子もいればおしゃべりな子もいるし、疲れていて寝ちゃう子もいます。 で、寝ちゃう子への接し方の限度がわかりません。 今のご時世、ちょっと触れただけでもセクハラでクレームを入れられてしまうご時世ですので、寝ている子を起こすときは机を叩くか、ボールペンでつつくかして起こすのですが、たまに熟睡してしまって全く起きない子もいます。 ですが講師という立場上、身体に触れたり揺さぶったりすることもできません。塾長は揺さぶって起こしていましたが、講師としてどうなんだろうと思ってしまい、揺さぶったりすることはなかなかできないです。 でも寝ている生徒を起こして勉強に戻さないといけないのもまた事実で…、 熟睡してる生徒にはどう対処したらいいのでしょうか?
てもらっていいですか?」と怒られました。 生徒の忘れ物するかどうかまで仕事内容なんですかね? ただでさえ授業外の準備で時間取られていてその分の給料貰いたいくらいなのに授業終わった後に机の中やらを生徒が席を立つまで待って確認しなくちゃなんないでしょうか? 塾に言えって話だと思われるかもしれせんが事務と関係が険悪になって余計ストレスになると嫌なので堪えて謝りました。
くらいだと思いますが、その間に教材研究や採点などの時間は保障されていますか? 残業時間はどのくらいになりますか? また、授業以外の仕事はどんなものがありますか? 田中学習会の面接を受けてみようと思っています。離職率が高いと言われる塾の現状について教えてください。
441~450件 / 11,408件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
養護教諭とはどんな仕事?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
学校の保健室で「保健の先生」と呼ばれて生徒に対応するのは養護教諭です。養護教諭になるには、資格やスキルが...続きを見る
2023-07-06
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
教員に向いている転職先とは?転職のコツや生かせるスキルなども紹介
教員は仕事量が多く、責任が重い仕事です。生徒たちの成長を見られる喜びはありますが、さまざまな事情でほかの...続きを見る
2022-12-28
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です