スタッフ、ティッシュ配りなど以外で、 なにかいい職があったら教えてください。 場所は都心でお願いします!
解決済み
身地差別について。 結婚後東京から名古屋に転居した者です。 先日、派遣会社に言われて、職場見学という名前の事前面接に行ったら、私の出身地を聞かれ、さらに旦那さんの出身地を聞かれ(出身地を聞くことも、調べると違法だそう)、名古屋や、愛知でないと、びっくりされ、親が近くにいなくて大変だ、駄目だ、みたいな感じで言われ続けました(笑)。でも、結婚後、はじめに名古屋ではじめて簡単な受付の仕事の面接に行ったときも、私の職歴をみて「名古屋の職歴全然ないね」と冷たくあしらわれました。。。 やたらと、名古屋では出身地を聞かれて、遠いと、がたがた言われます。。 昨日は、私の出身地・主人の出身地(名古屋地方(特に年配)はあいさつがわりのように聞き、いやな顔をしますよね)・私の年齢・家の大きさ?・過去の就業先具体的名称・出身大学の場所や、有名なところかどうか→具体的名称 別に聞かれて困ることもないですが、そもそも派遣では、上記なことを聞くのは違法ですよね。 https://www.jassa.or.jp/admin/info/upload_image/050801jizenmensetsu.pdf もう8年近く住んでいますが、過去に面接に受かったときですら、名古屋出身でないことを、面接でも、働いてる最中もあれこれ言われ、非常に不快です。 何年住んでも、外者扱いされる傾向は名古屋だけなのか、それとも他の地方都市や、田舎特有の性質なのか、、、 他の地域はわかりませんが、東京・千葉・神奈川・埼玉付近では、私自身、相手がどこの出身かなんて、どうでもいい内容だったので、あいさつがわりに、出身地からはじまり、差別的発言されるのが、本当に嫌です。。 名古屋のハローワークの方に相談したら、そもそも違法行為なのであってはならないこと・希望なら、詳しいお話聞かせてくださいとのこと。 長文・駄文・単なる愚痴のようになり、失礼しました。
っていました。 2009年歴史あるその会社(テナント)が倒産・閉店し、実質バリバリ働いたのは3年半。 前後の仕事を入れて4年間といったところ。 どうしても接客販売を諦めれずこの7年間で採用になった会社は3社。 (派遣会社からでしたが正社員登用がある職。) しかし埼玉から東京都内、通勤で片道1時間使う距離にその都度身体が悲鳴を上げ、 短期間で退社を繰り返しました。(2009年・2010年・2015年。) 自分でもふがいなさと体力のなさ、体調を不安がる日々でした。 幸いというか、夫の収入がそこそこあり震災で肉親を亡くしたことで必ずしも労働しなくてよいという気持ちもあったことは確かです。 買い手市場だったこともあり、とにかく何かせねばと自営業でフェイシャルサロン・その他メイク教室などの内容を始めました。(2011年。市役所に開業届を出したのみ)併せて、フリーランスで現場の仕事をやっているうちに6年経ちました。フリーの仕事は打診があった際に受けて実質のべ4~5年、繁華期の案件です。 昨年は自宅サロンの新規開拓をすべくあるネット集客サイトも始めましたが、冷静に判断しても良かったと言える新規顧客数はありませんでした。 今年3月、無事に震災の七回忌を終えて安堵したら急激に体調が良くなり、これまで軽く患って悩んでいた身体の不調も嘘のようになくなり、朝もスッキリと起きています。 たまたまずっと登録している美容部員などの求人サイトからスカウトメールが届き、今が売り手市場だと感じて再度、自分で狙っているブランドを2つほど見つけました。 いきなりフルタイム(週5)ですが今迷いがなくなり思い切って1社には話を通してもらっております。 もう1社は誰もが知る超有名ブランドですが求人じたいをあまりしない外資系の社員なので年齢は気にせず履歴書・職務経歴書を送ったところです。いわゆるダメ元ですが過去の活動や自分の強みをアピールしました。 ブランクがあり、百貨店の入った経験はあるがそれは実質続かずに駅ビルで懸命に働いた自分のような子供がいない人材を企業側は採用の対象として見てくれるのでしょうか。 現在、どうみても美容部員が不足で「いよいよ憧れがなくなり、未経験からでも大丈夫!と 謳って若い女性憧れのブランドが募集をかけているのが非常に気になります。 勿論若い人は記憶力も体力もありますし、そういう中で一人だけ40代で採用されたという経緯もあります。 業界に詳しい方やこの数年の傾向などをご存じの方のご意見をお願い申し上げます。 冷やかし・中傷などはやめて下さるようお願いします。 最近販売をやめた方などもご意見下さい。
住みは埼玉県です。 わかる方回答宜しくお願いします。 どんなバイトでも大丈夫です!
、派遣社員から正社員に変わりました。 給料、福利厚生は満足なんですが先輩社員の行動や言動に最近苛立ちを覚えています。 挨拶ができなかったり 大人の対応ができなかったり様々な面で。 派遣社員として勤務したのが三年ですが 正社員としてはまだ 五ヶ月でまだ新しいので注意などは控えています。 ですが、我慢の限界に達して来ています。 会社の皆様はいい人で 僕が正社員になれたのも 皆様が押してくれたからなんですが正直、『大人の対応』『挨拶』『コミュニケーション能力』がない人を見ると注意したくなります。 やはり大人となれば 子供の手本となるのは 至極当然だと思います。 僕が夢見た喜作で人の手本となれる大人。 そんな人の指導の元、精進したかった。 皆様の意見、考えをお願いします。 長々と失礼致しました。
すが、たくさんありすぎて選択に困っています。ただ、年齢が年齢なので会社によっては採用が難しいと思います 。 期間工を経験されている方に、この年齢でも採用可能で、派遣もしくは直接雇用がオススメなど知恵をお借りしたいと思いますので宜しくお願いします。 勤務地はどこでも可能ですが、寮完備で希望です。
派遣社員として、働いています。 今回質問させていただく内容は、これから記載する内容の場合、会社に副業をしていることがバレてしまうのか??ということです。 本題に入ります。 私は、とある工場で2年弱派遣社員として、働いています。その勤務先をA社とします。 そして私が所属している派遣会社をB社とします。 派遣社員ですので、給料や天引きされる各保健は全てB社から支払われます。 ですが、手取り額が少ないので、この2年近く不定期で副業をしています。 その副業の内容が、飲食店やコンビニなどの一般的な物ではなく、日雇い的な内容の単発な物です。 一度入ると、翌日振り込みで10000円もらっていて、月に0回から3回入っていますので、0円の時もあれば、30000円の収入があるときもあります。 その副業は私自身が会社に属しているのではなく、Hサンという一人親方をしている方の手伝いという形でやっています。 ですので、副業をした当日にHサンが私の口座にHサン名義で振り込みをしているという形になります。そのHサンは一人親方という立場ではありますが、一応K社という清掃会社から外注という形で収入を振り込まれているそうです。 以上が先月までの私の立場でした。副業をしていることは派遣会社のB社、勤務先のA社には伝えてはいませんが、注意をされたことはありませんでした。 しかし、今月からA社にて契約社員として直雇用されることが決まりました。それに伴い、給料や各保健の天引きは全てA社から支払われることになり、A社にて派遣社員以外の社員は全員マイナンバーを提出する方針になりました。 このような場合、今後も副業をするとA社にバレてしますのでしょうか? ネットで調べたところ、副業がバレる原因は本業の給料が同じでも、天引きされる住民税の額で副業がバレると書いてありました。副業をしている会社が、その人に支払った金額を市役所に報告して、市役所は本業の給与と副業の給与を合計した住民税額を本業に請求するそうです、そのため副業先が日払いだろうと、手渡しだろうと、年間20万以下だろうと関係なく、市役所に通達したらバレるというものでした。 これらの情報はきっと正しいと思います。ですが、私の場合でもバレるのでしょうか?? 先月までの住民税は派遣会社のB社から給与から天引きされる特別徴収ではなく、自分でコンビニで支払う普通徴収でした、しかしA社の直雇用になることで、人事の方から住民税も給与から天引き変わると言われました。 Hサンに確認したところ、K社からHサンに振り込まれるのは締日から45日後らしく、私のように翌振り込みの場合はHサンは私に先払いをしているとのことでした。また、K社は給与支払い先をすべてHサン名義で振り込んでいるそうです。ですので、K社からしてみれば、私とHサンの2人分の給与をすべてHサンに振り込んでいることになります。 ここが一般の副業と違うポイントです。 ですので、Hサンは日雇いの私の分を含めた給与が支払われているため。住民税が少し高いそうです。 大変、長いわかりづらい文章になってしまい、大変恐縮ですが、以上になります。 私としては、今後も副業は続けたいと思っています。ですが、バレてクビになってしまってはどうしようもないので、質問しました。 アドバイスいただけたら、幸いです。 ちなみに住民税は4期分の内、3期まではすでにコンビニで払いましたが、残りの1期分の期限が1月末でです。それは自分で払うようにとA社から言われています。
か? すき家が店名を隠してバイトの求人を出してる! それがネットで暴かれた。 http://www.j-cast.com/2014/05/23205631.html 、 J-CASTニュースニュース経済 「おい『すき家』が店名隠して求人してるぞ!」 ネット上の憶測に、すき家「委託では当たり前」と困惑 2014/5/23 19:39 人手不足が深刻化しているゼンショーグループの牛丼チェーン「すき家」が、「店名を隠して求人をかけているのでは」という憶測がインターネット上で流れている。 指摘されているのは、2014年5月15日に「タウンワーク」のサイトに掲載された求人情報ページだ。求人を行っているのはある人材派遣会社で、24時間営業の「大手レストランチェーン」のスタッフ募集だとうたっている。 「後ろめたいから名前を隠してる」 ページには店名はもちろん、料理ジャンルも記されておらず、サイトの情報を見る限りでは応募者がどのようなレストランで働くことになるのかは分からない。 だが、勤務地欄で紹介されている首都圏10店舗の住所を調べてみると、すべてが「すき家」店舗の住所と一致する。 「すき家」といえば、かねてから店の仕事をひとりで回す「ワンオペ(ワンオペレーション)」と呼ばれる勤務体制が蔓延するなど、厳しい労働環境が指摘されていた。 特に3月ごろからは、仕込みに手間のかかる鍋メニューが導入されたことも重なって人手不足が深刻化。閉店や営業時間の短縮に追い込まれる店舗が相次いだ。 ネット上では一連の閉店劇を「鍋の乱」と呼ぶなど関心が高まっていただけに、この求人ページが見つかると「『すき家』の名前を出すと人が集まらないから、こうした形で募集しているのではないか」という憶測が相次いだ。 「100人の大量募集」「勤務地は東京、神奈川、埼玉、千葉エリアを中心に800店舗」という大がかりな求人内容や、「接客から調理・レジなど、店舗全体のお仕事をお任せ」というワンオペレーションを示唆するような仕事内容も注目を集めた。 中には「後ろめたいから名前を隠してるとか、そんなレベルじゃねーなコレ」「なぜ、そんな卑怯なことをするのか」などという厳しい意見まであった。 「派遣会社への委託は以前から行っている」 これに対し、ゼンショーの広報担当者は意図的に名前を隠して求人しているという見方をきっぱり否定した。そもそも派遣会社による求人ページでは派遣先が書かれていることのほうが珍しい。 顧客の営業情報の漏えいに関わるという理由からも伏せられているようだ。 広報担当者もそのことを指摘し、首をかしげた。その上で「働き方が多様化しておりますので、すき
の正社員(または契約社員)で働いていました。 家族の海外赴任で一度仕事を離れた後、去年帰国してからは派遣社員で働いています。 今は外資系の製薬会社で勤務していますが、残念ながら人手削減の方針に基づき、来年の契約更新がありませんでした。 いま、就活を行っているなかで、2つの案件で企業様への顔合わせをご提案いただきました。 1社は、都内(自宅から約1時間半)の製薬会社で、これまで行ってきた業務に近い、データ分析や資料作成の仕事。残業は5~10時間、リモートメインで出社は週に1~2回 2社めは、自宅から約30分のところにある医療機器メーカーで、おもに英文の技術資料作成。残業は20~30時間、リモートと出社が半分位ずつ。 時給は1社めのほうが100円高いです。 埼玉県在住なのですが、 自宅に近い会社を希望していたので、2社めの方が安心なのですが、 仕事の内容的には1社めのほうがこれまで行ってきたことに近い、そして自分自身も興味がわく内容です。 ただ、英語の翻訳的な仕事は、自分の残りの仕事人生を考えると、身に付けておくと有利なスキルだと思うので、もし2社めでその経験を積めるのであればそれも惹かれる要素です。ただ、忙しい部署らしく、残業が常時20時間(繁忙期は30時間)あるというのは懸念点です。 1社目と2社目、客観的に見て、どちらが良いでしょうか・・・ 顔合わせを2社同時進行するつもりはないので、どちらかの顔合わせはお断りするつもりです。 就活するうえでの私の優先順位は 1)リモート勤務が導入されていること(週の半分以上) 2)できれば家に近いところ、できれば英語を使えるところ です。 参考にしたいので、ご意見いただければ嬉しいです。
か? 日本人の人件費の何分の一くらいなんですかね? どうやって彼らを探してくるのでしょうか?
441~450件 / 660件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
選考対策
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
履歴書への派遣期間の書き方は?パターン別の記入例やポイントを解説
派遣社員として働いた経験がある場合、履歴書への書き方が正社員とは異なります。それでは、派遣期間は履歴書に...続きを見る
2022-06-13
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です