ォームに健康状態について記載する欄がありました。 私は新卒で入った園で保育士をしておりました。過度なサービス残業によりすぐに適応障害になり、現在は休職中です。(ゆっくり休み、現在は回復しました) 健康状態を書く欄には、病名、定期的な通院の有無、服薬、時期などを正直に書かなければいけないのでしょうか。 「残業によってライフワークバランスの取れない過酷な環境」という点がネックで自律神経が乱れ、心身を壊しました。 クチコミを読む限り私が受けようとしている美容クリニックでは毎日残業が酷いとかそういったことは無いので、今後も適応障害が再発することは無いと思います。 怒られると傷つきやすい、少しの残業も耐えられない、などの理由で心身を壊した訳では無いので、 この事実のみで落とされたらと思うと不安です。 やはり正直に書くべきですよね。
回答終了
.5時間の時短で復帰しました。 夫は通勤が長く朝7時前に家を出て9時頃に帰ってきます。 ①私の仕事が休職前より3倍ほどに増えている ②子供が風邪をひいたり胃腸炎になったりでよく休む ③見込み残業制度のため給料が安すぎてモチベーションが下がっている ④職場で出産経験している先輩が1人だけで、その方は旦那さんが家にいることが多い仕事のため送り迎えや病気の時の対応など旦那さんが行っている為ほとんど休まず、対応が厳しい 上が主に辛い理由です。 結婚を機に転職し、3ヶ月ほどで子供ができてしまった上、同時期にコロナが流行り始めて休職まで在宅勤務でした。在宅含めて8ヶ月ほどしか働いていません。 これはそんなすぐに子どもはできないだろうと楽観視していた自分が悪いのですが、会社は産休育休も嫌な顔せず取らせてくれました。 休職前は繁忙期こそあったものの、余裕を持って仕事ができていました。しかし復帰すると、時短なのに業務が3倍になり、新入社員ではないからと引き継ぎも十分にしてもらえないまま前担当が配置換えでいなくなるため全て自分が対応しなくてはならなくなりました。 ベテランの方がフルタイム+残業で行っていた業務を時短の中で処理できるはずがなく、締め切りに間に合わず怒られる日々です。業務量が多すぎると言っているのですが、自分たちもヒーヒー言いながらこのくらいやっていたと言われ、進捗報告をすると「今日何してたの?」と言われます。 復職で2部署を兼務することになり、片方の上司はもう片方でなんの業務をしているのかよくわからないという状況で、なかなか忙しさを理解してもらえません。 お休みするとなると2部署分引き継ぎをしなければならない上、休んでいた分の業務報告などが溜まりすぎて目を通す時間もありません。 やむを得ず残業して保育園に迎えに行くと、6時過ぎにはうちの子しか残っておらず、保育士さんからも「他のお母さんが迎えに来ると寂しくなるようでよくぐずっています」といわれてかわいそうな気持ちでいっぱいです。 メンタル的に追いつかなくなり、仕事中や通勤の電車、帰宅後など涙が出てくるようになり、手が震えたりご飯を食べる気もなくなることも多いです。 世の中の働くママはどんなふうに乗り越えて来たんでしょうか?アドバイスをいただけると幸いです。
解決済み
給料は貰うことは可能なのでしょうか? 放デイの保育士です。 他にも残業代が15分単位でしか出ずそれを知らずに以前10分で申請したらと残業代は15分単位 付けれないと言われ書き換えさせられた(書き換えた証拠や15分単位でしか出ないという会社のルールブックの写真有り)、しかももし帰りの送迎に出た人は15分以上残業した場合残業申請できるが、帰りの送迎に出ない人は残業代を付けれないと言われて申請できなかった、ボーナス査定期間にきっちり働いていたが、ボーナス給付月に休職していたためボーナスを貰えなかったなどがあります。 また働いていない人を働いていることにしたり、逆に働いてる人を働いていないことにしたり(別の事業所で働いていることにしている?)など、あります。 労基に相談すれば休憩時間や残業代を貰えたり、会社に監査が入ったりしますか?
。 5年目の保育士です。 職場でのストレスから仕事に行けなくなり、病院に通いながら引きこもって過ごしていました。 何をするにも気力がわかず辛い毎日でしたが、後半くらいからは食欲も少しずつ回復し、生活リズムを戻そうと、散歩や夜食べるものを日中に買いに行くなどリハビリをしていました。 予定していた復職の日が近づき、復帰の為の診断書を書いてもらいに病院に行きましたが、私自身に復帰後の不安などがあり、先生ももう少し休んだほうがいいんじゃないかと。 ですが、私は一人暮らしで、生活もあるし、症状も治まってきているから、という話で、無理はしないようにとの診断書を書いてもらい、復職しました。 職場の人は、大丈夫ー?や、無理なくねと声をかけてくれたり、シフト制で勤務時間がバラバラなのですが、それも調節してくれたりなど、復帰しやすいようにしてくれました。 が、体力も落ちているのか、フルタイムで働くと想像以上に疲れ、1人の人の必要以上の注意や(私がミスをしたわけではありません)、仕事で頭が回らなかったり思うように出来ないことがあり、復帰後2日出勤し、3日目の今日、休んでしまいました。 復帰してからは、次の日のことを考えると涙が溢れて、復帰を早まったかなと後悔してしまっています。 無理のない範囲も自分でよく分かっていないし、仕事していたら以前のように動かなきゃ、と思ってしまうし・・・。 元々辞めるつもりはない中での復帰だったので、どうしたらいいんだろうっていう状態です。 同じような経験をした方、何かアドバイスがあれば助言いただきたいです。 長文で見にくい点、申し訳ありません。
ばかりです。 今回の転職では、事務系を目指してますが現実問題とても難しいですが同じ失敗をしたくなく異職につきたいと強く思ってます。 ですが生活のこともあるので介護系で仕事するのが現実的ですよね? 視野が狭くなっているのでアドレスをお願いします。
りますが、今年度から突然私へ対してのみ施設長からの厳しい叱責、無視、職務への監視がなされるようになりました。 昨年度までは良しとされていたことで呼び出しをされて理由を追求されたり、追求の場ではボイスレコーダーを持ち出されたりします。心労から体重が4kgほど落ちたこともありました。 このままでは精神が持たない、年度いっぱいで辞めようとおもい転職活動をしていた中、 年明けに籍を入れようと話していた相手との間に子どもができました。 現在つわり症状が酷く医師からの指示にて休職をしています。 籍を入れる予定の相手は、会社員から転職して間もない個人事業主(国民健康保険加入)で日当8000円で働いています。 基本的に週6日出勤していますが、仕事がなくて突然休みになる日もあり、 180000~200000円程度の手取り額になるようです。 将来的には月収4~50万を見込めるとのことですが、それにも最低3年ほど時間を要するようです。 幸いなことにまだ私自身は退職したい旨を職場へ申し出ていませんが、 相手の稼ぎや加入保険が国民健康保険なことを考えると、パワハラを受けていてつらい思いをしているとしても、 産休中の手当や、社会保険料免除について考えると今は辞めるべきではないのかなと考えています。 辞めても金銭面で地獄、辞めなくてもパワハラ地獄。 身ごもったことは私たち自身の勝手になるのですが、金銭面、精神面共に非常に悩んでいます。 同じような立場の方や、保険税金家計のやりくりに詳しい方いらっしゃいましたらご教授ねがいます。 また厳しいご意見でもいただければと思います。
基本給17万の正社員】どちらがよいか? 今年30歳になる女です。 既婚・子なし(希望あり)です。 新卒で正社員になった後、すぐにリタイアし今は派遣社員として4年以上働いています。 3年を過ぎたところで無期雇用になり、派遣切りの心配は今の所なく働いています。(同じ会社に10年以上勤めている派遣社員複数名・正社員登用された方が1名います) -------- <現在 無期雇用派遣の待遇> (給料)1年目1050円スタートから毎年昇給しており、今は時給1400円になっています。 残業代も分単位満額で出ます。 賞与と退職金はありません。(時給に上乗せ) (休暇)有給休暇も毎年増え、スタート10日 →現在年18日付与されており(来年は20)、好きな日にフルで取得できます。 会社が大型連休を推奨しており、夏季休暇や年末休暇、GWは10日以上休めます。 趣味がライブ遠征なのですが、土日の前後に休んで3連休を作ることもできます。 もちろん土日祝休みです。(繁忙期のみ日曜出勤が稀にあり、休日料金で時給が2000円ほどになります) (職場環境) 朝はピークタイムをずらして9時半に出社しています。昼休憩は個人の机で静かに食べたり、寝たり、ランチに出かけたり皆様々です。 時計が18時ぴったりに退勤できています。 暇な日、忙しい日でメリハリがあり残業は月10時間すると結構残ったなと感じます。 3月のみ繁忙期で、2〜30時間残業があります。 体調不良の日は朝チャットを1つ送るだけで休めるので、毎週誰かが当欠しています。 派遣社員も在宅勤務ができるので、台風の日やどうしても家にいたい日は在宅をしています。 服装は派遣社員は自由で、派手髪やネイル、オシャレをして出勤する人も多くいます。 社員からの指示がない時はネットサーフィンをする人もちらほらいます。 派遣社員でも育児休暇が取れ、社員の方は男性でも1年〜3年お休みされています。 私もメンタルの不調で1ヶ月休職しましたが、手当をいただきながら無事復帰できました。 ------- 上記のように、派遣社員としてはかなりいい待遇で働かせていただいていると思っているのですが、30歳を過ぎると転職も難しくなると思い将来に迷っています。 ↓以下 ・友人に正社員?と聞かれると恥ずかしくなる (夫には勿論言っていますが、相手親族には派遣である事をぼかしています) ・細かいことでイライラするようになった 例)近くの席の社員さんの独り言がうるさい、 ノーマスクで咳をかけられて嫌、 電車通勤でマナーの悪い人にイライラ ↑細かいことに怒る自分にイライラ... ・責任がないので楽な反面、どんどん実績を出される正社員の方を見ていると情けなくなる。 ・無期雇用だが切られないとも言い切れない。 ・年9万ほど昇給しているが、ボーナスがない。 ・派遣といえど歴が長くなってきたので、社員と同等の仕事を任される(嬉しい反面、されど派遣なので自分の成果にはならない・都合よく感じる) ↑のような理由で、どんどん自分が情けない人間になっているような気がして毎日落ち込んでいます。 保育士資格、教諭免許を持っているので、求人の数には困らないのですが 正社員でも今の派遣社員以下の待遇の園しか見つからず、プライドとやりがいのためにここまで無理をする必要があるのか、と尻込みしています。 派遣の給料は手取り20万ほどですが、(残業した月は25万) 趣味の延長で5万〜7万ほど副業所得があるため生活には余裕があります。 趣味でずっと稼げるわけでもないし、 夫からは社会人を舐めるな、真面目に働いてほしいと飽きられかけていますが、趣味にも力を入れたいし、仕事で無理はしたくない、でも派遣社員でいるのがなんだか不安、、、。 とぐるぐる考えているうちにあっという間に1年が終わってしまいます。 正社員として日々頑張る方には頭が上がりません。 ▼▼▼ ものすごく長文になってしまい申し訳ないのですが、みなさんなら派遣社員と正社員、どちらを選ぶかご意見お聞かせください。 また、自分がすごく贅沢でつまらない悩みに苛まれていることは重々承知ですが、派遣社員を続けるとしたらメンタルの持ちかたや、社会を舐めるなと叱咤の意見もお待ちしております。
回答受付中
ていましたが、現在休職中です。(以下、詳細) 夏までは毎日1~5歳のクラスに不規則で入って保育補助をしていました。 最初は特に気になることもなく、大変ながらも自分自身楽しく仕事が出来ていました。 ですが、先生が3人辞めてしまい集中的にAクラス(仮)の補助に入ることが増えたのですが担任の先生(40代後半)がもとから物言いがぶっきらぼうと言うか「もうちょっと言い方ありません?」というタイプの人なのですが、集中的にAクラスに入ることで担任の当たりの強さ(?)を痛感しました。 何を指示するにも伝えるにも言い方がキツくて、でも「私ってこういう言い方しか出来ないのよね」と開き直っていて悪びれる感じも特にないです。 私は徐々に精神的に疲弊してしまって、精神が病むというか疲れるというか自信がなくなり、体調も胃腸炎や下痢、不眠や頭痛などで休むことが増えてしまい、最終的に体調不良の原因はストレスと言われ診断書をその場で書かれて「休んで下さい」と念を押され休職することになりました。 色々思い返して見れば辞めた先生が辞める前に「私いつも〇〇先生(担任)に怒られちゃうんですよね」と言っていたり、他にも補助の先生は何人もいるのにAクラスには9割私が入っている状態でそれもなんでだろう?とは思っていたのですが、他の先生たちもその担任とは馬が合わなくてAクラスに入ることを避けていたのでは?と思うようになりました。 (「あの先生またなんかやったの?」的なことも耳にしたことがあります) 園長が穏やかな人且つまだその園に来て年数が経っていなくてそれよりも長い期間いる先生たちには強く言えないのかな?と思ったりもしました。(実際もとからいる先生たちは園長に対してキッパリものを言う人が多いです) 私は保育補助の仕事は初めてなので他の園との比較も出来ないのですが、そういう職員がいたとしても園長なり主任でもいいですけど注意というか何か言ったりはしないものなんでしょうか? その先生が原因かはわかりませんが1人の先生は体調不良を理由に辞めていたり、実際私も休職することになりましたし、でも保育士不足の今は補助数名を失うくらいなら担任1名を取るという感じなのでしょうか? 私は辞める気はないので休職を選択しましたが復帰をした時のことを考えるとどうなることやら…といった感じですが、同業の方で似たような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、対処などはどうしているのか気になります。 私自身はもともと精神的に弱い方ではなく、ある程度人に対しては価値観は押し付けずに「この人はこういう人」と思うようにはしているつもりなのですが、知らず知らずストレスになり体の方がやられてしまった感じです。
年で6年目になります。 箇条書きにて失礼します。 ・最近、自分消えてしまえばいいのに、とか死んでしま えばいいのにと思うことが増えた。 ・だいたい職場で思うことが多くて、自分に自信がなくてちょっとの失敗や思い込みで考えてしまう癖がある。 ・普通に話すことはできるが、私1人あまり馴染めてない感がある。 (おそらくよく思われてないんだろうなと思う) 仕事柄しかたない部分もあるかと思いますが… ・そこからいなくなりたいと思うことがある。 ・だけども食欲や睡眠欲はある。疲れやすいと思うこともあるが、ちゃんと美味しいとか思うことはできる。 ・人前だと緊張して失敗が多い、思い通りにならないことが多いと相手や物に当たってしまうことが稀にある ・ちゃんと楽しみもあるのにすぐ自分だめだ…になってしまう。 ・今年で幼稚園に転職を考えているが、この状態だとやっていけるのか不安がある。 やってみないと分からないですが… 上記が最近思うことです。 正直、大人として恥ずかしいと思う部分があって読んでいて不快な思いもされたかと思います。すみません。 ネガティブな考えになりやすいのですが、うまく対処できる方法があれば教えてください。 色んな案や体験談などお聞きしたいのでよろしくお願いします。
す。 疲れが溜まったりすると 免疫が落ちて、すぐに色々な感染症などにかかってしまい、仕事を休みが ちになってしまいます。 職場はとても暖かい雰囲気で、休んでも攻めるようなことはしてきません。それがもっと罪悪感となります。仮病ではなく、自分でも不安になるほどすぐに体調を崩してしまいます。 1度園長に現状を相談した時には、(人が全く足りていないということもあり)「あなたが頑張れるなら、辞めずに頑張って欲しい」と言われました。 私はもちろん頑張りたいです。辞めたくないですが、正直他の先生方にも迷惑をかけてしまっているし、こんなに休むのなら辞めた方がいいのかも…とも思ってしまいます。 社会人として 体調管理はできて当たり前のことだと思っています。それが出来ない自分が情けないです。 皆様が実際にやっている体調管理方法などありましたら、是非教えてください。 それとも、やはり仕事は休職なり辞めるなりした方が職場の方のためでしょうか。 回答お待ちしております。
441~450件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です