上司との関係に悩んでいます。 現在の仕事は上司と私の二人で担当しているのですが、その上司は ・昨年までは部下に仕事を丸投げしていたが、今年その部下が異動してしまったので仕事の進め方・内容をほとんど理解していない。 ・以前の部下に仕事を押し付けていたせいで避けられており、彼らに仕事を聞きに行っても碌に教えてもらえない。 ・部長、課長といった管理職もこの上司に注意はするが、本人は聞き入れる様子もないので半ば見放されている。 ・上司から見当はずれな指示が飛んでくるので、新入りの自分から見てもやり直しや無駄な作業が多い。したがって、本来発生しないはずの残業や同じ部署・他部署・お客様からのクレームがものすごく多い。(ほぼ毎日私も怒られている状況です) 意見を言おうにも自分自身に知識がまだなく、その指示が正しいのか判断が難しい。 ・上司本人も他人に助けを求めることを良しとせず、周りからも見放されているので、社内で孤立してしまっている。 おかしな指示ばかり飛んできて従えば怒られ、前任者や課内の方に聞こうにも孤立しており、正直どうしたらよいかわかりません。 唯一の救いは、上司の人間性は良く、人に当たり散らしたり、失敗の責任転嫁をしたりするようなことはないことです。 同じような状況で仕事をされた方の意見をお願いしたいです。
解決済み
いた企業から内定をいただくことができました。 内定をいただけた事はとても嬉しく思っておりますが、 一方でほんとに今の会社を離れるのかと思うと不安でたまりません。 転職理由で1番大きいのは勤務地です。 地元が関東なため、関東勤務を希望しています。 私が働いている会社は関西が基盤の会社のため関東への転勤は非常にレアです。 (新卒の時は勢いで関西に来てしまったと言う感じです。) 入社1年目から関東希望しておりましたがなかなか叶うことができませんでした。 仮に関東への異動が叶ったとしても、関西基盤の会社なので関東では今と同じような仕事の進め方はできません。 今の会社の仕事内容は概ね満足しており、人間関係も良好、給与面も満足しています。 入社5年目ですが自分がリーダーとして任されている仕事もあり非常にやりがいがあります。 しかしながらもうすぐ30歳になる私にとって一生関西に住むと言う選択肢はなく、 いずれは結婚もするだろうし家も買う。そうなるとやはり早い段階で生活の基盤を関東に移したいと言う気持ちが強かったです。 次の会社は今より年収が上がるしこれまでの経験を生かせそうな職務内容です。 しかしながら、今まで築いた人間関係を白紙に戻し、 新たに0からスタートすることがとても怖いです。 また、転職することでこれまで大変お世話になった方を裏切ることになると自己嫌悪に陥っています。 転職ってこんなもんなんでしょうか? この気持ちどうやったら晴れるのでしょうか。。。 転職を経験された方体験談を聞かせてください。
が、 やめること自体を言い出せないでいます。 仕事の内容は90%がデスクワークで10%が作業着を着て作業をしています。 デスクワークは見積をつくったり、作業の工程管理をしたり、取引先からの請求の 処理や、トラブルが起こった時に処理をしてくれる業者に連絡をしたり等の スマホとパソコンを使って、コミュニケーション力と業務の幅広い経験が必要な 仕事です。 私は、今の会社の業界で作業着を着て現場作業中心の仕事を別の会社で10年続けて いましたが、行き詰まりを感じてデスクワーク中心の業務に変わりたいと思いましたが、前の会社では異動の希望がかなわず、転職をしました。 転職してもうすぐ2年たちますが、仕事が全く回らなくて、つらい状況です。 仕事が回らない理由は、4つ思いつきます ① 仕事自体の量が多い ② 業界の常識を知らない③ 深い業務経験がない の3つがあります。 ④が一番深刻で、直属の上司とうまくコミュニケーションが取れなくて、任された業務をスムーズに進めることができない状況なのです。 その上司は私より年下ですが、業界の知識も経験も、業務知識も豊富で、コミュニケーション力もあり、会社内の役職者や大口の取引先などに強く信頼されていて、その上司を指名して業務の話をしたいという連絡もひっきりなしに入るくらいの人です。場合によっては、課長クラスではその上司に意見できないくらいの力を持っています。 その上司の下に配属されて1年弱になりますが、最初に一緒に外回りをしたときに、かなりきつい調子で詰められてしまい、完全にトラウマになってから、その上司とうまくコミュニケーションが取れなくなってしまいました。 何とかその上司となるべく話さないでできる業務を増やそうと思って自分なりに努力しましたが、業務の進捗が遅れてしまい、その上司にオフィス内で30分近く、大声で叱責され続けてしまい、完全に精神的にやられてしまいました。 その上司に何か説明をしようとすると、言葉尻をとらえて、「何言ってるかわからない」と言って切り捨てるのが口癖で、業務の進め方などで分からないことを聞こうと思っても「そんなこともわからないのか」という感じの高圧的な切り捨て方や詰め方で、上手くコミュニケーションが取れないため、遅れてしまう業務や増えていっている状況です。 「どうする気だ」とか「なんでそんなことをしたんだ」という言葉で長時間詰められて、泣きだしそうになったこともあります 状況により、接する人により、気分の上げ下げが違う人で、業務知識が豊富な人、仕事を自分でスムーズに進めらえる人、うまく懐に飛び込める人、役職者等にはあたりが柔らかいですが、自分はどれにも当てはまりません。 前の会社で行き詰まりを感じたのは、現場作業だけでは機械やパート社員で十分だという 圧力があったためです。もう50を過ぎているので同じ業界しか正社員にはなれないと思い、転職しましたが、前の会社でデスクワーク中心の部署に異動を認められなかった原因も、今考えてみると、業務の幅広い知識や経験もなく、コミュニケーションも下手でリーダーシップも取れない、現場作業をこなすだけの人と見られていたからだと思います 前の会社から転職を考えた時は、別の業界で作業着を着てやる現場作業の仕事で、収入が低いパート社員になる覚悟でやるか、同じ業界でデスクワーク中心のある程度収入が得られる正社員の仕事のどちらがいいか迷っていました。 結果としては収入が比較して高い方、正社員になれるほう、知っている業界の仕事を選んでしまいましたが、作業着を着て現場作業をすることがよかった、低収入を覚悟するべきだったと後悔しています。 ただ2年もたっていないのに結論を出してしまっていいのかとも思います。今の会社でなにか状況を変えるためにできることがあるのでしょうかまたは別業界の現場作業の仕事に変わったほうがいいのでしょうか 若ければ耐えてみようと思えるのですが、定年まで5年なので、このままでは精神的にやられてしまうだけだと思えてなりません。 別の業界で現場作業をするにしても同じような上司はいてつらい目に合うかもしれませんが、今よりは状況が良くなるのではと思います。 前の会社では今と逆で現場作業80%だったのでなんとか10年続けられたのではと思います 別の上司の下につけてもらうなり、部署を変えてもらうのは難しいと思います 無理を言ってそういう希望をかなえようとしたら、仕事をほとんど与えられなくて飼殺される危険もあります。実際にそういう状態の人が同じ部署にいます。 何かご意見やアドバイスをいただけたらと強く思っています。
ですが、歴代上司からなかなか好かれません。(同僚や後輩は問題なし) 日頃の挨拶やお礼は欠かさないようにしており、無断欠勤・遅刻はしていないので、基本の「き」の字には問題ないと思います。 唯一の心当たりは 「業務命令をされたときに詳細を確認する」 「成果物の修正や変更を指示されたときに、自身が作成時に意図したことを説明したり、上司が修正と判断した考えを聞く」(マニュアルがないものに限る) という癖(?)から、うざいと思われていそうという点です。歴代の上司達は皆、こういうとき少し嫌そうな顔をしているからです。 しかし、これを無くしてしまうとミスや行き違いが増えたり上司の考えを理解・予測することが難しくなったりして、まだ勝手の分からない自分では仕事が進められなくなってしまいます。 また、異動が多い職場なので経験値リセットのようなものがよく起きるのでやはり聞くしかなくなります。 「エスパーか未来予知者にならないともう無理なんじゃないか」と悩んでしまう日々です。 こうした場合、もう転職するしかないでしょうか。 「なんとなく」でも仕事ができるコツとかあるのでしょうか...。
回答終了
そのくせ 偽装書類の作成から、朝のゴミ出しまで大小関わらず仕事を振ってきます。 それでいて仕事を完了しても褒められたためしがなく、何かにつけて叱られたり、仕事の進め方に茶々が入ったりします。 勤務時間は5:00~21:00までの日が続いたりします。先月の休日は3日でした。 給与はコロナウイルスによる業績悪化から減額され、手取りは14万いくかいかないかくらいです。勿論残業手当、賞与等はありません。 この会社に5年半勤めました。 そろそろ我慢の限界なのですが、忍耐足りませんでしょうか?
断りします。 転職して2年。大変だった仕事も軌道に乗り、毎日が充実してました。充実だけでなく、毎日仕事に行くのが楽しくて、周りの方々とも上手く行ってました。 が、機嫌に波があるベテランさんがいるのですが、ことごとくやり方がベテランさんのやり方で気に入らない、順序が違うなどあると、ガーっと言われます。 今日も仕事頑張ろうと張り切って出社し、仕事の内容の進め方について事前打ち合わせを持ちかけたら、 これに関しては私たちは関与しなくていいことだ、 と言われ、出鼻を挫かれました。 その後も気を取り直して仕事を進めるも、今その仕事はしなくていい、とことごとく言われ、どこで見てるんだろう、というくらいチェックされてました。 私ってこんなに仕事できなかったっけ、と思いながら精神的ダメージを受けて帰宅。 今日は記念日でしたが、今も気分が戻らず。 なんとかして立ち直りたい。明日からまた頑張りたいけど自信をかなり失ってしまって。 いつも心配してくれる先輩は一緒歯なかったので、状況も言えない状態。 気力を失い過ぎました。 立ち直る方法をご伝授いただきたいです。 よろしくお願いします。
考えています。 職歴書への志望動機ですが、 その知人から聞いている会社の雰囲気が魅力的で~ というのを盛り込みたいのですが、正式な文章に直せません。 『○○部長に御社でのチームワークでの仕事の進め方をお聞きし、魅力的と感じました』 という書き方でいいでしょうか? また、こういう動機は書かないほうがいいでしょうか? すみませんが教えてください。 ちなみに社長面接があるようです。
なり、転職を考えています。 どの段階で「転職の意志がある」もしくは「転職が決まった」ことを会社に伝えるべきでしょうか? 通常であれば転職が確定したタイミング、だと思いますがここまでの事情が複雑なため悩ましいです。 異動自体は私が希望したわけではなく、会社のキャリア計画によるもので転勤はなし、同じ社屋内での配置替えとそれに伴うフロア移動でした。 唐突で戸惑いましたが、やったことのない業務に興味もありそのまま翌週に異動となりました。 新しい部署では今まで使ったことのないシステムへの入力作業をしなければならないため、異動先の先輩から研修を受け始めました。 内容としては品目と金額、数量などを入力する見積関係の仕事ですが、パターンAの場合はこうやって入力する、Bの場合はこう、Cならこうしてさらにこうする、というようなルールがたくさんあります。7割くらいは研修中に習得して、残りは業務をこなしながら都度教えてもらうというようなイメージだったと思います。が、程なくしてこれが全く自分に合わない作業であることに気が付きました。 過去に他の会社に勤めていた際、同じような業務に携わったことがありミスを頻発させその仕事から外れることになったことが頭をよぎりました。 このような場合、新卒や社会人数年目であれば、まずは研修を最後まで終えて暫く頑張ってみよう、となるところですが今までの経験上、自分ができることと努力してもできないことは理解している、これは後者だと思いました。更に研修係の方も説明がわかりづらい上に、なんとなく馬が合わないのか、そういう方なのかはわかりませんが研修2日目にして、説明した後に「これはお伝えしましたからね」(後から聞いてくるな、というニュアンス)とか私の質問を受けて「そんなこと確認しなくてもわかりますよね」という強い語調の発言が目立ち、とても質問しづらい雰囲気でした。総合的に考えて、このまま続けても会社にとっても私にとっても時間の無駄だと感じたので上司に相談、上記2点について伝えました。 上司は真摯に話を聞いてくれた上で、「会社としてはこの部署が人手不足なので、それでもこの仕事をやってほしいと思っている。2か月だけ頑張ってみてくれないか」と言いました。私は「確実に人より時間がかかります。お引き受けした以上最大限努力はしますが、求められるクオリティになるにはかなり厳しいことをご理解ください」と言い、よく話し合って研修スケジュールや進め方を見直し、双方了承の上で研修を続けることになりました。 そして今に至りますが、少し前に研修係の方が体調を崩されて研修がストップしてしまいました。復帰された後もご自身の業務で手いっぱいで丸1週間以上研修できていない状態です。状況的に仕方がないのですが、この状況が長引くと思うとかなりしんどいです。しかも不在の際に何回か他の先輩に質問する機会があったのですが、その方の説明は分かりやすく質問にも丁寧に答えてくださっていました。この方なら、とも思いますが部署内の空気が確実に悪くなるのでそれを伝えることはできないでいます。 そんなこともあり、ちょうどいい機会かな、とも感じ求人情報を見るようになりました。 本来であれば今伝えるのは時期尚早、転職先が決まったタイミングで伝えるのが順当、と思います。 ただ、上記のような経緯なので早めに事情を話して研修を打ち切りにしてもらい、他の単発の仕事に回してもらった方が会社にも迷惑が掛からないような気がしています。 もちろんこのまま何食わぬ顔で続けて、決まったタイミングで伝える方が私は楽なのですが… 追記: 以下、完全に愚痴なのでお時間ある方だけ… 転職したい理由は仕事の合わなさ以上に社内の報連相の悪さだったりします。 異動の数日前、それも宴席中の挨拶回りの際に役員の方がポロっと漏らしてしまったことで知りました。その時の所属部の上司に「私は異動になるんですか」と確認したところ「そろそろ話そうと思っていたんだけど…」と言われ、その翌日に詳しい話をされました。 更に直属の上司は異動の前日まで部下が異動することを知らず、他の人との会話から気づいて「異動するんですか」と私に聞いてきました。 知っている気配が感じられなかったがまさか本当にご存じないとは…と驚愕しました。 以前から知っているべき人が知らない、とか情報が来るのが遅い、ということは多々ありましたが今回の異動に関することだけでもこんな感じでした。
上の女性の指導役の先輩から、きつい口調で、細かく、指導を受けています。 歳の近いスタッフからは「指導役の先輩さんは厳しいし怒ると怖いよね」と慰められています。 人事課の上司が、私に対し厳しい指導をするように指導役の先輩に言っているらしく 一度職場で泣いてしまった時に、話を聞いてもらったのですが「あなたの為になるから厳しい指導はやめさせない」と言われました。 「母子家庭だから仕事を辞めたら困るよね?お母さんにプレゼントとか買いたいでしょ」とも言われました。 電話のとり方、接客の仕方、仕事の進め方から机の上を片付けろ、掃除は細かくしろ、デスクの椅子を綺麗にしまえ、と山のような指摘を「普通こうだよね。それじゃおかしいでしょ」「あのさぁ」「だから、~~でしょ」と低い声で矢継ぎ早に言われ、もう参っています。 今まで働いてきた職場でこんなに注意を受けたことはありませんでした。 歳の近いスタッフが慰めてくれることだけが救いで、倉庫で気持ちを落ち着けてから戻ってきていいですよ、など、温かい言葉を掛けてくれます。 精神的に参ってきて、精神科に通って服薬しています。希死念慮があり、医師には仕事を辞めることを進められています。 でも仕事を辞めたくないんです。でも仕事をしていると辛くて死にたくなります。 どうしたら仕事をきちんと続けられるでしょうか。 いま、仕事を始めて1ヶ月目です。 アドバイスをください。よろしくお願いいたします。
431~440件 / 1,107件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です