解決済み
のですが、高卒と既卒とではどのくらい厳しさは変わりますか? 高校時代はしたいことや夢は無く、高卒よりは大卒の方がマシだろうと進学を決めました。 しかし今やりたいことができ、しばらくそれをしてから就活するという道を考えていましたが、既卒となり就職が難しくなるぐらいならその夢を諦めようかと考えています(大成はしないが、失敗をしない選択をしたい性分なもので) 今の時代は無難なルートをとった方が生きやすいでしょうか、
回答終了
てどのくらい大手企業への就職に影響ありますか? 自分は理系大手企業(規模は上位)に勤めているものですが、国立大学出身の方が一部上場企業に勤めてる割合が多い気がします。底辺国立などと言われてますが、数百人レベルで下位から上位まで満遍なく入社してます。 他大学別学科の友人の企業情報も上乗せされて、底辺とか言われる国立大学出身者でも、普通に良い所たくさん入ってる気がします… 底辺国立と良く比較されるMARCH等出身者の方が、理系大手の割合少ない気がするのですが…。その他の分野では状況違うと思いますが。 国立に行ければ、出身大学の差なんて、就活においては、ほとんど差なんてないような気がしますが、実際どうなのでしょうか? (自分は30歳越えで既に現役の人とは一回り年離れてますが、最近の事情が知りたいです。身内が大学受験で落ちたので意見を聞きたく…。) 宜しくお願いします。
たいことが見つかんなくて。教えてほしいです
して、研究室に籠ったりだとかで。
がいいです。 どういった業界、職種を探すべきですか?
の学生です。 将来のことを色々考えています。 選択肢として、大学で得た知識を活かして、理系の施設や病院、理系大学の図書館の司書になるのはどうだろうと思いました。 そこで、今から司書の資格を取るのに、よいと思われる手段は以下のうちどちらでしょうか。 ①次年度以降の夏休みを利用し、講座を開いている大学で司書の資格をとる ②通信教育(10~20万程度)で、大学に通いながら通信教育を受け司書の資格をとる 大学の授業はおもしろく、おろそかにしたくはないです。 また私は教職課程も履修中であり、ただでさえ忙しい理系学部なのに、手を広げすぎるとキャパシティオーバーとなることは容易に予想できます。 私はあれこれ望み過ぎなのかもしれません。 その上で、①②のうちどちらが望ましいか、あるいは別の方法があればお答えくださると非常に光栄です。 どうか宜しくお願い申し上げます。
せんか? 商社やコンサル、金融ともっと年収高い会社行けたはずなのに、、、商社やコンサルだと30歳で1000万円到達するのに。 彼曰く、激務すぎるの嫌だしコンサルに魅力を感じないとのこと。その分、ホワイト企業に入社して早く帰社して自分の時間を大事にしたいとのこと。 高学歴だけどこういう考えの人って一定数いるのでしょうか?
た者です(2浪は少ないため学科は伏せます)。ネットでは2浪が新卒のギリギリラインで後が無いという情報が多く見られるのですが、その後大学院へ進んだ場合、僕の市場価値はさらに落ちるのでしょうか?両親に相談したところ近年は理系の大学院進学は当たり前だから大丈夫とのことでしたが両親も就活に詳しい訳ではないので不安です。今後留年はしないものとして皆さんの意見が聞きたいです。志望業界は今のところ特に無く、なんとなくパソコンを使う仕事がしたいなというぼんやりとしたイメージがあるだけです。虫の良い話かもしれませんがリモートワークができてなるべく高給な大企業に就職したくて安易に新卒カードも切りたくないので、そろそろ本腰を入れなければと焦っています。長文になってしまいましたがまとめると、 ・2浪経験者の院進によるメリットデメリット(修士課程までとして) ・志望業界が定まっていない場合に取得しておきたい資格(運転免許は持ってます) ・その他学生生活において意識すべき事柄 僕の就活知識は0、今後留年はしないという前提で上記3点について知りたいです。読みにくい文章になってしまっていたら申し訳ありません。
431~440件 / 32,511件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です