築に関わる活動実績を作りたく、アソシエイト・インテリアプランナーはどうかと思ったのですが、高校生では難しいでしょうか? インテリアプランナー協会主催の通信講座を受けるつもりです。
解決済み
科ではパンフレットを見る限り2年生の終了時に、建築計画デザインコース、建築構造・住環境コースの2つコ ースのどちらかを選ぶとあるのですが、建築計画デザインコースではどのような事(授業)をするのですか?具体的におしえて下さい。 パンフレットには 建築デザイン概論 製図基礎演習 建築デザインセミナー デザインCAD 建築設計製図Ⅰ〜Ⅳ インテリアデザイン 建築デザイン特論 建築法規 などなど 書いてあるのですが何をするのか大体想像はつくのですが、あくまで想像なので… 通われている方、通っていた方、建築に詳しい方、教えていただけると助かります。
らも教えてください。
はお話をお聞きしたことのある方に質問です。 自治体によって業務内容、業務量など差があるのは承知なのですが、差し支えない範囲で ご年齢、所属部署、業務内容、業務量(休日、残業状態など)、福利厚生、お給料、今の勤務状況に対する不満 などを教えていただけると幸いです。 また、都市計画(町づくり)に携わりたいと思っているのですが、これは公務員試験は土木、建築どちらで受けるべきなのでしょうか。それも自治体によるのですか? 追加で質問させてください。 建築、土木など技術部署に配属されてる方々に質問です。異動はありましたか?異動内容も良ければ詳しくお聞きしたいです。また異動間隔はどれほどだったでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
回答終了
築に興味が湧き、建築士を目指したいと考えています。 やはり建築士として雇ってもらうには建築士の受験資格が必要です。加えて、インターンではゼネコンに行ったため、現在の妥協点として施工管理でもいいかなと言う気持ちはあります。そこで自分が今考えている選択肢を6つ挙げました。何でも良いので意見をいただけると幸いです。 1. このまま卒業して土木施工管理のゼネコンに行く 難易度 ☆ やりたくはないがやってみないと分からない部分はある。土木の施工管理と建築の施工管理で仕事内容に違いは無い。何に携わるかが違う。橋とか道路を作りたいとは思わない。土木は建築に比べて人が必要だから倍率も下がりやすいうえに、学校のコネも使いやすい。いったん土木の仕事へ就けば、建築へ道を変えることは難しい。 2. このまま卒業して建築施工管理ができるゼネコンに行く 難易度 ☆☆ 土木学科から建築職へ就くのは大学の補助がすくないため自分の力のみで戦う。就職に強い自大の強みをあまり生かせない。建築士として設計がしたくても、ゼネコンで施工管理から設計へ異動することはないため転職しかない。 3. 自大大学院で土木コースを受験する 難易度 ☆ 行きたくはないが可能性を探る2年間として有意義に使えるのなら意味はある。選択肢としては逃げではある。ただ、建築の授業をとって建築士の受験資格を得ることは出来る。土木に行った上で建築士の受験資格を生かして建築職を目指すことは出来るが、なぜ院で土木専攻までしといて建築なの?とはなる。 4. 自大大学院で建築コースを受験する 難易度 ☆☆☆ 2年間建築の勉強が出来るとともに建築士の受験資格も取れる、そして建築学科卒として再就職活動できる。受験は可能だが前例はないためおそらく難しいのだと思う。 5. 他大学院の建築を受験する 難易度 ☆~☆☆☆☆ 上に同じ。併願できるため偏差値は下がるかもしれないがどこかには行ける(ちゃんと勉強すれば)。 6. 希望留年して建築士の受験資格を取って建築士へ就職する 難易度 ☆ 建築職へつくには建築士の受験資格が必要。就職してから受験資格を取らせてくれるような優しい企業はない。あと1年あれば1級の受験資格がもらえそう。留年の理由を話せば1留くらいなら就活に影響はなさそう。
か) 2 音響や光環境を学ぶ、建築学科のある大学は珍しいですか?
あと承諾書を送ったのですが、添状をわすれてしまいました。これって減点になりますか? それとこれから成績証明書をだすのですが、成績が悪すぎて見せられたもんじゃないです。(gdp1.79です…。。単位数は115単位あります。)これも減点になりますか?
きたいならどういった形で海外進出するのが一般的ですか? 大学出た後に海外の大学院に行くほどお金はないのでそれは無理と考えてもらえると助かります
分かかるのですが、アルバイトはできるのでしょうか 建築学科は忙しいと聞くのでできるとしてもどのくらいの時間できますか? またどんなバイトがおすすめですか?
ーに再びなりたいと思ってから建築に全く興味が湧かず学校も休むようになり、留年の危機の状態です。 そこ で、このまま今の大学をとりあえず卒業してからプロダクトデザインの専門学校に行くのか、今すぐ学校をやめてデザイン学科のある大学か専門学校に再入学するのか悩んでいます。 同じような経験をした方や現在プロダクトデザイナーをしている方どんな些細なことでもいいので少しでも多くのアドバイスをお願いします。
431~440件 / 4,702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
仕事を知る
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です