と仮定して、どちらを選ぶか教えてください。 保育士の資格取得を目指しています。32歳の主婦です。 ・保育補助の仕事を2年以上して、保育士の国家試験を受験する。 ・通信制の短大で学び、卒業と同時に資格取得する。 のどちらにするか、生活のうえで一長一短があり、決めかねています。 実務経験を積む方法 メリット ・就職の際、経験有りと言える ・月1万円程度、短大に入って学ぶより手取りが多い ・短大に入学した場合に比べ、特に初年度分20万円程度は金銭的負担が少ない デメリット ・受験資格を得られるだけなので、国家試験の合格までに何年かかるか不明 ・仕事と勉強の両立で、子どもの発達などの知識をきちんと定着させられるのか 通信制短大で学ぶ メリット ・普通、卒業までに3年かかるが、以前保育科の短大を中退した過去があるため、 きちんと勉強すれば2年卒業、資格取得ができる。 (入学を考えている通信制短大は、学外スクーリング、学外テストも比較的近いので、 金銭的負担は他校と比べかなり少ない) ・勉強しながら、失業保険の給付を受け、職業訓練校に通う予定なので、 直接保育には関係ないかもしれないが、パソコンのスキルもアップできる。 (主人が仕事で使うパソコンソフト(通常販売40万程度)が学割で6万円程度で購入可能。) ・保育の仕事をするうえで、基礎となる知識をきちんと得られる デメリット ・初め1年は失業保険の給付や職業訓練校に通う程度の生活なので、 勉強に差し障りは特にないと思われるが、2年目には仕事をしながら勉強 という生活になるので、身体的に負担は大丈夫か。 ・入学のために一括で15万程度の入金が必要なので、無理ではないがキツイ。 ちなみに、収入の面では、保育補助の仕事をした場合、時給720円で、月収12万程度、 手取りは10万円に足らない程度になると思います。 通信制短大に入学する場合、失業保険給付を受けるため、手取り10万円程度、そこから 社会保険の任意継続分の支払いをするので、9万円にいかない程度になると思います。 5歳・3歳・0歳の子どもがおり(日中は保育園に通っています。)、 家事・子育てと同時の就業もしくは勉強になります。 短大で勉強して資格を取った場合と、実務経験を積んで資格を取った場合の 就職に対しての影響力も気になります。 ぜひ、実際保育士をされている方、国家試験を受験した方、 通信制短大で勉強された方、されていた方のご意見をお聞かせください。
解決済み
クセルともに2級と簿記3級をとりあえず取得でき、以前から気になっていたディーラーの経理事務での仕事に、正 規で就職が決まりました。今はまだ試用期間中ですが、給与、休日の面で、聞いていた話とギャップがあり、面接の時点で賞与について尋ねたところ(賞与について詳しい記載がなかったため)ありますから大丈夫とのことで3回質問しましたが、はっきり答えてくださいませんでした。実際働きはじめ同じ事務の子に賞与について尋ねると寸志だよと言われました。以前は保育士ですが5ヶ月分もらっておりました。月給ももちろん以前より手取りでかなり少ないので、賞与とあわせて計算しても以前の半分の手取りになります。体力てきには保育士より楽ですが、待遇の面で納得がいかず、このまま試用期間を経て仕事をしたほうがいいのか、それとも実務経験を重ね、新たに経理などで仕事を探した方がいいのかわかりません。誰かよいアドバイスをお願いいたします。
園勤務ですが、朝早く帰りも遅いし、持ち帰りの仕事もあるし、研修にも行かなくては行けないし…などなど仕事自体は楽しいですが、割にあった仕事なのかな〜って最近モヤモヤします。 ちなみに私は10年目で、手取り15万円です…
、仮にそうなった場合 コンビニ店員やドライバーになりたい人は少なく声優になりたい人テーマパークで働きたい人などエンタメ業界で働きたい人が増えてしまい世の中が成り立たなくなりますよね 決してそれらの仕事を好きな人がいないという話ではなく、少ないには少ないですよね 保育士やドライバーなどはもっと十分な給料が与えられるべきだと思いますが、エンタメ業界はその限りではないのではないかと思います
0 特別手当 6.000 休日残業 約6.200 福利厚生 約48.000 ▼総支給額 大体243.200 ○控除 健康保険 約9.500 厚生年金 17.385 雇用保険 約1.400 退職共済 約2.500 互助会 約2.000 給食費 約.4000 所得税 約.5200 家賃 約11.000 ▼合計 52.985 ○差し引き支給額 約189.700円 ○銀行振込 約140.000円 ※あくまでも大体の値段です。 前の職場の大体の明細です。差し引き支給額のお給料を貰えると思って入社したのですが、1年間銀行振込の値段でした。普段は残業代も出ないので13万円台です。 保育士はなにか引かれる訳があるのでしょうか?また保育士に戻りたいのですか、このくらいの手取りなら暮らしていけません。どこも差し引き支給額と銀行振込に5万程のさがあるのでしょうか?
職する旨を伝えました。 理由は多々ありますが…大まかに言えば、保育観の違い・人間関係・そして何より 、給料の低さ(一番低い時で手取り10万を切りました)が挙げられます。 今は空いてる日にハローワークに通い、次の就職先を探しているところです。 そこで検索していて気になったものが、幼児教室でのお仕事です。 給料の良さに一番惹かれ、現場以外で資格を活かした仕事ができることも魅力的だと思いました。 ただ、私は大学を卒業して保育士の資格を取った経緯があります。 4年も費やして保育の勉強をしたのに、現場で働いたのは現時点で1年半ちょっと…。 『勿体ない』と、友人に言われてしまいました。 でも、4年間大学に通わせてくれた両親に対して、恩返しをしていきたい(旅行のプレゼントだったり、毎月家に入れるお金だったり…)という思いもあります。 保育の仕事も好きです。 子ども達も大好きです。 その反面、保育の仕事の辛さ・厳しさ・責任の重さも知りました。 何より、今の給料の低さから、次の職場を選ぶ中で待遇面のことばかり考えている自分のことを情けなく感じます。 いくら考えても答えが出ず、かなり悩んでいます。 そこで、保育の仕事を続けること、幼児教室等の現場とはまた違った職場で働くことについて、意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 乱文・長文、失礼致しました。
と控除の額があっていません。 (短期掛け金、長期掛け金、雇用保険が引かれていないため これはなぜでしょうか? また、短期掛け金、長期掛け金とはどういうものでしょか?教えてください
回答終了
可能ですか?? 私は今保育士をしています。正直本業の手取りだけでの生活が厳しいです。 そこで副業を始めようと思いますが、まずなにから始めるのがいいのかもわかりません、、 恥ずかしいことに今はなにもスキルがありません。これから必死こいて勉強をしていこうと思っています。 パソコンや携帯で始められて勉強をして案件が獲得できる副業はどのような仕事がおすすめでしょうか。将来的に結婚をしないで生きていきたいので時間はかかっても一人で生きていける経済力が必要です、、 どうか助けてください、、お願いいたします。。
短大卒で保育士になった場合、初任給はいくらくらいになりますか?教えてください(*_ _)
えております。そこで、何の保険に加入してもらえるのか、また、日給【または時給】はどれくらいで、手取りはいくらもらえるかご存知の方ぜひ教えてください。 保育士資格あり。職歴は3年目です。
431~440件 / 997件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です