来年の本選考で可能性ありますか? 本選考はもっと厳しくなりますよね
解決済み
ですが、企業からのインターンシップ合格などのメールは返信しなければ、評価は落ちるのでしょうか? お礼状は郵送したのですが、メールの返信を怠ってしまいました。
開始が遅れ、希望業界の大手企業のインターンに応募出来ませんでした。そこで1day仕事体験に参加しようと思うのですが、1dayのインターン参加が内定に少しでも有利になる可能性はありますか?
来年春にそこでエントリーをしようと思っています。 周りの友人は毎日のようにインターンに赴いたり企業説明会に行ったり、就活で忙しいというのですが、それはみな自分がどこで働きたいのか、職業が決まらないからなのでしょうか。 毎日活動する友人の話を聞く度、何もしない自分に焦った方がいいのか分からなくなってきました。 もし希望する職種が決まっていた場合、後は何をすれば良いのでしょうか。 今のところしていることと言えば検定の勉強や読書です。
資格試験が待ち構えていることもあり、あまり就活に専念できないことと、夏インターンの倍率はとても高く、受かる人が少ないと噂で聞きました。 何十社もES出して全て落ちることもあるようですが、それなら初めから保留で資格勉強に専念しようか悩んでいます。 夏インターンに行くべきか否か、ご参考までにアドバイスお願いします。
回答終了
動車免許、ガクチカもなしで何もアピールできるところがありません。インターンは参加しておいた方がいいと思うのですが、もし選考を 通ったとしても他の人との格の違いを見せつけられて落ち込んで終わるのではないか不安で参加する勇気が出ません。こんなのじゃいつまで経っても就活が進まないことはわかっているのに怖いです。何も誇れるものがなくてもインターンに参加しても大丈夫なんでしょうか。(今いくつか資格を勉強中ですがインターンまでに間に合うか分かりません)
くがいきたい、職種の企業にいこうと思いました。 ですが、いきたい企業自体が県外にあり 結構遠いいんですが、企業のほうが、 インターンシップ期間の遠方費などなら、 負担してくれるそうなんですが、 書類一時選考などのものがあり、 希望の方は、企業まで来て面接を 受けて合格した方だけが、 インターンシップをうけられるそうなんですが、 企業に行って受からなかった場合、 お金の無駄になってしまうので、 そうまでして受けに行ったほうがいいのか を迷っています。 また、希望ではないにしろ、県内にいくつかの 企業はあります。そこで 何かしら受けておいた方が得でしょうか??? でも、やっぱり自分がいきたい企業、または職種に 行かないと、意味ないですかね???
ですが連絡日から数日経っても連絡がありません。 このESは落ちたものとして考えていますが、合否に関わらずと書いておきながら連絡しない会社ってどうなんでしょうか。この先本選考にあたりこの会社をあげようか迷っています。
すが何がどう悪いのかとか、もっとこうしたほうがいいとかアドバイスもらえると嬉しいです。 お願いします!!(><;) なぜ、応募したか? まず一つ目の理由は希望する仕事の実務を体験したいからです。業務の内容を全く知らないため、「知りたい」という知的好奇心が働きました。二つ目に金融業界の研究のためです。私は経済学部で金融のことについて多少の知識は身に付けはしましたが実際の現場を知らないため、ただ表面的なことだけ知っている程度なので、もっと掘り下げて専門的な知識を身に付けたいと考えたからです。 働くとは何か? 働くとは生きていく上で必要な行為だと考えています。働いたら報酬が貰えますが、報酬は給料だけではないと思います。その会社に就職して、上司や仲間ができて、仕事で辛いことがあっても共に乗り越えて笑い合い、楽しいって思えることも報酬なのではないかと思います。大学の仲間と少し似ているようなところもあるのではないかとも思っています。仲間と一緒に何かして、辛いことでも乗り越えて笑い合える仲間。そういうのでは共通していると思います。 ですが、学生の頃とは責任の重みが違います。社会に出て失敗すれば自分だけではなく、自分の周りの人間にも損害を被りますし会社全体が損害を受けますので、そういった点では学生の頃とは責任の重みがはるかに違います。もちろん、お金を貰う以上プロとして給料以上のことをしてこそ自分が会社にとっての存在意義だと考えています。働くとは、社会とそれに交わる全ての人と共存していくものと考えています。
しました。 絶対落ちると思ってたのですが、書類選考で通りました。 興味のある食品でインターンができるのはいいのですが、私は所謂 コミュ障みたいなもので、話すことが苦手です。 ですが、体験する職種は希望の事務ではなく、営業になりました。 商品の商談をロールプレイの形でやるそうなのですが、正直不安で仕方ありません・・・ 頭の回転が遅く、咄嗟の機転がきかないので全然話せなかったらどうしようとか、 今更辞退はさすがに失礼だし、やるしかないのでしょうが、何かコツやアドバイスをお願いします。 あと似たような業界、インターンシップに参加したことある方いましたら雰囲気だけでも体験談を教えてほしいです。
431~440件 / 2,825件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です