最終選考の結果待ちです。 ここで質問なんですが、このまま受けた会社に内定を頂いたとします。 ハローワ ークに行って就職の報告、再就職手当の手続きをすると思うのですが、どういった手順を踏むとスムーズにいくでしょうか? 今の状況は前職(自己都合)を退職後、7日の待機期間を終え、失業手当の支給制限の2カ月目です。 よろしくお願いします。
解決済み
家族経営で労働法とは?と疑問になる程不思議な会社です。 人件費を定額制で使い放題と思っているようで、人も足りず、残業しても何も言われず、そして、残業時間のカウントもされません。 なので会社には何時間残業したのかデータが残りません。36協定とは? 思わずみなし残業制度かと思いましたが誓約書には何も記載がありません。 基本給だけです。 さらに自分は給与に関する業務についているので残業しているのを把握しつつ残業代を出さずに送金している事実に罪悪感で死にそうです。自分は犯罪の罪になりますか? 辞めたいのですけども転職を繰り返してやっと入れた正社員なのでこれ以上職歴を増やしたくないのです。そんな迷いからどうすればいいのかわかりません。 労基に相談したらどうなるのでしょう? 会社はどう捌かれますか?逮捕されますか? 今、何をどうしたらいいのかわからないです。これが許されるこういなのでしょうか? 何かアドバイスを下さい。 労基に相談しようとおもっても激務で営業時間内に相談が出来ません。 助けてください
えています。 退職理由は、結婚及び出産です。 会社は出産後復帰すると思っているようですが、通勤に1時間かかる場所へ引越してしまったので復帰は出来ません。 産休はあるが、無給だというので辞めて雇用保険をもらいたいと思ってます。 毎月給料は総支給額257000円でした。雇用保険で受給する額はだいたいどのくらいになりますか? また期間は3ヶ月でしょうか。 手続きしてから3ヶ月後に受給可能と聞きましたが、自己都合なのでやはりすぐにはもらえないのでしょうか。 会社から離職票と雇用保険の証明を出してもらえば手続きは可能でしょうか。 初めての事なので全くわかりません。自分なりに調べていますが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
いて他には営業が一人、事務員は私のほかあと一人いるだけで他の26名は外勤です。 10年前から月~金の9時17時でパートで働いていました。2年前より社員になり、社保の加入をしてもらいました。(パートの時は社会保険は未加入でした)2年前に正社員になったとき小さな子供がいるのでお休みを採ったりすることもあるがそれを了承してもらい正社員にしてもらいました(口約束ですが・・・) 今年子供が同時期に卒業になり一週おきに休みをもらうことになったのですが「休みすぎだ」と言われました。 子供の用事以外有給とかとれる雰囲気の会社ではないので休むたびに頭を下げお休みしていました。有給休暇をとれるわけではありませんでしたがお給料から引かれることもなかったので扱いは有給と同じだと思います。 休みすぎだから考えてくれと言われたので考えてるむねと自分からは辞めませんと伝えましたその場はそこで終わりましたが何日かして話の流れで「どうせ〇〇は辞めるんだから」と私の事を言い出したので「じゃあクビなんですか?」と言ったら話をそらして「今月いっぱいで来なくていいから」と言われました。 不当解雇にあたるんではないかと思いますがよくわからないので知恵をお貸しください。
だきます。 来月、10年近く続けてきたアルバイトやめます。《会社都合》 雇用保険、健康保険、厚生 年金保険すべて会社で加入していました。 次の仕事に関してはまだ未定な状態です。 この場合退職後どんな手続きが必要でしょうか? また、次のアルバイト先《社会保険などあり》が退職前に決まった場合は、どのような手続きが必要でしょうか? お手数ですがお返事お待ちしております。
月25万ほとでボーナスなし、福利厚生も最低限しかありません。 今後どうしたらいいでしょうか
か伺いたいことがあります。 1。離職票が今日現在、まだ届いていません。会社は大手で、全て行政書士に任 せていて本社→支店→私に届きます。知恵袋をみると、行政書士が、入ると遅くなると書き込みがありますが、やはりそうですか?今週届かないと、GWになりたぶん、5月6まで休みだから、こんな待たせられたら困ります。 2。給料の締めが末日の当月25日(前払い制)です。残業は、翌月に振り込まれるので、4月25日には3月分の残業代のみ支給されます。が、社会保険料も天引きされます。3月30に退職して、31日からは主人の健康保険に扶養手続きしてあるので、4月25日にひかれるのは厚生年金と所得税と住民税で、健康保険料は引かれませんよね? その絡みで、離職票が遅いとかありますか?調べたら、最終の給料が確定しないとダメとありました。 3。離職票届いた後ですが、受給延長の手続きにハローワークにいきます。事情があり、先週、今住んでるA県から、地元のあるb県に住民票をうつしました。AとBは隣県で、来月から実家に里帰りの為、一度住民票をうつしてます。その際、受給延長手続きをするハローワークは住民票のある管轄地域ですか?もし、住民票のある地域だった場合、産後に働ける状態になり実際就活をするときに、b県に戻って住民票もb県にしてあれば、手続きすれば継続して受給できますか? 4。退職前に切迫早産の診断で2週間休職し傷病手当の申請をしました。退職した4月も、要件を満たしているので医師が傷病手当用紙をかいてくれるていいます。(お腹のはりがまだあり、薬で様子をみています )健保組合にもよりますが、3月に労務に服せなかった分の手当は4月に申請、振り込まれるのは5月ですか?4月中に振り込まれることもありますか? あと、もしもですが、出産まで切迫気味だった場合、医師が認めてくれるなら毎月傷病手当の用紙を記入し健保組合に提出してもよいですか?今は別の健保(主人の扶養)ですが、元の加入のとこでいいですか?それと、もしですが、6月まで傷病手当を申請し続けた場合、出産予定日の42日前まで継続されてたら出産手当ももらえますか?そこまで都合よく、というかそこまで切迫でというのも精神的には辛いですが、支給される可能性もありえますか?
付での退職で 今は有給消化中です。 職場の事務の人に聞いたら 今月が終わらないと離職届が出せないとのことでしたので 今月終わるまで待っているところですが。 それからどうしたらいいのか話を聞きましたが ちょっとよくわからなかったので 不安で投稿しました。 今月が終わって離職届の紙が届いたら 役場に行って社会保険から国民保険にかえたらいいですか? また、失業手当はどこでどの様に申請したらいいですか? ちなみに10月半ばから県外に行くんですが 住民票はもうかえたほうがいいですか? 質問ばかりですいません。 聞きたいこと大まかに言わせていただくと 退職後のしないといけない事と 失業手当の申請の仕方、場所 知識のない私にどうか教えてください。
が少ないからと7月まで延期されました。8月に海外旅行を控えており、表向きは旅行の為ということで7月での退職の許可は得ていました しかし今月19日に『8月まで働くと言った』と言いだし、退職をさらに1か月延長した8月までの勤務を言われました。否定し、7月までで退職したいと言うと、『7月までで退職か、8月に休みを使い旅行に行かせ、8月で退職かは総師長と師長とが話し合って決める』と言われました。8月までの場合、帰国後2日目から勤務に出るように言われています。 自分の中では最大限に伸ばした退職日であり、これ以上引き伸ばされると、このままズルズルと勤務させられるのは過去の退職者たちからも目に見えています。そのため24日に、『29日に退職について改めて話がしたいので、良い時間を教えてください。自分は休みなのでいつでも来ます』と伺いに行ったところ、『自分の言いたいことだけを言いに来て勝手だ』『朝早くから来てこんな話をするなんて常識がない』『最後くらい常識的に働いてやめられないのか』『ボーナス時期に辞めるなんて常識がない』などと、言いたい放題言われました。結局『師長と話合って決める』と言われ、帰されました。 両親に相談したところ30日であれば父が話を一緒に聞きに来てくれると言ってくれました。しかし私は、常識はありませんが25歳であり、父を呼ぶのに抵抗があります。なんとか円満に退職したいと考えているのですが、一向に私の意見を聞き入れてくれません。そういった場合は父を連れていくか、監督署に相談に行くかしたほうが良いでしょうか。 ちなみに勤続年数は5年を過ぎ、有給は20年度21年度分合わせて33個ありました。その前の分はお金にもならず、流されているようです。 有給の話もしましたが、いままで退職者に有給を全部消化させてないからあげられないと言われました。ちなみにお金にもならず、すべて流れて行ったようです。 私としては、有給云々ではなく『7月に退職したい』と考えています。 長々とすいません。回答よろしくお願いいたします。
派遣契約を切られてしまいました。 派遣会社より自己都合のための退職とされました。 そのため失業保険の給付は3ヶ月先になるので、職安での手続きを後回しにしてしまったのですが、 調べてみると離職より1ヶ月以内に失業手当給付の手続きをしなければいけないようなのです・・・。 離職から3ヶ月たっての失業手当て給付の手続きはできますか?教えてください。
421~430件 / 522件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
退職届の用紙はどうやって選ぶ?種類やサイズ、封筒について紹介
会社を退職することが決まったら、退職届を提出するのが一般的な流れです。特に初めての退職の場合は、書き方や...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です