。 もともとはエンジニア職でしたが、年次が上がるとプロジェクトを回す立場に立たなければならない責任や能力不足に耐えられず、事務職に転職しました。 転職先では事務サポート職でありながら、元々エンジニアだった経歴から、専門性のある仕事をまかされ、またプロジェクトを仕切る立場を任されます。 仕事の内容が嫌いなわけではありませんが、専門知識不足や業務知識不足から進め方がうまくいかず、相手を不安にさせているのではないかと日々悩んでいます。 打ち合わせの前に検討すべき課題を洗い出したり、不明点は事前に調べておいたり、できる限り準備はしているものの、どうしても打ち合わせ中に新規トピックが出ると話についていけません。 それでも仕切らなければいけない立場であることがとても辛いです。 自分と同じ立場の担当者も複数名同席しておりますが、私が打ち合わせ中に困っていても誰も助けてくれません。 先方に不安を与えていないか顔色ばかり伺って、落ち込んでしまいます。 なんだか疲れてしまいました。 自分が専門性や業務知識を今以上に身につけて成長することはもちろんですが、それまで今の仕事の責任に耐えられるか分かりません。 できない自分に心が折れそうです。 どうしたらもう少し心が楽に仕事ができるでしょうか。
解決済み
定を頂いたのですが、入社するか迷っています。 アルバイト先の飲食店からも社員への勧誘はされているので、アルバイト先or内定先にいくか、それともまた転職活動を始めるかの3択の選択肢があります。 転職の軸はプライベートが取れる職場で働きたいと思っています。趣味が執筆で小説家を目指してるので時間が取れるところで働きたいからです。他に何の仕事がしたいかは決まっておらず、適正ある仕事なら良いかと考えてます。 アルバイト先は家から5分以内で半年は働いています。顔見知りが多く、店長社員ともに丁寧に教えて頂いたり、アットホームな環境で居やすいです。ただ、飲食店で正社員になった場合、次転職しようと思った時に転職先が飲食業界に絞られてくるのではないという懸念があります。あとは、激務についていけるのか不安になったりしてます。 勤務時間バラバラ 年間休日115日で月給23万円 残業平均20時間ほど 福利厚生は基本的なものは整っています 内定先は石油事業始め、省エネ、食品事業など様々な事業展開をしてる企業です。私の職場はガソリンスタンド勤務で今まで経験したことはありません。洗車コーティングなどが業務です(他にもオイル交換、タイヤ交換とか色々あると思います。)今後ガソリンスタンドの数が減り衰退していくとの見通しなので将来性が不安定なのと仕事が肉体労働になるので長期で働けるか心配です。 ただ、企業自体は老舗企業なので安定性があってプライベートと仕事が両立しやすい環境です。社員も大切にしている感じも本社に行った時には印象としてはありました。 朝8〜17時勤務 月平均残業時間は15~20時間 福利厚生は最低限整っています 通勤時間は電車通勤なので1時間かからないほどです ただ、無期 契約社員で6ヶ月は正社員ではないので最初の1年は220〜240、次の年から正社員年収330万とあがります。 正社員として一旦働いていって今後のことを考えるか、また転職活動を1からまた再開するのかどう進んでいけばいいのか判断材料になるような意見を下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
断りします。 転職して2年。大変だった仕事も軌道に乗り、毎日が充実してました。充実だけでなく、毎日仕事に行くのが楽しくて、周りの方々とも上手く行ってました。 が、機嫌に波があるベテランさんがいるのですが、ことごとくやり方がベテランさんのやり方で気に入らない、順序が違うなどあると、ガーっと言われます。 今日も仕事頑張ろうと張り切って出社し、仕事の内容の進め方について事前打ち合わせを持ちかけたら、 これに関しては私たちは関与しなくていいことだ、 と言われ、出鼻を挫かれました。 その後も気を取り直して仕事を進めるも、今その仕事はしなくていい、とことごとく言われ、どこで見てるんだろう、というくらいチェックされてました。 私ってこんなに仕事できなかったっけ、と思いながら精神的ダメージを受けて帰宅。 今日は記念日でしたが、今も気分が戻らず。 なんとかして立ち直りたい。明日からまた頑張りたいけど自信をかなり失ってしまって。 いつも心配してくれる先輩は一緒歯なかったので、状況も言えない状態。 気力を失い過ぎました。 立ち直る方法をご伝授いただきたいです。 よろしくお願いします。
なり、約1年が経過しました。 外資ならではの苦労があることは友人などからよく聞き、覚悟していましたが、実際に体験するとそれはそれは酷いものでした。 例えば仕事に必要な書籍を日本の出版社に注文しようとしました。ところが、私の会社を吸収したその会社には、取引業者を登録する必要があります。それをしないと100円のボールペンも購入する事ができません。そのルールは認識していたので、業者を登録するための手続きを行いました。 登録が完了するのに、1,2ヶ月は必要であると聞いていたため、覚悟していましたが、一向に登録作業が完了しません。本社に問い合わせても曖昧な返事があるか、ほとんど無視でした。 8ヶ月を過ぎた頃、痺れを切らして本社の幹部にクレームを入れたところ、海外の担当者が当該申請の内容がよくわからなかったので放置していた事がわかりました。 本社からの調査が入った途端、その登録業務はあっという間に進みました。 システムに登録するだけで8か月。アマゾンなら2日後に注文品が手に入る時代にあきれ返りました。 その登録担当者がペナルティを課せられたと言うことはないようで、日本からの同様の要請は相変わらず数ヶ月を要しています。 反面、本社からの要請は”24時間以内に回答せよ”など、平気で言ってきます。回答したらその人がバケーションに入っており、1週間不在と言うようなこともありました。 外資の会社とはそういうものなのでしょうか。また、現在のグローバルビジネスでは日本の地位なんてそういうものなのでしょうか。 昨年の業績で日本の支社は相当の業績を上げました。しかし地位はさほど変わらず、前述したように自分のルールや要求はこちらの状況を全く無視して突きつけてきますし、日本からの要請や質問はほぼ無視です。そして何よりお金儲けが第一です。 ちょっと現在の会社では仕事ができないと考え始めていますが、外資の会社で働く方々、これは普通のことなのでしょうか。コメントいただけたら嬉しく思います。
最近友人と会い、その友人の勤める幼稚園の話を聞いたことで考えるようになりました。 友人からは一緒に働かない?と誘ってもらっていて、そちらの園長先生もぜひどうですか?とのことなので悩んでいます。 退職を考える大きな理由としては、仕事量の多さと帰宅時間が遅いことです。 勤めている園は毎月の行事や製作が多くあるのですが、家に持ち帰る仕事はもちろん、園に残って行うものもあり、毎日の業務の後に準備となると帰宅時間が早くても19:30頃、遅いと21:30頃と遅くなってしまいます。 一方で友人の園は、17:30には帰ろう、遅くても18:30までと決まっているようです。確かに家に持ち帰る仕事はあるようですが、今の自分の職場にもあることなので早く帰れていいな、と素直に思ってしまいます。 保育業界あるあるだとは思いますが、自分の勤め先にはタイムカードがないので、7:00から(大体の平均)20:00まで平日休みなく働いていますが、みなしですら残業代はつきません。 休日に行事があり、出勤したとしても手当が数千円出るのみで、したくはないですが時給換算すると仕事量と見合わず本当に落ち込みます。 ただ職場の雰囲気は良く、なにもわからなかった自分にこの一年色々なことを教えてくれた先輩たちのことを考えると踏み切れません。 1年かけてようやく理解した行事のこと、日々の保育の進め方やリズムなど、、全てを捨てるのにはもったいないという気持ちやまだやり残したことがいっぱいあり、あともう一年いるべきかと思う反面、仕事量とお給料が見合った場所で新しいことを始めたいという気持ちで揺れています。ちなみに、給与面ではあまり変わらないのですが、賞与が今より倍になります。 気持ちの整理がついておらず、わかりにくい文章で申し訳ありません。転職を経験された方、保育業界で働く方、助言をいただけると嬉しいです。
回答終了
転職活動しております。 日々の業務と、面接日程調整に四苦八苦しております。 成果の方は、 相手企業が求めるモノ、そもそも経験スキル不足との事で、書類審査が通っても面接ではじかれ なかなかうまくいきません。 転職エージェントに複数登録し、 面接、進め方など相談したいのですが、一クライアントに対して、一担当との事だと思うので 相談したくてもなかなか捕まらないです。 そこで、土日に相談出来る機関?、施設?を探しております。 何か心当たりがあられる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
現在理系の大学院を卒業してインフラの企業で働いています。仕事は少しずつ出来るようになってきましたが 、あまり仕事内容に興味が持てません。出来れば別の職種に就きたいと考えています。 自分は就職活動の際、どちらかというと政治や経済の分野に興味があったのですが、大学院まで行ったからというあまり深くはない理由でそのまま理系の技術系の仕事に着きました(一応、幼い頃から社会科の科目が得意で好きだっのですが・・・笑)。 当時の自分が軽率だったと反省はしています。 ただし就職中に職種について考えてはいたのですが、自分が何をやりたいのか考える時間があまり取れずに(ほぼ就活が始まってから考えたので間に合わなかった、かなり前から考えとくべきでした。)結局考えのまとまらないまま就活を終えました。 就活が決まった後や、仕事をする中でいろいろ考えたのですが、やはり経済系の職種につきたいという思いが強くなってきました。 今から情報収集など含めて転職活動を始め、2年目の途中で転職したいと考えているのですが、やはり厳しいでしょうか? それとも自分の考えが甘く、社会人とは多くの方がこの様な感じなのでしょうか? 職種としてはデータを分析したりすることは好きなので、市場を分析するような仕事を希望しています。 具体的な職種としては証券アナリストやシンクタンクの研究員、マーケットリサーチ、コンサルタントなどに興味があります。 異業種への転職ということもあり、若干躊躇するところもあるのですが、転職活動の進め方や転職の成功する可能性なども含めて、是非ともアドバイスをお願いします。
で職場に無かった職という事もあり、たびたび仕事の進め方を指摘されてきました。 昨年10月に鬱病と診 断され、1ヶ月休み、復帰しましたが前とは変わらず指摘をされます。 そのたびに体調を崩して休んでしまいます。 昨日も仕事を全否定されるような話を1時間程されました。 正直、仕事に手が付かなくなりました。 家族もいるので辞めないように頑張ってるつもりですが、転職してやり直した方がいいのでしょうか。 妻は転職したほうが…と言っています。 自分では考えられなくなってきてしまっています。 いい考えをお教えください。 よろしくお願いします。
身ともに健康です。 以前の職場は、 まともな面接をせず 「うちは人柄重視だから」 「わからないことあったら○○さんにいつでも聞けばいいから」と言いくるめられ 私も後がなかったので勢いで入社してしまいました。 でも、実際は未経験の仕事にもかかわらず 研修は一切ないまま自分で考えて動けと言われました。 個別指導塾の校長補佐でしたが 保護者対応や生徒対応、 授業(面接時にはやらなくていいと言われていましたが実際は人件費削減のためにやらざるを得ませんでした。しかも1体1ではなく1対3がほとんど)の進め方 アルバイトの講師への接し方、電話のとり方など、 一切教えてもらうことはありませんでした。 当然失敗がほとんどで、その度に上司から 「お前の目は節穴か?普段俺の仕事ちゃんと見てんのかよ」と叱られていました。 面接時に言われた○○さんに聞きたくても 「あいつ忙しいから余計な質問回さないで」と 上司から釘を刺されてしまいました。 その上、試用期間の3ヶ月が終わるまでに 入塾面談が出来るようにならないとクビとまで言われました。 それを言われた面談の場には 私と上司の他に幹部がひとりいて その場でのやり取りを全てWordに打ち込んで記録していました。 それは貰えるんですか?と聞くと当然ですがダメと言われました。 その後、私は試用期間内に 入塾面談が出来るようにもならず ことごとく仕事が出来なかったので 自分から辞めましたが 同期は難なくこなせており、私がブラックと思っているだけで本当はブラックじゃなかったのかなと思ったりもします。 客観的に見て、以前の職場は ブラック企業なのでしょうか。 情けない質問で申し訳ありませんが 何卒よろしくお願いいたします。
いた企業から内定をいただくことができました。 内定をいただけた事はとても嬉しく思っておりますが、 一方でほんとに今の会社を離れるのかと思うと不安でたまりません。 転職理由で1番大きいのは勤務地です。 地元が関東なため、関東勤務を希望しています。 私が働いている会社は関西が基盤の会社のため関東への転勤は非常にレアです。 (新卒の時は勢いで関西に来てしまったと言う感じです。) 入社1年目から関東希望しておりましたがなかなか叶うことができませんでした。 仮に関東への異動が叶ったとしても、関西基盤の会社なので関東では今と同じような仕事の進め方はできません。 今の会社の仕事内容は概ね満足しており、人間関係も良好、給与面も満足しています。 入社5年目ですが自分がリーダーとして任されている仕事もあり非常にやりがいがあります。 しかしながらもうすぐ30歳になる私にとって一生関西に住むと言う選択肢はなく、 いずれは結婚もするだろうし家も買う。そうなるとやはり早い段階で生活の基盤を関東に移したいと言う気持ちが強かったです。 次の会社は今より年収が上がるしこれまでの経験を生かせそうな職務内容です。 しかしながら、今まで築いた人間関係を白紙に戻し、 新たに0からスタートすることがとても怖いです。 また、転職することでこれまで大変お世話になった方を裏切ることになると自己嫌悪に陥っています。 転職ってこんなもんなんでしょうか? この気持ちどうやったら晴れるのでしょうか。。。 転職を経験された方体験談を聞かせてください。
421~430件 / 1,106件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です