2時間の仕事が156日のうち大部分なのに、全身全霊なの? 全身全霊って、ラオウみたいな人が使う言葉じゃないの? 頻繁にかるがるしく使う言葉でないよね?
回答終了
て作業してたんですけど、 別の人がすぐ終わるからと重機を借りに来て貸してる間できることなかったので立って終わるの待ってたらまた別の人に「ただ突っ立ってるだけで怪我が痛むなら会社にこないで帰れ、治るまで来るな」と言われました。仕事にでないと給料もらえないから会社と相談して仕事させてもらってるのに上司のこの言葉には呆れました。 これはパワハラになりますか?
解決済み
か? 職場の上司から、「暇な時にやっといて」的な指示が出ます。 なら、全くやらずにいてやろうかとも思うくらい腹が立ちます。 仕事をしている同僚に、「暇な時、……」の暇な時ってあるわけないでしょ。あんたじゃあるまいし。 みんな優先順位を付けて仕事をしているんだから、暇な時ができれば、先に代休を取るよ! 今日も「寝食を忘れて仕事をしなくても」って、あんたが昼前に指示した仕事でしょ。それぐらい、忙しいんだよ。 案の定、間違いだらけだった。俺が指摘した間違いも、小手先の修正しかしないんだろうけど。しかも、今日やっていた仕事は、社外にも出る最重要会議の超重要資料。過去、何回も、この会議の時に不備を指摘されたり、修正してもらったり。誤字、脱字、合計 の間違い、etc。会議は2日後なのに、懲りない上司。 正直、転職を考えていますが、こんな上司って、どこの会社でもいるんですよね?
して、「マウント取って」と陰で皮肉を必ず言います。 やった人はそれぞれ、別にマウント取る為にやった訳ではないし仕事がしやすくなるようにやってくれたのに。 逆にその人が率先して自分でやった時は、「マウント取るようだけど」と必ず付け加えて言います。 一度、「マウント?どういう意味ですか?」とやんわり聞いてみたのですが何も答えませんでした。 この人はなぜいつもマウントという言葉を頻繁に使うのでしょうか? この女性は、承認欲求が非常に強いのに仕事は率先してやる訳ではなく細かい事にも気付かず、言い方は悪いですがあまり頭の良いタイプではありません。 社員や上の前では”勤勉で真面目な私”を見せようと必死な人です。
保育園だと御園、貴園でいいんでしょうか?
す。 これは日本語として大丈夫なのでしょうか? 了解とかもお客様に対して不適切になりそうですが、 それなら良かった「かしこまりました」とか「承知致しました」とかの方がいいのではと思いました。
行ったところ担当者に「本日のご用件は?」と聞かれましたので「機械の様子を伺いに参りました」と伝え「今のところまだ大丈夫で す」と言われました、それを会社の上司に伝えたところ「様子を見に来たと言ったら駄目だ!仕事を貰いに来たよう思われるではないか!」と言われました、では何と言えば良かったですかと聞いたところ「〇〇のついでに寄ってみたのですが機械の調子は大丈夫ですか?」と「ついでに」という言葉を使うべきだったと言われました、仕事をいただいている取引先に「ついでに寄ってみた」という言葉を使ってよいものでしょうか?
門学校を卒業して、ヘアメイクの会社に入ったのですが雇用は正社員とかではなくアルバイトとしてです。 他の知恵袋で「退社」は正社員が辞める時に使う言葉。というのを見たのですが 私の場合はなんと言う言葉を使えばいいのでしょうか? 詳しい方、アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
を使いたいと思っていますが食品会社にはふさわしい言葉ではないでしょうか?
、世渡りが上手い人と下手な人がいると思うんですが自分は間違いなく後者です。 変に頑固で割りと分かりやすい性格をしてるので相手と壁を作りやすいというか損な性格をしてるんです。 そういう人間がこの世を勝ち抜く為に必要なものはなんですか?
421~430件 / 7,126件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です