ました。 ①何年ぶりかに新卒の採用に踏み切った会社があったそうです。知り合いの知人の女子大学生が入社しました。地方の国立大卒業です。新卒にも関わらず大変な量の仕事を任せられるようです。教える人もいないそうです。体調も崩れてしまい病院通いだそうです。 ②この人も新卒で入社した人です。仕事は午前様が当たり前の会社みたいです。女性の人です。体調を崩してしまったそうです。 2人の親は「体調を崩してまで仕事をやる事は無い。辞職しなさい」と言ったそうです。辞職しました。「男は仕事をしないといけないけど女性は結婚の道があるから大丈夫」と言っていました。 「社員を育てるのではなく使い捨て」だそうです。 これは深刻な問題なんですかね?
解決済み
います。 今までも営業職をしてきましたが正直もう営業は辞めたいと考えています。 毎日中央線に飛び込もうかと本気で考えています。 そこで事務への転職を考えており何社か面接が今週入っています。 おもに設立30~100年位の安定企業での事務職を希望しており、 実際そのような会社の面接が入っていますが、 女性だから5年くらい働いて結婚できたらいいなと思っています。 ちなみに今結婚相手はいませんが、いずれ結婚するだろうからと思っています。 私の考えは甘いでしょうか?
て先週面接をして数時間後に採用の電話をいただきました。 採用された所は、正社員ですが週30時間未満の勤務ですので、ボーナスや雇 用保険はあり健康保険も折半しますが、年金は自分で支払ってくださいと言われました。 いわゆる国民年金ですね。 厚生年金ではないことが引っかかって辞退を考えております。 やはり厚生年金じゃないともったいないですか? 親に相談しましたが、もったいないやろ〜と言われました。 あと、来月入籍予定でもありまして、産休育休制度をお伺いしたところ産休は1人目はあるが2人目はないとのことでした。 もちろん育休はありません。 つまり、2人目できたらやめざるを得ないということですよね。 長く働けて産後復帰も考えておりますので、やはり違うところを探し直したほうがいいでしょうか? かなり興味のある職種でしたので渋っている自分もおります。 皆様のご意見をお聞かせください。
たので、とりあえず3ヶ月過ぎて正社員になるためになにがあっても頑張ろうと働いてきました。 3ヶ月たち 、正社員になるかならないかの話のとき、スキル的にももう少し上を目指してほしいから…と濁されそのままパートではたらいてます。 当時は交際していた彼がいたことや、私の年齢(25)からして結婚などがあるかもしれないから(個人的に結婚願望があるのかって話のときにあるって答えてしまったのを後々後悔しています…)とそういうのも込みで話が流れました。 ですが、それから3ヶ月すぎ、今4ヶ月目にはいり入社してから半年過ぎましたが、正社員の話なんて一切出てきません。 多分このままズルズルとパートで働くことになりそうなので、思いきって今後どうしていってくださるのか聞こうかと思います。 単刀直入に聞きたいのですが、3人でお店をまわしてるので、聞いた翌日からとても気まずくなりそうな気がします。 そこで、どういう聞き方をしたら角がたたないか教えて下さい。 もしかしたら説明不足なとこもあると思うので、わからないとこは聞いてください。 今扶養に入っているので、扶養の関係でそろそろ総額を越えそうなので、どうしようか考えてるんですが、保険ってつきそうですか?って聞こうかと考えたのですが、いまいちしっくりこなくて…
、契約社員という事で、将来もきちんと働いて行けるために、ハローワークに検索に行きました。 商業高校で事務的資格は何個か持っていますし… 事務の職種を募集している会社は以外と、育児休暇など厚生制度が整っている会社が多かったので、条件など良く見て、応募しようと相談させて頂く方に持って行きました。 相談していただく方が、相手の会社に電話した所… 「やって行けるの?」みたぃな事を言われたらしく… 電話後… ・実家暮らしだったら、この給与でも大丈夫だろぅけど… ・契約でも、まだ仕事があるんだし… ・受かったら引っ越ししなきゃいけない、色々してたら50万はかかるよ… などソフトに言われました。 私は一度、実家を出で、仕事が無いからと帰りたく無いし… 契約だから、いつ首になるか解らないから結婚前の若いうちに探してる… 今まで給与は少ないながらも、300万は用意して引っ越しも想定内… と悔しく思いました。 ですが… 契約社員で契約した私の考えが甘い、 相談の方は一応プロ、人生の先輩(50代ぐらいのオッサン)言う事を素直に受け止めた方がイイのでしょうか? 実家という安定した中で探すのはイイかもしれませんが、そうなると、今まで自分が考えて暮らして来た事や彼氏とも離れ離れになるでしょう… こんな時代… 妥協?も必要でしょうか? 追伸:長々と汚い文書ですいませんm(__)m でも、何かイラっと来たので皆さんのご意見も広くお聞きしたいと思っています。
学しました。そこから、アルバイトを転々としている21歳です。周りが大学4年になり就職活動をしているので自分も同じく就職活動を し始めようかと思っているのですが、高卒の既卒で社会人未経験だと就職は難しいのでしょうか? また、就職支援サイトなども使用しようと思っていて、ハタラクティブと言うところに登録しようと思っているのですが、利用された方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、実際に利用されてみての感想が聞きたいです。
契約短縮になりました。 契約相違、休み希望通らない、引越し、結婚などです。 人間関係は良好なので全く問題ないです。 7月の最初に派遣担当に「もう無理です」と伝えて 派遣先の店長と話し合いして頂き、7月末の契約短縮で 許可を得てました。 店長と2人で話すのは気が引けるので…と担当に 伝えたらそのうち店長さんから事情確認が入りますと 言わたのですが、そこから音沙汰なく… 24日に「私から何も言ってこない、どうなっとるんだ」 という事で派遣会社に店長がクレーム入れたと 従業員の方から言われました。 担当から一切そのこと聞いてなかったので休み明けの 27日に確認したら、そんなクレーム入ってないと… 結局、確認したら派遣会社ではなく、派遣先の人事に どうなってるの?と確認しただけだったみたいです… 私自身、28日には一言でも言おうと思ってましたが、 そういう風に思われてたので余計話しにくくなって しまい、28日から寝つきが悪い、体調不良(派遣先の 近くまで頑張って運転しましたがコンビニでダウン してしまいました)、夢にも店長が出てきてお休み しました。 もう無理だと思い、29日の朝に派遣担当に「あと2日 ですがもう体調も良くないので行けません」と 伝えたら「あと2日だし、頑張ってほしい。あと2日 休むことに対しては僕からは店長さんに言えません」と 言われました…。 派遣先に連絡する勇気もなく、29日はそのまま1日 ダウンしてました。 今日も10時から出勤予定ですが行けそうにないです…。 派遣担当から29日の夜、お電話しますと言われましたが 連絡来てません。 もう出勤しない定で派遣会社と派遣先が話進んでるの でしょうか…? 派遣先や派遣会社から一切連絡は来てません。 昨日の朝、今日も行けませんと伝えてあります。 そのままで大丈夫なのでしょうか…? 明日31日は元々お休みです。 文章めちゃくちゃで申し訳ないです。
会社の上司はパワハラ野郎で気晴らしに買い物行ったら財布なくすしもう限界です。
帰せず退職(2012年2月)した者です。育児が理由で自己都合で退職しました。 今失業給付金の受給期間延長の申請を行うか否か迷っています。 1.育児が理由での延長は、子供が3歳になるまでという認識をしていますが 間違っていませんでしょうか? 2.育児が落ち着いたら働きたい意思はあるのですが、もし万が一受給期間延長中に 妊娠をしてしまった場合はどうなりますか? さらに受給期間を延長できたり可能なのでしょうか? 3.職業訓練の講習は失業中であれば誰でも受講可能なのでしょうか? 受講条件や時期など詳しくご存じの方がいましたら、教えてください。 ※もし受給期間延長を子供が3歳までした際、いつから職業訓練の講習を受講可能になるのか、いつから講習の申し込みをしてもいいのかも分かりましたら教えてください。 以上、3点 よろしくお願いします。
421~430件 / 753件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です