初めての病院の給料が良かったです。 地方の大学病院ですが、国家公務員に準じて支給するとなっていました。 実際は基本給、昇給、手当て類は準じていましたが、ボーナスは基本給の6カ月+@、夜勤、超過勤務手当が異常に高く、意味の分からない手当てが沢山ついていました。正月手当ては一日3万円×6日付きました。 先輩達の年収も聞きましたが、新人は国家公務員の1.8倍、30歳で1.5倍、定年間際で1.2倍ぐらいになっていたと思います。社宅は借り上げで近隣の1/4、食事も安く、さらに盆、正月は茶封筒に金一封が支給されました。
解決済み
だし民間よりも高い給料をもらっていますよね。民間企業だって一日の労働時間12時間超一か月300時間超なんてところざらにあります。にもかかわらず年収は公務員よりも低いところばかりです。自分としてはそれ相応の給料貰っているんだから、その分働けよって思うんですが。
それと月にどのくらいもらえますか? ボーナスはどのくらいですか?
月昇給でした。だから、今月を楽しみにしていました。本日、給与明細を見たのですが、変わってません。知らぬ間に、管理職に、減給にされてたのでしょうか??まさかそんなことは無いと思いますが、どなたか、わかる範囲でアドバイスをもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
は医療の診療放射線技師です。 今現在は民間の病院に勤務しています。 今回の転職は友人から声をかけてもら ったのがきっかけでした。 ハローワークに求人を出したが応募者がおらず技師を探しているとの連絡でした。 正直、医療職で公務員というのに魅力を感じて前向きに検討している段階です。 しかしながら給与面についてわからないことがあり質問させていただきます。 まずは基本給なのですが応募者がこなかったというハローワークの求人では、資格が昭和53年4月1日生以降の人でした。 私は昭和53年1月生まれです。 友人は技師は急募で自分の紹介だから大丈夫と言っていました。 基本給なのですが16700円〜210600円とありこの上限の210600円が昭和53年4月1日生まれから昭和54年3月31日生まれの学年の人の額、つまり私より経験年数の1年少ない人たちの額だと思います。 また友人は昨年公務員になり勤続1年で昇給が1度あったが2000円で、今の基本給が222000円でした。 私の基本給はどういうふうに決まりどれくらいの額になるでしょうか? あくまで求人票の210600円からなのか友人が1年前にスタートした額の220000円(昇給を1回経験し2000円とのことだったので)なのか。 それとも学年も技師としての年数も友人と同じなので経験年数が加味されて現在の友人と同じ222000円なのか。 また我々より1学年下の基本給が210600円ということだと思うのですが、ちょうど一年前の友人と同じ状況のはずですが、なぜ1年前は220000円からスタートできたのか。 222000円でも実は今の民間の基本給より20000円ほど減ってしまいます。 今の病院ら激務で体力的に無理があり、少し余裕のある病院で働いている友人からの誘いだったので心が動いています。 しかしながら基本給はボーナスにも関係してきますし、1000円でも高ければと思うのは正直なところです。 皆さんの見解を教えていただけたらと思います。
性に理由を聞くとほとんどの人が、安定しているから、リストラがないからなどと言います。 公務員という職業が社会的地位が低く月給10万円で昇給昇進はなし、ボーナスも社会保障もなしで福利厚生はないに等しい、それでも公務員と結婚したいという女性に関しては何も言いません。 そうではなく安定を求めて公務員と結婚したいとほざく女性です。 このような女性の目的は好きになったから結婚ではなく安定を得たいから結婚するわけですよね? では自分自身が公務員になればいいのでは?そうすれば安定ですよね? 彼女らは出世ではなく安定を求めているわけですから初級だろうが中級だろうが学校事務だろうが地方公務員だろうが安定した公務員ならなんでもいいわけですよね? 国家公務員なんてほとんど筆記試験で結果が決まるようなもんです。一部の自治体や資格職を除けば学歴不問で過去に酷い犯罪歴がなく年齢制限ないなら誰でも平等に受験できます。参考書だって2~3万あれば充分対策できるほど購入できます。医者のように6年間学校に通う必要も有りません。 それにこのように安定したいから公務員と結婚したいとほざく女性に限って「今日はプリクラとって遊んできた!」「ランチしてる!」などとブログやtwitterに書き込んでいますがそんなことしている時間とお金があるならば公務員試験の参考書を購入して勉強したらどうなのと思います。 なぜ自分が公務員になろうと思わないで人に頼ろうとするのですか? バカだからという言い訳は信じられません。僕の知り合いの底辺高卒の女性は高校時代までテストは低得点で教科書すら開いたことがない成績も下から数えた方が早い、先生からは呆れられる問題児で勉強なんて全くしてなかった人間でしたが将来に不安を感じ独学で参考書を購入し1日12時間勉強することを3ヶ月間続け大卒程度の学歴不問の公務員になりました。なのでバカだから勉強できないという言い訳は通用しないと思います。
ですか?公務員という職が社会的地位が低く不安定で月10万昇給なしボーナスなし福利厚生もなし、勤務10年で自動的にクビ、それで も公務員と結婚したいという女性なら何も言いません。 そうでなく安定を得たいがために公務員と結婚したいという女性です。 彼女の目的は結婚よりも安定を得ることですよね?では自身が公務員になれば安定を得られるのでは? 公務員試験は基本的には年齢制限のみで学歴不問です。国家公務員に至っては面接官に出身校や職歴は知られずに面接を行います。 また一次試験は筆記試験ですが2万ほどあれば参考書をたくさん購入可能です。その参考書で勉強すればいいのです。医者のように必ず大学へ行かなければならないこともありません。 地域によっては中級という初級に毛の生えたような簡単な試験で年齢制限は33歳まで受験可能、採用予定は70人なんてところもあります。もちろん学歴不問です。 バカだから勉強しても受からないというのはあり得ません。なぜなら僕の知り合いの女性で底辺高卒の人がいますがこの人はとんでもない問題児で中学高校と授業を聞かないどころか教科書すら開いたことがない上に授業中勝手に抜け出してコンビニに行ってサボるような人間でしたが3ヶ月しか勉強してないのに筆記試験通過してました。 でも将来のこと考えたら男に寄生するより自分で努力しようと勉強して見事公務員として働いてます。経営学だか社会学だかの分厚い参考書を一週間読んだだけで本番試験でその科目全問正解してました。 こんな問題児で授業なんて聞いてなかった人ですら少し勉強しただけで受かるので適度に授業きいてた人がわたしはバカだから勉強しても受からないなんていうのは信用できません。
性に理由を聞くとほとんどの人が、安っていしているから、リストラがないからなどと言います。 公務員という職業が社会的地位が低く月給10万円で昇給昇進はなし、ボーナスも社会保障もなしで福利厚生はないに等しい、それでも公務員と結婚したいという女性に関しては何も言いません。 そうではなく安定を求めて公務員と結婚したいとほざく女性です。 このような女性の目的は好きになったから結婚ではなく安定を得たいから結婚するわけですよね? では自分自身が公務員になればいいのでは?そうすれば安定ですよね? 国家公務員なんてほとんど筆記試験で結果が決まるようなもんです。一部の自治体や資格職を除けば学歴不問で過去に酷い犯罪歴がなく年齢制限ないなら誰でも平等に受験できます。参考書だって2~3万あれば充分対策できるほど購入できます。医者のように6年間学校に通う必要も有りません。 それにこのように安定したいから公務員と結婚したいとほざく女性に限って「今から女子会!」「ランチしてる!」などとブログやtwitterに書き込んでいますがそんなことしている暇があるなら公務員試験の参考書を購入して勉強したらどうなのと思います。 なぜ自分が公務員になろうと思わないで人に頼ろうとするのですか? バカだからという言い訳は信じられません。僕の知り合いの底辺高卒の女性は高校時代までテストは低得点で教科書すら開いたことがない成績も舌から数えた方が早い問題児で勉強なんて全くしてなかった人間でしたが将来に不安を感じ独学で参考書を購入し1日12時間勉強することを3ヶ月間続け公務員になりました。なのでバカだから勉強できないという言い訳は通用しないと思います。
近、国家公務員は3~4年に一度は必ず転勤になるということを知りました。本当はもっと前に知っておくべきことだったのですが・・・ 気になったので航空保安大学校の教務課に問い合わせてみたところ、3~4年で転勤になる人もいれば10~20年同じところで働いている人もいるとのことでした。 僕としては、転勤はあまりしたくありません。しかし管制官にはなりたいです。 管制官の方・だった方で、転勤をあまりしなかった方はいらっしゃいますでしょうか?また、もしそのような方がいらっしゃれば、その理由を聞かせていただきたいです。初任地とかが関係しているのでしょうか? このことで今、今後も管制官を目指そうか他の道を探そうかで真剣に悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。
期に入り、将来の職業について悩んでいます。 色々わからないことが多いので教えて頂きたいことは色々あるのですが、 ・病院で公務員として働くとはどういうことなのでしょうか?違いは何があるのでしょうか? ・他に薬学関係で公務員として働くことができる職業というのはあるでしょうか? ・公務員として働くメリットデメリットは何があるでしょうか? 若輩者で知らないことが多く、調べてもよくわからないことが色々あるので、実際に働いていらっしゃる方の声など、何でも教えて下さい。 よろしくお願いします。
421~430件 / 730件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
昇給とはどんな制度?種類による違いを把握して転職を成功させよう
法律とお金
転職先で長く働きたい場合、昇給制度がある企業を選びたいと考える人も多いでしょう。企業によって昇給制度には...続きを見る
2022-06-13
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
仕事を知る
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
2023-07-06
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です