ました。辞める理由は、自分で代わりを見つけないと休めないからです。 どうやら曜日固定でのバイトだったみたいで、求人や面接の段階では知らされていなかったのでシフト制だと思って入ってしまいました。 そしたら一応毎月のシフトを組みはするものの、曜日固定だから休みたいなら自分で代わりを見つけなきゃ無理だとはっきり言われました。 自分が以前やっていたバイトは休みたい日の数日前に連絡すればシフト調整は店長がやっていましたし、代わりを自分で探す必要はないはずなのにそれを強要してくることが異常だと思います。 まだ研修期間ですが来月からワンオペで入れられてしまっており、代わりを見つけろと言われても誰が在籍してるのかも分からない状態で見つけることもできずです。 バイトが始まってから知らされたので、現在入って数日ですが即日辞めたいと思っています。断られたり、辞めるのは承諾されても残りのシフト出ろと言われたらどうしたらいいですか?
回答終了
うこともあり現在は平日3時間週2のシフトで組んで貰っています。 私としてはもう少し稼ぎたいのでシフトを増やして貰いたいのですが、研修中である手前なかなか言い出せません。 希望としては平日2日で各4時間、休日6〜7時間程度なのですが、やはり新人に任せるにはこころもとないシフトでしょうか? ワンオペなので人手不足だと思うのですが、客観的に考えて難しいのか教えて頂きたいです。 15日締め日なので16日あたりにマネージャーに相談することを考えているものの時期尚早でしょうか?
しまいコロナかもしれないので大事をとって休みたいと連絡を入れたのですが「代わりがいないから入ってくれ」との事で シフトインギリギリまで療養していたのですが治らず、そのまま連絡を入れずばっくれてしまいました。 他にも嫌な理由があり ・入って3日目で初心者なのにいきなり深夜ワンオペ ・研修も業務内容もほぼ教えてもらえず ・初心者同士でシフトを組む ・店と店長、店員の殆どがルーズで雑 全く肌に合わないバイト先でした。 店長の電話番号は知っているのですが、正直電話をかけるのがすごく怖いです。SMSなどのメッセージで謝罪するのはどうなのでしょうか? ばっくれたことは非常に申し訳ないと思っているのですが、このままだと体と精神が持ちそうにないので正直今すぐに辞めたいです。
解決済み
んが減って、24時間ワンオペになりました。しかし、緊急事態宣言が解除されるとお客さんは以前と同じくらい か、むしろ増えたくらいです。 未だにワンオペなのですが、店長に相談しても「上が決めることだから自分にはどうしようもない」と言われました。レジに来るお客さんは途切れないのに、日勤ではお弁当を作り、夕勤ではフライヤー・コーヒーマシン・中華まん什器などの清掃をしなくてはなりません。普通なら2人でこなす仕事量なのでシフト時間内には終わりませんし、次の時間帯も1人なので引き継ぎして帰るわけにもいかず、残業してでも終わらせないといけません。退勤時にトイレ掃除やごみ捨てをしなくてはいけませんが、1人体制だと外には出られないので当然シフト上退勤した後で作業することになります。残業代は出ません。ワンオペなので休憩も入れませんが、給料は休憩の分引かれています。 これは違法ですよね?残業する方が悪いという意見も見ましたが、この残業せざるを得ない状況下でも同じでしょうか?今月いっぱいで辞める予定ですが、店長からダメ出しLINEが来る度に精神的に追い詰められて泣いてしまいます。私が要領が悪くミスしてしまうのが悪いとわかっています。ですが、2人分の仕事を1人にやらせておいてそこまで言うの?と考え始めると涙が止まりません。 長文・乱文ですみません。なにか精神的に楽になる考え方を教えてください。
です。 最初は「どこもこんなもんなのか?」と思ってたんですが、最近おかしいんじゃないかと思い始めました。 具体的には、 ・基本的に一人シフトのワンオペ ・9時から18時までのシフトも多い。 ・6時間未満の労働時間だと休憩が取れない(そもそもシフトが1人しかいないので、例え休憩時間があっても、お客様への対応でとてもまともに休憩できない) ・常に監視カメラで監視されており、例えやることがなくてもジッとしてたり、携帯を所持してることがバレたりすると減給 ・フェア商品や企画、新しい機種や店舗の公式LINEなどを正社員の営業さながらにお客様にオススメすることを強要され、取れた件数が少ないとめっちゃ怒られる ・出勤打刻や退勤打刻が1秒でも遅れると反省文。場合によっては減給 こんな感じです。 なんかバイトなのに正社員のレベルのことを求められてる感じがします。 確かにこの某カラオケチェーン店では、店舗の従業員はバイトが9割を占めており、(社員は店長だけ)バイトがしっかりしないと経営が成り立たないのは分かりますが、 たかがバイトにその会社の利潤追求まで求められても困ります。 人件費削減なのも分かりますが、夏休みやGWなどの大型連休までワンオペなのはおかしいんじゃないかと思います。 私は9時から15時までのシフトが多いのですが、6時間では休憩が発生しないので、昼ごはんも食べれません。 そもそもカラオケ店はやることが多いです。 受付、会計、電話対応、コール対応、部屋のクリーン、料理、デリバリー、皿洗い、トイレ掃除、レジ金チェック… ワンオペなので、少しでも仕事が重なると、他の仕事の対応が遅れ苦情がきます。 最近友達に 「バイトで9時間労働は絶対おかしい。しかもワンオペなんてありえない」と言われました。 他の子のバイトの内容を聞いてると、 暇な時はバイト友達と喋ったり、携帯いじったり、ドリンクバーを自由に飲んでもいい… とか言っており、うちではそんなことしたら間違いなく減給になるのになぁ… と理不尽を感じ始めました。 これってやっぱりおかしいのでしょうか?
の間研修期間として、週2日24〜6時のシフトで仕事を教えていただきながら働いていました。 今月から他店舗で正式にスタッフとして勤務しています。 週4日24〜8時あるいは22〜8時のシフトでワンオペです。 店舗が変わった事でどこに何が置いてあるのかもわからず、色々な仕様も違う為常に仕事に追われていて休憩時間もありません。 週2日の8時間勤務で採用された筈でした。扶養内で働きたいとも言ってあります。 たかが1週間働いた程度で辞めたいなんて言うのは私に能が無いからだと思います。でも本当に辛いです。 全く教えていただいていない事で叱られたり、お客様に無能呼ばわりされるのが辛いです。 辞め方が知りたいです。 シフトも決まっているのに、迷惑だとは思います。でも私のような能もやる気も無い人間が働いている方が迷惑だと思います。
トが入っていましたが、お電話してお休みにしてもらいました。 その際に、店長から少しキレ口調で「は?なんで?」「早くコロナ検査してきて」と言われ、電話をブツ切りされました。 なぜか私だけシフトを毎回ワンオペで入れられていて、それに着いてオーナーに直接聞くと、「高校生だから体力あるしいいじゃん。」「別にきつくないしいいっしょ。」「きついの?w」「しょうがないじゃん。みんなすぐ辞めてくんだからさ」と言われ、どうやらほぼワンオペである私はバイトを休みづらいような環境に置かれているようでした。 さらには(これは関係ない話かも)教えられていないことを私ができずに聞くと、怒鳴りながら 「違うだろ!そんなこともわからないのか!」と怒鳴ってきます。 私が泣くと、「泣くなよ、みんな怒鳴られてくんだから。」と言ってきます。他のバイトがやっても注意されない事を私にだけネチネチ言ってきます。いびられてるのに近いかもです。 その癖、分からない事があったら聞け、でも聞いたらキレるの繰り返しです。 そんな感じなので、今まで体調が悪くても休むのが怖くて行っていました。 そして本日、シフトが入っていますがその後から体調が回復せず、熱も38℃あります。 機能からなんど店舗にかけても繋がりません。 むしろ、かけると、プツッと言う音と共に電話が切れます。 電話番号をなんども確認してかけましたが同じです。 どうすれば休み連絡が取れるでしょうか? うちは固定シフトなのでLINEを繋げたりはしていません。 体調が悪いため、文書が変化もしれませんが 教えてください。
休憩とってねと言われていたのですごく頑張ったあと疲れたので休憩に入りました、 休憩に入っている間にお客さんが来たら接客をして動いた分休憩入っていいとも言われてました、そしてお客さんが来ましてなぜかイライラした状態でセブンスターソフトだと言われこちらでお間違い無いでしょうか?と尋ねても愛想が悪かったです、そして会計が終わって帰り際になんで裏に入ってるん?って聞かれました、自分は休憩なので裏で休んでいたと伝えると、1人なのに?と言われました、1人で働いていると休憩に入ったらダメなのでしょうか?そんなことはないのですがそのお客さんの思想がいまいちわかりません、何か僕が間違っていたら正そうと思います。
行とか市役所もお昼休みは業務を行いがないところが出てきませんか? (銀行はお昼休みは閉めているところがあるみたいですけど) そのうちコンビニとかスーパー、警察や病院もお昼休みで全て閉まってしまうのではないですか? 病院は医者は昼になるとすぐ診察止めて休憩しますけど、受付の方とか看護婦さんはお昼休憩なしで働いてみますよね。 警察や消防がお昼休み全部休憩すると、面白いことが起きそうですよ。
コンビニで働きたいんですけど、 セブンイレブン ローソン ファミマ どこが一番いいですか
421~430件 / 823件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンビニバイトはどんな感じ?事前に知っておきたい仕事内容
仕事を知る
コンビニでは、学生から高齢者・外国人に至るまで、さまざまな人が働いているのが特徴です。これからコンビニバ...続きを見る
2024-03-01
履歴書はコンビニで購入できる?選ぶ際のポイントも紹介
選考対策
採用面接や会社説明会の予定が急に決まると、すぐにでも履歴書を用意しなければなりません。身近なコンビニでは...続きを見る
2023-04-10
コンビニバイトで覚えること一覧!事前に知っておくべき業務を確認
コンビニバイトは覚えることが多い仕事です。事前にどのような業務があるか確認しておくと、始めてから慌てるこ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です